宮坂区民センター バトミントン入門講習会

宮坂区民センターでは、初心者を対象にバトミントン入門講習会を実施しています。これからバトミントンをやってみたい方、ちょっとやったことがある方、どなたでも振るってご参加ください。

バトミントン入門講習会

【実施概要】

◆開催日  2025年11月9日、23日、12月14日(日曜日)
◆開催時間 いずれも午前9時~11時
◆会  場 宮坂区民センター 地下体育室
◆参加費用 無料
◆対  象 ラケットを持っていない方も参加できます
◆定  員 各回20名
◆申込方法 事前申込制
お問合せ先まで電話にてお申込みください
◆お問合せ 主催:宮坂区民センター運営協議会
電話 03-3706-3501
◆備  考 当日空きがあれば、事前申込がなくても参加できます

宮坂区民センター 豪徳寺写真クラブ・映写会

東急世田谷線宮の坂駅前にある、宮坂区民センターでは「文化学習の基礎講座」として、毎年、さまざまな分野の講座を開催しています。今年のテーマは「写真」です。振るってご参加ください。

豪徳寺写真クラブ・映写会

テーマ 街かど・お祭り・ロマンスカー

豪徳寺写真クラブのメンバーが撮った写真を、プロジェクターで映し出し、作品を紹介します。どなたでも参加できます。ぜひお越しください。

【実施概要】
◆開催日時 2025年11月15日(土曜日) 開演:午前11時
◆会  場 宮坂区民センター 3階・中会議室
◆参加費用 無料
◆対  象 どなたでも参加できます。
◆定  員 30名
◆申込方法 当日先着順
◆お問合せ 主催:宮坂区民センター運営協議会
電話 03-3706-3501

【終了】第33回 宮坂区民センターまつり

このイベントは終了しました

10月18日(土曜日)、19日(日曜日)の2日間、宮坂区民センターまつりが開催されます。写真や絵、華道、絵手紙などの展示、寄席、詩吟、民謡、日本舞踊、それに民族舞踊、合唱、フラダンス、エイサーや、合唱、ギターアンサンブル、ウクレレ、二胡の演奏、フリマや木工教室、茶道、着付け、カフェもあります。
今回は新たな試みで、「駅前フリーピアノ」を置きます。ぜひ弾きに来てください。
区民センターご利用の方々を中心に近隣の小学校、中学校の児童、生徒も参加して、日頃の活動の成果を発表します。楽しみにしてご来場ください。

第33回 宮坂区民センターまつり【終了しました】

【実施概要】
◆開催日時 2025年10月18日(土曜日)、19日(日曜日)午前10時~午後4時
◆会  場 宮坂区民センター(東急世田谷線宮の坂駅前)
◆参加費用 無料(一部有料のものがあります)
◆対  象 どなたでも
◆定  員 イベントによって定員があります。
◆申込方法 申込不要(一部イベントは先着順です)
◆お問合せ 主催:宮坂区民センター運営協議会 電話 03-3706-3501

宮坂区民センターまつりプログラム

 

 

宮坂寄席

年2回、春と秋に開催される社会人落語会!落語あり、マジック有の楽しい番組です。(恐れ入りますが、未就学児童のご入場はご遠慮ください。)
会場 2階 大広間
日時 10月18日(土)  午後1時30分開場、午後2時開演

(PDFファイル)宮坂寄席

まねきものフェスタ

つながる、ひろがる、私にやさしい1日
※このイベントは有料です
会場 3階 エレベーターホール

(PDFファイル)まねきものフェスタ

ジャスミン・コンサート

二胡・ピアノ・歌
会場 地下多目的ホール
日時 10月19日(日) 午後2時30分開演


(PDFファイル)ジャスミンプログラム

クラシックギターアンサンブル

会場 地下多目的ホール
日時 10月18日(土) 午後1時
演奏 ラモ・デギ・ターラス


(PDFファイル)ラモ・デ・ギターラス プログラム

テーブルマジック・ステージマジック

テーブルマジック・サクマタカシ
会場 2階シルバー会議室
日時 10月18日(土) 11時

ステージマジック・サクマタカシマジックショー
会場 地下多目的ホール
日時 10月19日(日) 11時


(PDFファイル)サクマタカシ・マジックショー

フォークダンス・デモンストレーション

フォークダンスマイムマイムグループ
会場 地下体育室
日時 10月18日(土) 午後1時


(PDFファイル)フォークダンス・プログラム

みやのさか駅前フリーピアノ