2022.09.15
祖師谷 地域の口コミ満載『そしがや子育てマップ』を制作した加藤剛さん
小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅を中心に南北3キロにわたるエリアで、子育てに関わる施設やお店、公園、病院などの地域の口コミ情報を集めて作った『そしがや子育てマップ』。コロナ禍で対面での交流がしにくくなっている今だからこそ、地域の口コミ情報を集めた媒体が必要という思いが込められています。制作した加藤剛さんにお話を伺いました。
2015.01.22
子育ての輪でつながる一日!世田谷子育てメッセ開催
1月31日(土)「第13回世田谷子育てメッセ」が砧総合支所で開催されます。さまざまな子育て支援団体が58団体以上出展し、子育て中のお父さん、お母さんや子育てに関心のある方が、地域や子育ての輪とつながる一日となります。区民による子育て支援活動が活発といわれる世田谷区。毎年多くの家族が来場してにぎわう子育てメッセの舞台裏をリポート。
2015.01.15
お母さんと赤ちゃんの心が休まる「もうひとつの実家」
毎週月曜日と金曜日、築160年の趣ある古民家にお母さんと赤ちゃんが集う「古民家mamas」。赤ちゃんたちは、広い畳の上で遊んだりお昼寝したり。お母さんたちは、スタッフやお母さん同士の会話を楽しみながら、みな一様にリラックスした表情で、和やかな雰囲気に包まれています。「古民家mamas」の現在とこれからについて、代表の吉原佐紀子(よしはらさきこ)さんにお話を伺いました。
2014.02.18
多摩川の原っぱは、子どもの遊び場。「きぬたまあそび村」
「きぬたまあそび村」は、多摩川の広々とした河川敷で、水遊びや虫取りといった四季折々の遊び、また“原っぱ”という特性を生かした、泥んこ遊びや木登り、草すべり、七輪で焼く何でも焼き、夏には川遊びなど、日常では体験できない自然体験遊びができる場です。今年で15年目を迎える「きぬたまあそび村」に、遊びに行ってみませんか?
2014.01.08
広い空間で親子のびのび。思いっきり遊べる子育て広場
子育て広場が充実している世田谷区。さまざまな広場がある中でも、東京都市大学等々力キャンパス内の子育て支援センター「ぴっぴ」は今年10年目を迎えた先駆け的存在です。広々とした室内にはカラフルなおもちゃや遊具が並び、新生児から幼児まで自由に遊んでいます。お母さん同士のおしゃべりもはずみ、ついつい長居してしまう居心地の良さです。
2013.12.09
地域も世代も性別も超えて。演劇で繋がる、「産み育て」の輪
10~11月にかけて、池尻児童館で「産み育て」を考えるワークショップ(全4回)が行われました。このワークショップは演出家の阿部初美さんを進行役に迎え、立場や世代を超えたいろいろな方が集まり、演劇の手法を用いながら、子どもを産み育てることについて考えるというもの。演劇と子育てに一体どんな共通点が?現在、2人の子育て真っ最中の私は興味津々。早速ワークショップに参加してみました。(まちとこ出版社/中村杏子)
2013.11.09
お寺の境内で新鮮な野菜とゆったり空間を「ママンカ市場」
朝どりの野菜をはじめとした農家のとっておきの品々や、おいしいお菓子、お惣菜や雑貨が並ぶママンカ市場。毎月第4日曜日に開催し、4年目を迎えた小さな市場は、確かに人々の生活に根づいているようです。秋晴れの気持ちのよい日に、下北沢の会場へ足を運びました。(くみん手帖ライター/小野民) [11月の特集] 人と街がつながる、世田谷のコミュニティ
2013.09.13
赤ちゃんとお母さんでホッとひと息。子育ての輪が広がる、親子カフェ
「赤ちゃんと一緒にいろんなイベントに参加したい」「ママ友がほしい」「出産後、気がつけば引きこもりがち……」。そんな方は、成城にある、おもちゃとハーブの親子カフェ「パックスファミリア」に出かけてみませんか? 「パックスファミリア」では、子どもが木のおもちゃで遊んだり、絵本を読んだりしている間、お母さんはハーブティーでホッとリラックスすることができます。また、赤ちゃんとお母さんが楽しめるイベントがたくさん開催されているので、地域の子育ての輪が広がります。
2013.07.30
お母さんもほっとひと息、子どもとのんびり過ごせる一軒家
世田谷区松原の閑静な住宅街に、ママチャリやベビーカーが入口にずらっと並んでいる一軒家があります。ごく普通の住宅にしか見えないこの家に、一歩足を踏み入れると子ども達の遊ぶ声で大賑わいです。 ここは未就学児と保護者のために作られたスペース、「おでかけひろば@あみーご」。子育て中の母親の孤立化が社会問題にもなっていますが、開催時は無料で自由に出入りでき、親子で思い思いに過ごせる場所として人気です。
2024.01.09 砧 ウォーキングサッカーで人の輪をつなぐ 「世田○くらぶ」
2023.12.08 上用賀 待望の再開! 生まれ変わった馬事公苑を紹介します
2024.07.10 上用賀 天然記念物の尾長鶏や蔵元のお酒、地下の土壌世界も観られる東京農業大学「食と農」の博物館とは
2024.02.09 経堂 せたがや梅まつりの名物「梅大福」を30年間作り続ける老舗「和菓子亀屋」
2024.09.27 三軒茶屋 子ども達が職業体験を通じてお金の大切さを学ぶ「オシゴト探求ワークショップ」
2024.08.30 用賀 地域に寄り添う防災ラジオ 「エフエム世田谷」の取り組みとは
2024.03.18 二子玉川からリーグ頂点へ「ブラックラムズ東京」の現在地
2023.08.08 世田谷からフェアトレードやエシカル消費を広めたい「フェアトレードタウン世田谷推進委員会」の田中理帆さん
2022.07.25 本の新しい楽しみ方、世田谷区電子書籍サービス
2022.03.08 お店選びの新しい基準、「せたがやエコフレンドリーショップ」になさいませんか?
2023.06.16 次大夫堀公園 2023「田植え体験」に参加してきました
2023.06.16 おどろきとどろき祭り、4年ぶりに開催
×
文字サイズ