- >
- イベントカレンダー>
- ~楽しくあそびながら、科学を学ぼう~ わくわく科学あそび参加者募集 ※この企画は終了しました
~楽しくあそびながら、科学を学ぼう~ わくわく科学あそび参加者募集 ※この企画は終了しました
地域の子どもたちが身近にある材料を使って実験を行い、科学に対する興味や関心を持ってもらうこと、また、大人と子どもが共通のテーマで学ぶことをとおして家庭での絆を深めることなどを目的に開催します。
<日 時>
☆A日程(午前部):2024年7月7日(日)・14日(日) 2日間とも10:00~12:00
☆B日程(午後部):2024年7月7日(日)・14日(日) 2日間とも13:30~15:30
☆ A,B日程のうちどちらかひとつ日程を選んでください。
種目(A日程・B日程とも同じ)
1日目:高分子化合物ってなんだ? ~ふくらむスライムとスーパーボールをつくろう~
高分子化合物を使った紙おむつに水を吸わせたり、スライムを使って酢や塩を混ぜるとどうなるかを実験したりしながら、高分子化合物の性質を確かめます。普通のスライムではなく、ストローで風船のように膨らむスライムをつくり、また、合成ゴムと酢をジャムなどのガラス瓶で振りながら混ぜてスーパーボールも作ります。
2日目:偏光板であそぼう ~色がかわるステンドグラスをつくろう~
液晶テレビやパソコンの画面、電卓の表示画面などに使われている偏光板について、簡単な手品の種明かしを楽しみながら偏光板のしくみを考えます。光の3原色の混色と分光についても実験し、光についての知識をまとめます。また、プラスチックシャーレの蓋と底に2枚の偏光板を貼り、その間にプラバンにセロテープを貼ったものを入れて、ステンドグラスのように見え、しかも偏光板を回すとその色が変わるものをつくります。その他、透明プラスチックスプーンや透明プラスチック板なども入れて違いを確かめます。家でも工夫発展できるように、シャーレの中にいろいろなものを入れて確かめる方法を紹介します。
☆場 所: 代田区民センター地下2階多目的室
(最寄駅:京王井の頭線 新代田駅)
☆講 師: 坂口 美佳子 (科学読物研究会)
☆対 象: 北沢地域在住で2日間とも参加できる小学生と保護者(1名)=1組
☆定 員: 各日程25組です。(応募者多数の場合は抽選になります。)
☆費 用: 小学生一人あたり500円(材料代)です。
☆ひととき保育: 有り(事前予約が必要です。)
☆応募方法: 往復はがきに以下を記入し応募願います。
・ご希望の日程(A日程かB日程かどちらか一つ)
・住 所
・電話番号
・参加する方(名前・ふりがな)
①お子様名(学年) [兄弟等は連名で記入]
②保護者名
※保育ありの場合は、子どもの名前・ふりがな・年令
郵送先: 〒155-0033 世田谷区代田 6―34―13 世田谷区立代田区民センター内
代田区民センター運営協議会事務局 宛
締切り: 6月11日(火)必着
<お問合せ> 代田区民センター運営協議会 tel03-6407-8408