2023.08.24
【終了】世田谷公園 8/25、26「三宿夏祭り2023」 開催されます
8/25(金), 26(土)15:00~20:00 会場 世田谷公園 自由広場、噴水広場、ケヤキ広場周辺
2023.05.02
【終了】世田谷公園 「せたがやガーデニングフェア2023」開催
開催日時 6/3(土)4(日) 会場 世田谷公園
開催日時 6/3(土)4(日)会場 世田谷公園
2022.12.27
【終了】世田谷公園 世田谷区制90周年 第44回新年子どもまつり開催!
1/8(日)10:00~15:00 ※少雨天決行・荒天中止 世田谷公園
2022.10.28
【終了】世田谷公園、他 年に1度のパンの祭典「世田谷パン祭り2022」開催
10/29(土)〜10/30(日) 11:00 - 16:00 世田谷公園、東京栄養食糧専門学校、三宿四二〇商店会加盟店 ほか
2022.10.27
【終了】世田谷公園 「第16回せたがやこどもSLまつり」開催
11/6(日)10:00~15:00 ※雨天中止 世田谷公園ミニSL広場
2022.04.13
池尻 世田谷公園ミニSLがネーミングライツで生まれ変わりました!
せたがや公園キンカン三姉妹ミニSL、出発進行!
2021.11.05
下馬 スプーンで食べる、しあわ世もりあわせな「コミュニティカフェBA-WA」
世田谷公園近くに、今年2月にOPENしたコミュニティカフェ「BA-WA」。「場」と「輪」の提供をコンセプトに『しあわ世』を地域に届けているCafeです。カフェだけでなくコワーキングスペース代わりとして、子どもから年配の方、大学生やリモートワークする方など、誰でも気軽に立ち寄れて、利用できます。”誰もがしあわ世な居場所”はいかがでしょうか。
2021.09.27
【終了】下北沢・池尻 写真展「365日のさとおやこ」
➀10/22(金)~23(土) 10:00 ~17:00 STUDIO HOTDOG下北沢 ➁10/24(金)~25(土) 11:30 ~18:00 ※10/25は17:30まで IID世田谷ものづくり学校 STUDIO 211号室
2013.06.01
子どもが自由に楽しめる遊び場を。プレーパーク武智さん
みなさんは、世田谷区の4つの公園にある「プレーパーク」を知っていますか?廃材やロープなどで作られた遊具が並ぶ敷地の中で、子どもと大人が一緒になり、火や土、水や木といった自然と、道具や工具を使って自由に遊びを創りだせる遊び場のことです。今回は世田谷公園のプレーパークで、子どもたちの遊びをサポートする見守り役のプレーリーダー、NPOプレーパークせたがやの武智風也さんに、プレーパークの魅力についてお聞きしました。
2013.05.13
おいしい・楽しい・かわいい? 世田谷で学ぶ、ふぐ三昧の1日
世界ふぐ協会×下関ふく連盟×IID 世田谷ものづくり学校が共催した「TOKYOふぐ・プチフォーラム」。世界ふぐ協会ってなに?ふぐって免許がなくても扱えるの?と「?」だらけですが、妙に気になるイベントに参加してきました。ふぐ、足を踏み入れてみると結構奥が深いです。
2013.04.09
『 IID GREEN DAY vol.9 – みどりの学校 – 』開催決定!
IID 世田谷ものづくり学校の春のイベント、【 IID GREEN DAY vol.9 – みどりの学校 – 】の開催が、来る4月27日(土)に決定しました!『みどり』をテーマに、さまざまなワークショップやマーケットの出店を予定しています。
2025.11.13 池尻 話題のHOME/WORK VILLAGEで「日常」をちょっと広げる
2024.10.31 世田谷区民会館 かつての趣ある空間を継承しながら、誰もが使いやすく新しく生まれ変わって、ついに完成!
2025.10.31 弦巻 住宅街から突如現れる、中世ヨーロッパの雰囲気漂う配水塔「駒沢給水所」
2025.06.13 世田谷 100余年の歴史誇る「国士舘大講堂」を特別公開
2025.11.07 桜丘・二子玉川 区内にひろがる、新たに頼れる居場所「認知症カフェ」
2025.10.01 世田谷地域 地域の減災と女性団員の活躍
2024.03.18 二子玉川からリーグ頂点へ「ブラックラムズ東京」の現在地
2023.08.08 世田谷からフェアトレードやエシカル消費を広めたい「フェアトレードタウン世田谷推進委員会」の田中理帆さん
2022.07.25 本の新しい楽しみ方、世田谷区電子書籍サービス
2022.03.08 お店選びの新しい基準、「せたがやエコフレンドリーショップ」になさいませんか?
2023.06.16 次大夫堀公園 2023「田植え体験」に参加してきました
2023.06.16 おどろきとどろき祭り、4年ぶりに開催
×
文字サイズ