2012.11.14
日本人の味覚にも合う!ヨーロッパの伝統パンが揃うパン屋さん
近年、本場ヨーロッパの伝統的な製法で作られた食事パンを、日本人にも食べやすいアレンジで改良を加えたアイデア溢れる新しいパンが増えています。そのため、ライ麦やオーツ麦といった素朴な穀物の旨味が味わえる本格的な食事パンもバリエーションが増え、珍しいヨーロッパの地方のパンなどもお目見えするようになりました。パンを通じて、その国々の食文化への関心や造詣がいっそう深くなりますね。
くみんライターのみんなが、自信を持っておすすめするテーマ別のスポット集。日々の暮らしから特別な過ごし方まで、くみんの視点でおすすめをご紹介。
世田谷には数多くのお寺や神社があります。それぞれに歴史があり、一つひとつひもといてみるととても奥深く、興味深いです。ゆかりやご利益なども違うので、世田谷散策をしながら訪れてみてはいかがでしょうか。世田谷線沿線の3箇所の神社をご紹介します。
世田谷エリア:松陰神社前駅
松蔭神社前駅にある松陰神社は、幕末の教育者であり思想家の、吉田松陰氏を祀った神社です。境内には安政の大獄で30歳の若さで刑死した吉田氏の御墓所や松下村塾(模築)もあります。学業の神様として崇敬され、学業祈願に訪れる人も多いです。毎年10月の終わりには、幕末維新祭が松陰神社や松陰神社通りで行われています。
北沢エリア:下高井戸駅
下高井戸駅と明大前駅の間にある菅原神社は、寛文五年(1665年)に石井兵助直慶氏がここに寺子屋を開き、学問の神様である菅原道真公を祀ったのが始まりとされています。松原と赤堤一部の氏神様でもあり、世田谷百景としても崇敬を集めています。学業成就のご利益があるとされ、学業祈願、合格祈願の絵馬札がたくさん掛けられています。
世田谷エリア:宮の坂駅
世田谷八幡宮は奉納相撲で知られていて、江戸時代には「江戸三大相撲」の一つといわれるほど有名になりました。境内には土俵があり、現在も秋の例祭(9月15日)には、学生や若者の奉納相撲が行われています。勝運、開運、交通安全、安産等のご利益があると言われていて、多くの参拝者が訪れる神社です。また、境内の右側には厳島神社の末社があります。
住所: | 世田谷区若林4-35-1 |
---|---|
電話番号: | 03-3421-4834 |
最寄り駅: | 松陰神社前駅 |
住所: | 世田谷区松原3-20-16 |
---|---|
電話番号: | 03-3321-6665 |
最寄り駅: | 下高井戸駅 |
住所: | 世田谷区宮坂1-23-20 |
---|---|
電話番号: | 03-3421-4834 |
最寄り駅: | 宮の坂駅 |
この記事に関連するタグ:世田谷エリア, 北沢エリア, 文化・歴史・芸術, 神社
文字サイズ