>
- イベントカレンダー>
- 三軒茶屋 世田谷アートタウン2025「三茶de大道芸」 開催

三軒茶屋 世田谷アートタウン2025「三茶de大道芸」 開催
- 開催日時:2025年10月19日(日)12:00~19:00
- 開催場所:三軒茶屋駅周辺・近隣商店街 (東急 田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅)
10/18(土)、10/19(日)三軒茶屋駅周辺・近隣商店街では、世田谷アートタウン2025「三茶de大道芸」が開催されます。
街中がちょっと風変わりな“アートタウン”になる大道芸フェスティバル
世田谷アートタウン2025実行委員会より
今年は、海外からのゲストを含む全40組のパフォーマーが登場!
三軒茶屋の秋の風物詩として親しまれている『三茶de大道芸』。多彩なパフォーマーと、地元の商店街・団体、ボランティアスタッフ、世田谷文化生活情報センターが一体となって開催するフェスティバルで、1997年のスタートから今年で29回目を迎えます。地元の方々だけでなく、世田谷区外から訪れる方も多く、2日間でのべ20万人以上が訪れる、三軒茶屋の秋を彩るフェスティバルとして、例年大きなにぎわいを見せています。
29回目となる今年は、海外からのゲストを含む全40組の個性豊かなパフォーマーが三軒茶屋駅の周辺や近隣商店街のいたるところでパフォーマンスを繰り広げます。軽快なジャグリングや情緒あふれる音楽演奏、コミカルなマイム、鍛え上げられた肉体と超絶技巧を駆使したアクロバットなど、卓越したパフォーマンスをご堪能ください。
近隣商店街のほか、図書館や大学もパフォーマンス会場に。三軒茶屋の街全体が、ちょっと風変わりな“アートタウン”に変貌します
『三茶de大道芸』では各商店街がパフォーマンス会場となり、国内外で活躍するアーティストのパフォーマンスを間近でお楽しみいただけます。神出鬼没のウォーキングアクトや、にぎわいあふれる屋台、趣向を凝らした独自のイベントなど、多彩な催しが各所で繰り広げられます。三軒茶屋駅周辺や近隣商店街のほか、世田谷区立下馬図書館、テンプル大学ジャパンキャンパス(アウル・センター)、日本大学三軒茶屋キャンパス(三茶祭)もパフォーマンス会場として、『三茶de大道芸』を盛り上げます。烏山川緑道では手作りアート小物のブース約100軒(予定)が連なる「アート楽市」も開催されるなど、三軒茶屋の街全体が一体となり、ちょっと風変わりな“アートタウン”に変貌します。
出演アーティスト
国内外で活躍する一流パフォーマー全40組が三軒茶屋に大集合!海外からのゲストも迎え、コメディからシリアスまで、様々な芸風と技をお楽しみいただけます。
・海外ゲスト
Pasodoble Circus (パソドブレサーカス)/ 中国雑技芸術団
・パフォーマー
アストロノーツ(10/18(土)のみ)/EPPAI&マサトモジャ(10/19(日)のみ)/Okk/ 加納真実/川村建太(10/18(土)のみ)/clownものまる/芸人まこと/ K-TARO(10/19(日)のみ)/Cocochi-kit/ココナッツ山本/コバヤシユウジ/ C.CHIKI(10/19(日)のみ)/Juggler Laby(10/19(日)のみ)/松鶴家天太(10/19(日)のみ)/ シルヴプレ(10/19(日)のみ)/SUKE3&SYU(10/19(日)のみ)/セクシーDAVINCI/ ソランポ・ソラン/大駱駝艦/竹内直 The Organic Resonations/Chata/チャラン・ポ・ランタン/ Dctpeppers Theatre(10/19(日)のみ)/なつかよ/バーバラ村田/FUNNY BONES/ ブラックエレファンツ/フレディ―ノ/マサトモジャ(10/18(土)のみ)/松本かなこ/ Mr.BUNBUN/MEI/目黒陽介(10/19(日)のみ)/Yuka&Giovanni Gypsy Duo
・三茶ストリート
飴細工屋台小島政美(あめ細工)/キャロライン(占い)/ MIEL<ミエル>(占い)/ミホウペイント(ボディペイント)
・公募ウォーキングアクト
おっとちゃんの「なにデレラ」/音姫金魚/Chop Chop Freaks Theatre/猫のアーサー
※表記は五十音順
※出演者は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
◎詳細は、『三茶de大道芸』公式HP https://arttown.jp/ をご覧ください。
ボランティアが各場面で大活躍
『三茶de大道芸』は、多くのボランティアスタッフの皆さんにより支えられています。開催の約2か月前から、会場を彩る装飾やグッズづくりに参加する方、当日各会場でパフォーマーや商店街の皆様をサポートする方など、参加する期間やポジションは様々です。それぞれ「フェスティバルを盛り上げたい!」「三軒茶屋の街を楽しんでいただきたい!」といった想いを胸に、『三茶de大道芸』をサポートしています。
◆ものづくりボランティア
・フェスティバルの街を飾ろう!
