• HOME>
  • イベントカレンダー>
  • 下馬 世田谷ボランティア協会 「せたがやチャイルドライン公開講座」 開催 

下馬 世田谷ボランティア協会 「せたがやチャイルドライン公開講座」 開催 

5/10(土)~7/26(土)の期間、世田谷ボランティア協会による、「せたがやチャイルドライン公開講座」が全10回シリーズで開催されます。子どもの問題に関心のある方や学生など、どなたでも1講座から受講できます。zoomによるオンラインでの受講も可能です。(一部を除く)

せたがやチャイルドライン公開講座 開催

世田谷ボランティア協会 より

今を生きるこども 知ってほしい子どもたちの現状

チャイルドラインは、1998年に日本で初めて世田谷区で実施された子どもたちのための電話です。
子どもたちの声を受けとめてきたのは、その時代の「今の子ども」を学び続けたボランティアです。

今年も子どもたちの現状を一緒に学ぶために公開講座を企画しました。本講座では「今を生きる子どもを知る」を目的として、様々な立場で子どもに関わる講師にそれぞれの専門的な視点で話していただきます。子どもたちの苦悩や喜びを理解できる大人が増えることは、子どもが安心して暮らせる社会をつくることにつながります。

もし、せたがやチャイルドラインに参加してみたい!と思った方は、子どもの声を聴くためにより具体的なことを学ぶ専修講座もご用意しています。ぜひお申し込みください。

◆受け手になるには

公開講座はチャイルドライン受け手養成講座の一部です。受け手をめざす方は、全ての講座の受講が必要です。また、公開講座を修了後、専修講座(9月~10月 全8回)を受講してください。(受け手への応募は70歳までとなります)

チラシ 表 PDF

チラシ 裏 PDF

◎せたがやチャイルドラインHP   https://otagaisama.or.jp/childline

開講日

公開講座 2025年5月10日(土) ~ 7月26日(土)※全10回
開催時間、各講座のテーマなど、詳細スケジュールは上記チラシ、またはHPをご覧ください。

会 場

会場参加または、オンライン参加(zoom)
会場 ボランティアセンター会議室(下馬2-20-14)

対 象

子どもの問題に関心のある方や学生など、どなたでも
※本講座は、1講座から受講できます。興味のある回だけのご参加も大歓迎です。
※受け手をめざす方は、全ての講座の受講が必要です。公開講座を修了後、専修講座全8回(9月~10月)を受講してください。

受講料

1講座 2,000円(学生1,000円)
※初回申込時に全10回分を一括でお支払いの場合、一般19,000円、学生9,000円

お申込み

お申込みは、各講座開催日の7日前までです。
下記、公開講座申込申込フォームよりお申込みください。
https://setabora.form.kintoneapp.com/public/cl-koukaikouza2025

お問合せ

せたがやチャイルドライン事務局(〒154-0002 下馬2-20-14 パーム下馬)
TEL 03-5712-5101
mail childline@otagaisama.or.jp

主 催

社会福祉法人 世田谷ボランティア協会 せたがやチャイルドライン事務局

×

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大