2022.02.10
三宿 夜間中学ドキュメンタリー映画「こんばんはⅡ」とお話の集い
北沢タウンホール 4/2(土)13:45~16:00
2013.11.09
お寺の境内で新鮮な野菜とゆったり空間を「ママンカ市場」
朝どりの野菜をはじめとした農家のとっておきの品々や、おいしいお菓子、お惣菜や雑貨が並ぶママンカ市場。毎月第4日曜日に開催し、4年目を迎えた小さな市場は、確かに人々の生活に根づいているようです。秋晴れの気持ちのよい日に、下北沢の会場へ足を運びました。(くみん手帖ライター/小野民)
[11月の特集] 人と街がつながる、世田谷のコミュニティ
2013.10.16
気軽にまちのアートを味わえる、世田谷のカフェ&ギャラリー
世田谷にはさまざまなカフェがありますが、ギャラリーが併設されていて、作家さんの作品を展示しているお店もあります。世田谷のまちの中で、アートを発信する場として、人が集う場として、カフェ&ギャラリーは気軽にアートに触れることのできるちょうどよいスタイルです。お散歩のついでに、時間のできたときに、感性を磨きにふらっと立ち寄りたいカフェ&ギャラリーを紹介します。(くみん手帖編集部/岩崎雅美)
[10月の特集] 芸術の秋、世田谷でアートを楽しもう
2013.08.11
口溶けふわふわ!に定評あり。真夏に食べたいかき氷
暑い夏のおやつといえば、キーンと冷たいかき氷。伝統の製法を受け継いだ天然氷やこだわりの自家製シロップで作られたかき氷は、暑い夏の一服の清涼剤です。口に入れた途端、あっという間に溶けてしまう、この夏に一度は食べたいふわっふわのかき氷を集めました。[ 7月の特集 世田谷の夏のお祭り ]
文字サイズ