みんなのおすすめリスト

くみんライターのみんなが、自信を持っておすすめするテーマ別のスポット集。日々の暮らしから特別な過ごし方まで、くみんの視点でおすすめをご紹介。

2012.07.20

三宿エリアのカフェ&バーが提供する美味しいランチ

自分の勤務地から近いこの界隈は、近年おしゃれな店が進出し、テレビや雑誌で取り上げられる事もしばしば。飲食店も洒落たcaféやbarも多く、住宅街でありながらうまい酒が呑めるスポットでもある。そんなうまい酒を提供する店で食べる事のできるランチのリストです。

三宿 cafe&bar Scotia(カフェ&バー スコシア)

世田谷エリア:三軒茶屋駅

写真

三宿の隠れ家的創作料理の店

オーナーが自分の勤務地であるIID 世田谷ものづくり学校に入居していた事もあり行ってみた。お店はお昼に訪れてもついついお酒を頼みそうになるくらい落ち着いた雰囲気で、ゆっくり過ごしたい時にはピッタリ。ランチは日替わりの創作料理が味わえる。昼の雰囲気もさることながら、希望を言えばどんな酒でも準備してくれるバータイムも酒好きにはたまらない。

kongtong(コントン)

世田谷エリア:三軒茶屋駅

三宿交差点のお洒落カフェ

三宿の交差点にある雑居ビルの扉をあけるとそこはお洒落なカフェ。真空管アンプが奏でる心地よい音楽と無機質な中に設置された洒落た家具。奥のソファー席深く腰を埋めると何時間でも滞在できてしまう。ランチのカレーはこの界隈では1・2位を争うくらいに美味しい。そして夜のつまみ「チーズの盛合せ」は絶品。酒が進む。

写真

ちゃんこダイニング桜一(さくらい)

世田谷エリア:三軒茶屋駅

写真

世田谷公園すぐのお洒落ダイニング

世田谷公園入口にほど近い三宿通り(都道420号)から路地に入ってすぐの落ち着いた雰囲気のダイニング。ランチのイチオシは、名古屋のきしめんを使用した冷やし塩ラーメン(5〜9月限定)。夜はちゃんこはもちろん、日本酒の種類も豊富なので、日本酒好きにはありがたい。最近始まった新メニューのセイロもおすすめ。

施設概要

  • 東京都世田谷区三宿1-19-13
    住所: 世田谷区三宿1-19-13
    電話番号: 03-5779-6352
    最寄り駅: 三軒茶屋駅
  • 東京都世田谷区池尻3-30-10
    住所: 世田谷区池尻3-30-10 三旺ビル5F
    電話番号: 03-5431-7329
    最寄り駅: 三軒茶屋駅
  • 東京都世田谷区下馬2-43-10
    住所: 世田谷区下馬2-43-10 コムズ下馬2F
    電話番号: 03-3412-7100
    最寄り駅: 三軒茶屋駅

この記事に関連するタグ:, , , , , ,

紹介者プロフィール

秋元友彦

岸和田生まれ、和歌山育ち。千葉大学工学部卒。民間による廃校活用IID 世田谷ものづくり学校に勤務。企画・広報を担当。校外活動としてLLPスケット、Workshop Designers Labo.で代表を勤める。

秋元友彦さんのプロフィール・記事一覧

関連記事

写真

2013.07.23

みんなのおすすめリスト

夏休みにブルーベリーつみとりや土のついた野菜にふれてみよう

世田谷区にはたくさんの農家があるのをご存知でしょうか?世田谷区の農地面積や農家戸数は、23区内では練馬区に次いで2番目の規模なのです。さらにその約8割の農家は、50a(アール※1)未満の小規模経営のため、特定の農産物を大量に生産し、市場に出荷するのではなく、個人直売所やJAの共同直売所などで販売しています。直売所があることはご近所には知られていても、それ以外は、農地の存在すら知らない方も多いのではないでしょうか。都市型”地産地消”を体験できる世田谷の農家めぐりをしてみませんか?今後季節ごとにおすすめの情報をご紹介していきます。
※1 1ha(ヘクタール)=100a 
※文中の数値は区発行の「せたがや農業通信」を参照しました。
----------------------------------------------------
ブルーベリーつみとりの際の注意点
・料金/100g250円(量り売り)
・虫よけなどはご自身でご用意ください。
・その日の収穫分がなくなり次第終了となります。
・駐車場はありませんので車での来園はできません。
・作柄・生育状況により、収穫量・時期の変更があります。詳しくは、各農園にお問い合わせください。せたがやコール:03-5432-3333

×

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大