2021.10.18
【終了】烏山 ベイビーミニシアターINせたがや 「からだうた しずくのひ」参加者募集中
10/30(土)① 開場10:30② 開場13:30、10/31(日)③ 開場10:30④ 開場13:30※月齢ごとに時間を分けています。上演時間約15分です。詳しくは本文をご覧ください。
10/30(土)、10/31(日)昭和信用金庫烏山支店 3階しあわせプラザ
2021.10.15
桜丘 環境に優しい竹歯ブラシを開発した、現役農大生 林さん
世田谷(桜丘)の東京農業大学に通う大学生林健斗さんは、環境に配慮した竹の歯ブラシを製品化しました。地球環境への思いと、大学での学びが結びつき、様々な人の協力を得ながら、完成した竹の歯ブラシ。とてもさわやかな印象の林さんに、製品開発についてお話しを伺いました。
2021.10.12
【終了】弦巻 教育センター せたがやプラネタリウム 10月「大人のための星空散歩」他
10/23 (土)18:30~19:30 世田谷区立教育センター プラネタリウム(弦巻3-16-8)
2021.10.01
世田谷区内 世田谷トラストまちづくり10月~12月のイベントカレンダー
10月~12月のトラストまちづくりのイベントのおしらせです。
2021.09.14
弦巻 教育センター せたがやプラネタリウム 9月~10月「大人のための星空散歩」他
9/25、10/23(土)大人のための星空散歩 、10/9(土)星空CDコンサート 18:30~19:30、他
弦巻 教育センター せたがやプラネタリウム 10月「星空CDコンサート 秋の星空とショパンの調べ」他
10/9(土)星空CDコンサート、9/25、10/23(土)大人のための星空散歩 、 18:30~19:30、他
2021.08.25
弦巻 教育センター せたがやプラネタリウム 8月~10月「大人のための星空散歩」他
8/28、9/25、10/23(土)大人のための星空散歩 、10/9(土)星空CDコンサート 18:30~19:30、他
2021.08.11
【終了】弦巻 教育センター せたがやプラネタリウム 星空CDコンサート 「エリック・クラプトン -ギターの世界-」
【終了】8/14(土)星空CDコンサート 18:30~19:30
2021.07.09
弦巻 教育センター せたがやプラネタリウム 「星空CDコンサート」他
7/10、8/14(土)星空CDコンサート 18:30~19:30
2021.06.25
弦巻 教育センター せたがやプラネタリウム 「大人のための星空散歩」他
6/25、7/24、8/28(土)大人のための星空散歩 7/10、8/14(土)星空CDコンサート 18:30~19:30
2021.06.08
等々力 開放感抜群!新緑の等々力渓谷を探索!
身体が鈍りがちな毎日。心身のリフレッシュを求めて、世田谷にある渓谷、「等々力渓谷」に行ってきました。
2014.05.22
「小さな森」がまちにあると、なにが変わる?
気持ちの良い春の陽気に包まれながら、「小さな森」オープンガーデンが開催されました。その日限定で開かれた豪徳寺の住宅街にある民家の庭では、季節の花々や樹木がお出迎え。私たちの身近にある「小さな森」がつながることで、「大きな森」になるといいます。なぜでしょう?自然や都内で過ごす日常に対して、ちょっと意識が変わるひとときでした。
2014.03.13
“空き地”を耕し、地域を拓くということ
大雪に見舞われた2月8日。見慣れない雪景色の三軒茶屋・生活工房では、「空き地農業―都市・農・人の新たなつながり」というセミナーが行われ、遊休地を利用した大阪市・北加賀屋のコミュニティ農園など、地域をつなぐ「農」のあり方が紹介されました。農地が減る一方の世田谷でも、空き地を農園に変えることで地域を拓く可能性はあるのか?雪にもめげず開催されたこのセミナーの様子をレポートします。(生活工房/杉本勝彦)
2014.01.01
世田谷で四国88ヵ所巡り!? パワースポットで新年の願い事を
明けましておめでとうございます。2014年の始まり、新たな抱負や願いを胸に新春を迎えられたことと思います。旧年の感謝を捧げ、新年の無事と平安を祈願できる世田谷でも有名なパワースポットを訪ねて、新年にふさわしいお参りのお作法を教えてもらいました。
2024.10.31 世田谷区民会館 かつての趣ある空間を継承しながら、誰もが使いやすく新しく生まれ変わって、ついに完成!
2024.01.09 砧 ウォーキングサッカーで人の輪をつなぐ 「世田○くらぶ」
2025.01.23 豪徳寺 豪徳寺の新名所「旧尾崎テオドラ邸」で歴史と文化を体感
2024.12.27 下馬 早朝に行列のできる朝市「世田谷観音朝市」
2025.03.31 下北沢 福は内!迫力満点の鬼をやっつけろ!ちびっこ天狗道中
2025.03.28 三軒茶屋 商店街で学ぼう!仲間もできる無料動画講座「三軒茶屋銀座デジタルカレッジ」
2024.03.18 二子玉川からリーグ頂点へ「ブラックラムズ東京」の現在地
2023.08.08 世田谷からフェアトレードやエシカル消費を広めたい「フェアトレードタウン世田谷推進委員会」の田中理帆さん
2022.03.08 お店選びの新しい基準、「せたがやエコフレンドリーショップ」になさいませんか?
2021.09.13 世田谷区内のフードパントリー、フードドライブなど食料支援窓口
2023.06.16 次大夫堀公園 2023「田植え体験」に参加してきました
2023.06.16 おどろきとどろき祭り、4年ぶりに開催
×
文字サイズ