2022.07.01
世田谷代田~下北沢~東北沢 「下北線路街」が全面開業しました
世田谷代田~東北沢間の小田急の線路跡地にできた「下北線路街」をご紹介します。
世田谷で行われたイベントやワークショップなどの体験レポート。くみん手帖編集部およびくみんライターが参加した感想や、当日聞いたお話、エピソードなどをご紹介。
小田急線梅ヶ丘駅北口から徒歩5分の羽根木公園では、3/5まで第44回「せたがや梅まつり」が開催されています。春一番が待ち遠しい2/15、3年ぶりの開催でぎわう園内を訪ねてきました。
園内には約650本(白梅約380本、紅梅約270本)、およそ60品種の梅が植えられています。梅の品種によっては、開花の時期がことなるので、3月上旬まで楽しめます。
菅原道真にまつわる「飛梅」の分身として、福岡の大宰府天満宮より寄贈された「寒紅」「白加賀」。梅の研究家の増井義昭氏から寄贈された「中国野梅」等様々な品種が揃っています。
それぞれの梅の木には、二次元コードが設置されており、スマートフォン等で読み取ると、「梅品種スポット紹介」や、「梅林マップのご案内(現在地連動)」が表示されます。園内で咲いている梅の花の名や気になる名前の梅の木を探したり、楽しみながら散策ができます。
1976年に当時の区議会議員の方々が議員選出記念として、羽根木公園に55本の梅を植樹されたことからはじまり、10回ほどの記念植樹により、現在は650本・60品種の都内屈指の梅林となりました。1978年には地元商店街などが中心になって第1回「せたがや梅まつり」を開催。世田谷の春の風物詩となり今年で44回目を迎えました。
期間中、土・日・祝日は、地元商店街による模擬店で、梅に因んだ食べ物なども販売しています。また、抹茶サービスや餅つき、和太鼓の演奏などのイベントもあります。
羽根木公園は全体が小高い丘となっているので、梅景色が立体感もって楽しめ、お日柄が良ければ、富士山が見える絶景ポイントもあります。
紅白の梅香る羽根木公園で、春の訪れを感じる散策しませんか。
住所: | 代田4-38−52 |
---|
この記事に関連するタグ:北沢エリア, 梅ヶ丘駅, 第44回せたがや梅まつり, 羽根木公園, 自然・癒し
くみん手帖編集員 せたがや歩兎庵
"手考足思"を座右の銘に、まち・ひと・ものに纏わる思いやコトを採集し、大風呂敷を広げる、自称「マチアルキニスト」。
文字サイズ