みんなの世田谷レポート

世田谷で行われたイベントやワークショップなどの体験レポート。くみん手帖編集部およびくみんライターが参加した感想や、当日聞いたお話、エピソードなどをご紹介。

2013.09.30

商店街のいまを伝える、祖師谷みなみ商店街フリーマガジン

祖師谷みなみ商店街は、祖師谷大蔵駅の南口から続く、世田谷区にありながら下町情緒あふれる商店街です。今回レポートするのは、フリーマガジン「ココキヌタ」を通じて、地域情報を発信してきたココキヌタ編集部が創刊した、祖師谷みなみ商店街発行フリーマガジン「みなみマガジン」。最新号に向けてさらに進化を遂げようとしている「みなみマガジン」を支える、編集部の様子を取材してきました。(世田谷くみん手帖編集部/増村江利子)

写真

仮想店主「みなみさん」が、祖師谷みなみ商店街を案内

フリーマガジン「みなみマガジン」は、2012年12月に創刊して、次が3号目。祖師谷みなみ商店街振興組合に加盟する店舗が掲載された地図と、店舗の情報、周辺の地域情報などが掲載されています。

このフリーマガジンの発行は、「ココキヌタ」というフリーマガジンを創刊するココキヌタ編集部の活動を、祖師谷みなみ商店街の我部山さんが目にとめてくれたのがきっかけだったと、ココキヌタ編集部の田中久貴さんは言います。

「広告出稿にこだわらず、半ば自腹で発行している『ココキヌタ』の活動を、見ていてくださったんですね。商店街が雑誌づくりのバックアップをしてくれ、年2回の『みなみマガジン』を発行することになりました。ふだん商店街を利用していても、入りにくいお店や、気づいていない商店街の魅力ってまだまだあると思うんです」(田中さん)

写真

写真

写真

そんな「みなみマガジン」は、仮想店主の「みなみさん」が毎号表紙を飾ります。デザイナーの川口茉莉香さんは、みなみさんにはプロフィールがあると説明してくれました。

「商店街の店主っぽい頑固さがありつつ、繊細な一面も持っているという設定で。生まれも育ちも砧で、酒屋『みなみ屋』を支える2代目なんです(笑)」(川口さん)

最新号がリニューアルされ、誌面がさらに充実

第1号、第2号では、祖師谷みなみ商店街の店舗紹介をしてきましたが、10月に発行される第3号は、夕方からでも楽しめるおしゃれなバーやカフェ、レストランを「アフター5特集」として紹介する予定です。

「商店街にある個人商店、特に夜に回転するバーなどは、入りにくい印象を持たれがちです。そういったお店を開拓できるようにと、今まで入りにくかったおしゃれな飲食店を、特集として提案したいと考えています」(田中さん)

今、第3号は編集の真っ最中。ちょうどこれから取材をするという、イタリアンレストラン「オステリア エジリオサーラ」の取材に同行しました。同店は、イタリア・ピエモンテで修行をしたシェフが腕をふるう、本格的なイタリア料理が味わえると人気。料理に合うイタリアワインの種類も豊富に揃います。

「このイタリア料理店の店主さんもそうですが、どの店主さんもみんな、人情味溢れているんです。この商店街に取材で足を運ぶうちに、その温かみに惹かれるようになりました」(川口さん)

写真

写真

「オステリア エジリオサーラ」の気さくな店員さんが、「『みなみマガジン』はみんな持って帰るんだよね、すぐになくなっちゃうんだよ」と言うと、「では次回は多めに持ってきます!」と川口さん。

また、ウルトラマンを生んだ円谷プロダクションが砧にあることから、祖師谷みなみ商店街は、祖師ケ谷大蔵駅を囲むほかの2つの商店街、祖師谷商店街振興組合、昇進会と合わせて、「ウルトラマン商店街」と呼ばれています。

「祖師谷みなみ商店街の終点に、日大があることから、まちづくりの会や商店街のお祭りは、地域づくり、まちづくりに興味のある日大の学生さんがよく参加してくれるんです。みなみマガジンの編集も、学生さんがインターンとして参加してくれています」(田中さん)

祖師谷みなみ商店街の変わらない魅力を伝えたい

祖師谷みなみ商店街のフリーマガジンを始めたのは、小田急線の高架化にともなって駅もあたらしくなり、商店街の店舗も常に入れ替わりがあるなか、ローカルな店主とこの街に暮らす人とのコミュニケーションや、下町のような変わらない魅力を伝えたかったから、と田中さんは言います。

「じつは、私の実家が祖師谷にあるんですが、祖師谷の魅力は、人の雰囲気が変わらないところにあると思うんです。そうした魅力を伝えるには、フリーマガジンがいいと思いました」(田中さん)

情報収集の中心がインターネットとなった今、フリーマガジンを発行しても本当に手に取ってもらえるのかという不安もあったのだそう。それでも、主婦の方の情報源は、お子さんが通う小・中学校の“ママ友”の会話や、商店街の店主との会話にある。だからこそ、家事の隙間時間などにも気軽に読めるメディアは魅力的なんじゃないかと確信を持ったのだとか。

写真

写真

写真

「別の議論をすれば、商店主はもっとビジネスマン的になるべきだし、ビジネスマンはもっと商店主的になるべきだと考えているんです。私は、平日はビジネスマンですが、土日はこの祖師谷という地元で、その良さを伝えることに尽くしてみたいと思っています。最終的には、この商店街に関わるいろんな人が、個性や専門性を活かして、『商店主だけのものではない商店街にしていく』ことが目標。ちょっと大きな目標ですけどね(笑)」(田中さん)

欧米でいうところの教会のように、職場と家庭とも違うサードプレイスとしてこの商店街がさらに愛されるよう、その最初の一歩として商店街の魅力を発信していくこと。

田中さん、川口さんをはじめとするココキヌタ編集部は、情に厚く頼りになる店主たちのつくり出す魅力に触れながら、フリーマガジン「みなみマガジン」の編集に奔走しています。「みなみマガジン」は、祖師谷みなみ商店街の各店舗や、周辺大学、駅のラックに置かれているのだとか。地元の人も、そうでない人も、ぜひ祖師谷みなみ商店街に足を運んでみてください。

この記事に関連するタグ:, ,

紹介者プロフィール

写真

増村 江利子

国立音楽大学卒。Web制作、広告制作、編集を経て現在はフリーランスディレクター。一児の母。主なテーマは、暮らし、子育て、食、地域、エネルギー。毎日を、ちょっぴり丁寧に暮らしたいと思っています。

関連記事

×

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大