認知症と相続に備える ライフプラン講座

人生100年時代の備えとして、注目度が高い「認知症」と「相続」。

ご自身が、家族が、安心して暮らしていくために知っておきたい大切なお話です。

◎第一部◎10:00~10:45

「認知症、知って備えよう」

講師:SOMPOケア株式会社 人事部人材開発室 須田恵子

「認知症」ときいて、どんなことをイメージしますか?記憶や認識の低下によって、日常生活に支障をきたす状態は想像したくないことかもしれません。症状や、対応、予防について知ること、認知症の方の気持ちを想像してみることで病気に対する理解を深め、ご本人やご家族の将来の不安を少しでも減らしていきましょう。

◎第二部◎10:50~11:30

「円滑な相続に向けて」

講師:三井住友信託銀行 三軒茶屋支店 財務コンサルタント

実際に相続が発生した時の手続きや、相続対策のポイント、資産継承の対策と注意点など、相続に備える方法についてのお話です。ご自身の資産を、ワークシートを使って確認し、状況を把握してみることで、対策が立てやすくなります。早めの対策でゆとりのある楽しい人生を送りましょう!

【日程】
10月23日(木)

【時間】
受付9:45 開場10:00 終了11:30

【会場】
三茶しゃれなあどホール 6Fスワン・ビーナス
世田谷区三軒茶屋1-41-10三茶昭和ビル
電話:03-3411-6636

【受付】
参加費無料

【お申込み】(10月3日(金)9時より電話申込受付開始)
TEL:03-3411-6636 三茶しゃれなあどホール

【主催】世田谷区民会館別館指定管理者 株式会社世田谷サービス公社

【協力】三井住友信託銀行 三軒茶屋支店/SOMPOケア株式会社

×

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大