2013.11.24
地域の人々が集う住み開きの家
世田谷区には、地域の人々が集える地域共生のいえが多くあります。料理や本をテーマにした集いや、親子で参加できたり、高齢者の方が集まる会など、どこも気軽に参加することができます。住み開きのいえをきっかけに、さらに世田谷の暮らしの居心地がよくなっていく。そんなヒントがつまっているようです。素敵な住み開きのいえを紹介します。(くみん手帖編集部/岩﨑雅美)
[11月の特集] 人と街がつながる、世田谷のコミュニティ
2013.11.24
地域の人々が集う住み開きの家
世田谷区には、地域の人々が集える地域共生のいえが多くあります。料理や本をテーマにした集いや、親子で参加できたり、高齢者の方が集まる会など、どこも気軽に参加することができます。住み開きのいえをきっかけに、さらに世田谷の暮らしの居心地がよくなっていく。そんなヒントがつまっているようです。素敵な住み開きのいえを紹介します。(くみん手帖編集部/岩﨑雅美)
[11月の特集] 人と街がつながる、世田谷のコミュニティ
2013.11.21
ダイタ森イチバ、はじまります
2011年10月11日に、代田橋駅にある旧柳澤邸で、竹で万華鏡を作る竹キャンプイベントが行われました。これは、ものこと祭りをしかけたメンバーによる世田谷で森とつながるあたらしいプロジェクトの一環です。そのようすをレポートします。(世田谷くみん手帖編集部/岩﨑雅美)
[11月の特集] 人と街がつながる、世田谷のコミュニティ
2013.11.17
まちのお茶の間「岡さんのいえ」は、理由がなくてもいていい場所
世田谷区内に点在する、地域の人に開かれた「地域共生のいえ」。さまざまな目的や想いを持って運営されている施設は、現在13ヵ所にもなります。その中で今回紹介するのは「岡さんのいえ TOMO」。設立初期から携わってきた運営メンバー「見守り隊員」の方々にお話をうかがいました。
[11月の特集] 人と街がつながる、世田谷のコミュニティ
2013.10.26
誰もがやりたいことをやるための場所。世田谷233中根さん
ガタンゴトンとゆっくりと住宅街を走りぬける世田谷線・若林駅のすぐ近くに位置するギャラリー「世田谷233」。ここは、ボックスタイプのスペースを貸し出している、ギャラリー&カフェです。ボックスには、ガラス作品や写真、手芸作品など思い思いの表現が並びます。また、イベントも数多く開催しコミュニティ・スペースの働きも担っています。世田谷線を横目に、オーナーの中根大輔さんにお話を伺いました。
[10月の特集] 芸術の秋、世田谷でアートを楽しもう
2013.09.26
「世田谷パン祭り」、3年目の舞台裏
世田谷の秋の風物詩にもなりつつある「世田谷パン祭り」。第1回目のテーマは「share our pain」、昨年は「share」、そして今年は「発酵の力」。1年、2年と着実に根付いた環は広がり、イベントの充実度も醸され、パンの原点の発酵を示すのが今年のパン祭り。“地域のお祭り”を支える、3人の縁の下の力持ちに、お話をうかがいました。
[9月の特集] パンを楽しむ祭典「世田谷パン祭り2013」
2013.09.25
世田谷パン祭り2013に出店する天然酵母パンのおいしい店(2)
「世田谷パン祭り」に出店する“天然酵母パン”がおいしいパン屋さんリストの後編です。第3回を迎える今年のパン祭りは、2013年10月14日(月・祝)の開催で、区内から出店するお店は全部で14店あります。秋も深まる気持ちの良い季節、パン祭りへ足を運ぶのはもちろん、普段のパン屋巡りのヒントにしてくださいね。
[9月の特集] パンを楽しむ祭典「世田谷パン祭り2013」
2013.09.22
世田谷パン祭り2013に出店する天然酵母パンのおいしい店(1)
2012年も大盛況だった「世田谷パン祭り」。第3回を迎える今年のパン祭りは、2013年10月14日(月・祝)にIID 世田谷ものづくり学校、世田谷公園などを会場に開催されます。全国から人気のパン屋さんが一同に集まる、滅多にないチャンス。今回はパン祭りに出店するお店の中から、世田谷区内の天然酵母パンがおいしいパン屋さんを紹介します。
[9月の特集] パンを楽しむ祭典「世田谷パン祭り2013」
2013.08.21
集まった衣類が、代田の元気に還元される「洋服ポスト」
まだ着られるにも関わらず眠っている衣類を集めて、ふたたび活用される機会を生み出す「洋服ポスト」。集まった衣類を海外で流通させ、その売却益を環境保全や社会貢献のための活動に還元する取り組みです。 世田谷代田でも、今年3月より「洋服ポスト」の活動が始まっています。代表の服部信吾さんは、「世田谷代田ものこと祭り」の実行委員でもあり、世田谷代田を盛り上げる仕組みを考えてきた一人。洋服ポストの活動を始めるに至った経緯と、この街の魅力をお聞きしました。[ 8月の特集 世田谷代田の町と「ものこと祭り」]
2013.07.29
下町風情の残る経堂の阿波踊り集団「経堂むらさき連」とは
結成から40年の歴史を持つ経堂の阿波踊り集団経堂むらさき連。商店街の活性化のために結成された当時は20名ほどのメンバーだったのが、今では老若男女350名ほどがこの連に参加。下町風情の残る商店街の懐の深さをたたえ、新しい仲間がどんどん増えています。そんな中、現在中心メンバーである3人は、物心ついた頃には阿波踊りを踊っていた生粋の経堂っ子。生まれも育ちも経堂農大通り商店街の3人が、お話を聞かせてくださいました。[ 7月の特集 世田谷の夏のお祭り ]
文字サイズ