テーマ別の区内のおすすめリスト。日々の暮らしから特別な過ごし方まで、みんなのおすすめをご紹介。
2022.07.25
本の新しい楽しみ方、世田谷区電子書籍サービス
世田谷区立図書館の電子書籍サービスをご紹介します。
2013.11.24
地域の人々が集う住み開きの家
世田谷区には、地域の人々が集える地域共生のいえが多くあります。料理や本をテーマにした集いや、親子で参加できたり、高齢者の方が集まる会など、どこも気軽に参加することができます。住み開きのいえをきっかけに、さらに世田谷の暮らしの居心地がよくなっていく。そんなヒントがつまっているようです。素敵な住み開きのいえを紹介します。(くみん手帖編集部/岩﨑雅美) [11月の特集] 人と街がつながる、世田谷のコミュニティ
2013.05.24
大井町線沿いにある子どもが学び、運動できるスポット
世田谷区には、子どもが学校の外でも学んだり、運動のできる施設が充実しています。今回紹介する大井町線沿いにある図書館や体育館、児童館は、子どもの他にも地域の人々が利用している施設で、地域の交流の場にもなっています。元気な子ども達と一緒に利用してみてはいかがでしょうか。
2013.02.08
ARTが人を繋げる、そんな瞬間に出会える場所
「ART」って呼ばれているモノがあって、それを見て感動したり考えたりする機会があって、感動したことや考えたことを共有する喜びももらえちゃう。絵、デザイン、服、音楽。ジャンルはまだまだいっぱいあるけれど「ART」って何? いやいや、そんなことを考えるよりも、感じられる場所を探すことをオススメします。世田谷ならではの親しみやすさは「ART」の場でも発揮されてるんです。
2012.10.09
お散歩中に気軽に立ち寄れるユニークなミニミュージアム
大規模な国立の美術館・博物館ではなくとも、世田谷には少し変わったテーマのミニ・ミュージアムはたくさんあります。規模は小さくとも、個人の「好き!」という気持ちで集められた展示内容は大充実。お散歩気分で立ち寄れるユニークな美術館・博物館をご紹介します。
2012.08.09
子どもたちが安心して遊べる「遊び場」
子どもがご機嫌に遊んでいると、親も自然と笑顔になりますよね。でも、子どもが安全に思い切り遊べる施設は意外と少ないもの。そんな中、天気に左右されずに遊べる施設はとても重宝します。施設によっては、子どもが思い切り体を動かせるように工夫されているので、飽きることなく遊ばせることができます。アクセスの良い場所が多く、近くに飲食店が多いので、一日中遊ばせることができるのも魅力です。
2012.07.01
世田谷区内にある”ここにしかない映画館”
日本中にシネコンが増え続けている今も変わらず、大切に映画を上映し続けている場所が世田谷にはあります。そのどの映画館もこの町に住む人、また町を訪れる人の気持ちが作っている場所です。関係者曰く「個性的って言われると何か違う」そうです。好きなことを大事にやっていたらこうなったのです。そんな愛すべき場所の紹介です。
2024.01.09 砧 ウォーキングサッカーで人の輪をつなぐ 「世田○くらぶ」
2023.12.08 上用賀 待望の再開! 生まれ変わった馬事公苑を紹介します
2024.07.10 上用賀 天然記念物の尾長鶏や蔵元のお酒、地下の土壌世界も観られる東京農業大学「食と農」の博物館とは
2024.02.09 経堂 せたがや梅まつりの名物「梅大福」を30年間作り続ける老舗「和菓子亀屋」
2024.09.27 三軒茶屋 子ども達が職業体験を通じてお金の大切さを学ぶ「オシゴト探求ワークショップ」
2024.08.30 用賀 地域に寄り添う防災ラジオ 「エフエム世田谷」の取り組みとは
2024.03.18 二子玉川からリーグ頂点へ「ブラックラムズ東京」の現在地
2023.08.08 世田谷からフェアトレードやエシカル消費を広めたい「フェアトレードタウン世田谷推進委員会」の田中理帆さん
2022.07.25 本の新しい楽しみ方、世田谷区電子書籍サービス
2022.03.08 お店選びの新しい基準、「せたがやエコフレンドリーショップ」になさいませんか?
2023.06.16 次大夫堀公園 2023「田植え体験」に参加してきました
2023.06.16 おどろきとどろき祭り、4年ぶりに開催
×
文字サイズ