2015.04.23
世田谷から発信するユニバーサルデザインのある暮らし
ユニバーサルデザインと聞くと高齢者や障害の方のためと思いがちではありませんか?また、ユニバーサルデザインとバリアフリーではどういう違いがあるのだろう?などの疑問が湧いてきます。世田谷区では、「だれもがユニバーサルデザインの視点と心でまちづくり」を合言葉にさまざまな取り組みを行っています。ユニバーサルデザインの正しい知識を身につけると、人にも街にも優しい気持ちが生まれます。
※障害の表記は、音声読み上げソフトで正しく読み上げさせるために、ひらがなを用いずにすべて漢字で記載しております。