かざりつけ班 三茶の街を“アートタウン”へと変身させるための装飾づくりを行うチームです。デザインのアイデア出しや作製、飾りつけなどを行います。 2024年度よりテンプル大学ジャパンキャンパスと昭和女子大学の共同開講授業「コミュニティーアート」の一環として、テンプル大学の学生も参加しています。
・フラッグリサイクル手芸班
東日本大震災の被災地支援を目的として、2011年に開始したプロジェクトです。商店街に飾られていたフラッグなどを材料にエコバッグ、トートバッグなどのリサイクルグッズを作製。グッズをフェスティバルで販売し、引き換えにいただいた支援金を寄付しています。
※「フラッグリサイクルプロジェクト」の詳細は下記にある、関連企画を参照
◎ものづくりボランティアの詳細・お申込み https://setagaya-pt.jp/news/28306/
◆当日スタッフ
パフォーマーの付き人や記録撮影など、「得意なこと」「好きなこと」を活かし、各会場でフェスティバルを支えます。
◎当日スタッフの詳細・お申込み https://setagaya-pt.jp/news/29964/
日 程
2025年10月18日(土)・10月19日(日)12:00~19:00 ※会場により異なります。
会 場
三軒茶屋駅周辺・近隣商店街(東急 田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅)
関連企画
・フラッグリサイクルプロジェクト
フェスティバルや近隣商店街で使用していたフラッグ(バナー、のぼり)をリサイクルし、ボランティアスタッフの皆さまのご協力のもと、オリジナルグッズを製作。出来上がったグッズはフェスティバル開催中にチャリティー販売し、集まった支援金は世田谷区の[能登半島地震災害支援金]へお届けします。
販売場所 世田谷パブリックシアター ロビー
・アート楽市
手作りアート小物市。約100店舗(予定)が烏山川緑道沿いに立ち並びます。
日 時 2025年10月18日(土)・19日(日)11:00~17:00
会 場 烏山川緑道(雨天中止)
・シアター・カムリ『カルの旅』
世界各地でウェールズ語の作品上演を行っているウェールズ国立劇団“シアター・カムリ”の話題作で、ウェールズ中で絶賛されたステージ『カルの旅』が『三茶de大道芸』に登場!2022~23年のウェールズ子ども文学大使を務めたカシ・ウィンが脚本・主演を務め、ダンサーのオシアン・メイリアとルビー・ポータスが共演。音楽、ダンス、想像力が融合した、友情と希望の心温まる物語を描いた魅惑的なステージです。
日 時 2025年10月18日(土)・19日(日) 13:30/17:00
上演時間 30分 *ウェールズ語による上演/日本語字幕あり(スマートフォンアプリケーション)
会 場 生活工房・ワークショップルーム(キャロットタワー4階)
料 金 入場無料 *入場方法の詳細は後日お知らせします。
詳 細 https://arttown.jp/archives/8188
・カンパニー・ルーブリエ/ラファエル・ボワテル 『Ombres Portées/キャストシャドウ』
フランスの現代サーカス界を牽引するラファエル・ボワテル率いるカンパニー・ルーブリエによる、6年ぶりの来日公演! 本作では、クラウド・スウィング、コントーション、アクロバット、エアリアルなどの迫力あるサーカスアクトとともに、ラファエルの作品ではこれまでなかったような“言葉”が役割を持って登場し、秘密と不穏な影をまとった家族の物語が紡がれます。言葉と肉体が交錯する現代サーカスの新境地を、ぜひ劇場で体感してください。
[演出・振付]ラファエル・ボワテル [出演]カンパニー・ルーブリエ
日 程 2025年10月24日(金)19:30、10月25日(土)15:00、10月26日(日)15:00
会 場 世田谷パブリックシアター
料 金 一般 6,000円、ペア 11,000円(一般2名・前売のみ)、高校生以下 3,000円(当日要証明書提示)
お問合せ 世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515(10:00~19:00)
公演HP https://setagaya-pt.jp/stage/25028/
お問合わせ
世田谷アートタウン事務局 TEL 03-5432-1547
公式HP http://arttown.jp
SNS
X(旧twitter) https://x.com/3cha_daidougei
Instagram https://www.instagram.com/3cha.daidogei/
主 催
世田谷アートタウン実行委員会/公益財団法人せたがや文化財団/ 世田谷文化生活情報センター
共 催
ヘブンアーティスト運営実行委員会
後 援
世田谷区/世田谷区商店街連合会/世田谷区商店街振興組合連合会
協 賛
東邦ホールディングス株式会社
協 力
東急電鉄株式会社
助 成
文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
東京舞台芸術祭 2025 Open Call Program 補助対象事業
参加商店街
太子堂商店街振興組合(烏山川緑道・アサヒヤ前・ゴリラビル前)
太子堂中央商店街振興組合(あい・あい・ロード)
三軒茶屋銀座商店街振興組合(ふれあい広場・五叉路・茶沢通り入口)
三軒茶屋三和会商店街振興組合(NTT広場)
三軒茶屋エコー仲見世商店街(エコー仲見世)
三軒茶屋商栄会協同組合(サンタワーズ広場)
三茶栄通り 三軒茶屋商店街振興組合(栄通り・太子堂一丁目公園)