第19回 世田谷にみどりいっぱいチャリティー講演&コンサート

【日時】
2025年9月27日(土)開場13:00  開演14:00 

【会場】
北沢タウンホール

第一部 講演会 「森から見える未来~持続可能な社会の姿~」                         講師 農学博士 渋沢寿一

第二部 ~昭和から令和~ 歌姫たちの名曲コンサート                         出演 中村萌子&堀優衣

ロビーにて、秋田・山形・福島・川場村の物産展を開催します!

★お楽しみ抽選会・花苗プレゼントもお楽しみに!

【入場料】 全席指定
前売り 3,300円

【チケット】お申込み
7月19日(金)10時よりチケット発売開始!良いお席はお早めにお買い求めください。
①窓口販売:北沢タウンホール事務室  TEL. 03-5478-8006
成城ホー ル事務室     TEL. 03-3482-1313
玉川せせらぎホール事務室 TEL. 03-3702-1675

②WEB販売:世田谷サービス公社オンラインチケットサービス

【主催】
北沢区民会館指定管理者 (株)世田谷サービス公社

【お問い合わせ】
北沢タウンホール事務室 (9時~20時)
TEL:03-5478-8006

三軒茶屋 「せたがやアートファーム2025」開催

7月~8月の会期で、三軒茶屋の世田谷パブリックシアターでは、今年の夏も「せたがやアートファーム2025」を開催します。子どもから大人まで満喫できるイベント満載です。

この夏、劇場がアートで満たされた“農園”に せたがやアートファーム2025

世田谷パブリックシアター より

「せたがやアートファーム」は落語・現代サーカス・演劇といった様々な舞台公演をはじめ、子どもや大人も参加できる演劇のワークショップ等を数多く開催し、劇場が人々にとって開かれた「広場」となるよう願い、人が集まり、人が創作し、人が鑑賞し、人が参加する、子どもから大人まで誰もが楽しめる、世田谷パブリックシアターと生活工房の新たな夏のアートフェスティバルです。

「せたがやアートファーム」とは

世田谷パブリックシアター芸術監督 白井晃

アートファームとは、さまざまな芸術が生まれ、育ち、花が咲き、実がなる場所です。演劇、ダンス、音楽、サーカス、落語に、ファッション、現代美術などのパフォーマンスやワークショップをとおして、多くのアートと触れ合うことができる場です。さまざまな人が集まり、子どもと大人の垣根なく楽しむことができるさまざまな催しを開催いたします。劇場と生活工房のサマーシーズンが、まさにアートで満たされた「農園」になるのです。

チラシ 裏 PDF

◎世田谷アートファーム 特設HP

各公演の日程や料金、チケット購入などの詳細は下記特設サイトにてご確認ください。
https://setagaya-pt.jp/article/26450/

ラインアップ

◆パフォーマンス
・『キャプテン・アメイジング』
・『せたがや 夏いちらくご』
・アロフト・サーカス・アーツ『ブレイブ・スペース』
・to R mansion『走れ☆星の王子メロス』(提携公演)

◆ワークショップ等
・せーかつぷれぷれこーぼー
・to R mansion 『走れ☆星の王子メロス』 オープニングアクト
・小学生のためのエンゲキワークショップ
・中学生のためのエンゲキワークショップ
・高校生のためのエンゲキワークショップ
・世田谷パブリックシアター インターンシップ

公演についてのお問い合わせ

世田谷パブリックシアターチケットセンター
TEL 03-5432-1515

ワークショップ等についてのお問い合わせ

世田谷パブリックシアター
TEL 03-5432-1526

お問合せ

世田谷パブリックシアター(太子堂4-1-1 )
HP https://setagaya-pt.jp

主 催

公益財団法人せたがや文化財団

後 援

世田谷区、世田谷区教育委員会

 

三茶しゃれなあどホール 住まいと空き家のセミナー「幸せ終活」開催

7/12(土)三茶しゃれなあどで、「住まいと空き家のセミナーvol.6」が開催されます。今回のテーマは、“将来の家族も、あなたの今の生活も「幸せ終活」 をするための3つのポイント”です。講議や個別相談などを通して、終活を始めるポイントを学んでみませんか。

住まいと空き家のセミナーvol.6 開催

せたがや空き家活用ナビ より

将来の家族も、あなたの今の生活も「幸せ終活」をするための をするための3つのポイント

・誰しもに訪れる家の終活のポイントを専門家の講演で学べる

これから老後を迎えるけど、いまの住まいどうしたら良いのか。終活という言葉は聞くけど、実際どんなことを始めたらいいのか。空き家に関しての法律も改正され、自分の家が空き家になったら、と気になっている方も多いはず。ポイントを学び、そして気付いた今から対処したら、しくじってしまう可能性は低く出来ます。大切な住まいと、大事な家族のために、ぜひまずは講演で学んでみてください。

・終活では欠かせない資産のプロと、住まいや空き家・不動産プロに、その場でかんたん無料相談可

学んだだけでは、自分の問題に対してどう生かせばいいのか?がまだまだ分からない方も多いはず。それぞれ個別の状況に合わせて、今後の対処の道筋をつけてみては。当日は、資産の対処のプロと、不動産の対処のプロが、30分の簡単相談ブースをご用意。無料なので、今後どうすればいいのか?何が起こりうるのか?を相談してみてください。

チラシPDF

日 時

2025年7月12日(土)
➀セミナー 13:00〜14:30
➁相談会  14:30〜16:00 ※事前予約で30分の簡易相談

会 場

三茶しゃれなあどホール 4Fシリウス(三軒茶屋1-41-10)

定 員

➀セミナー 先着40名
➁個別相談会 ※事前予約制
・空き家や不動産の相談 3 枠
・遺言など終活の相談  3 枠

参加費

無料

お申込み

予約制なので、以下のWebサイト又は、お電話にてお申し込ください。
・Webサイト https://setagaya.akikatsu-match.com/akiyaseminar-vol3
・お電話でのお申し込み TEL 0120-057-564 ※10:00~17:00 土日祝除く

共 催

世田谷区、三井住友信託銀行三軒茶屋支店、せたがや空き家活用ナビ

代田コミュニティ文学教室 「いわむらかずお絵本の丘美術館旅」参加者募集 (7/15〆切) ※この企画は終了しました

往復のバスの中で講義を受けながら、いわむらかずお絵本の丘美術館を訪れます。

募集内容

  • 参加資格 : 区内在住の方
  • 内  容 : バス見学会(車中講義あり)
  • 日  程 : 7月30日(水)7:20~18:00(予定)
  • 場  所 :  いわむらかずお絵本の丘美術館
  • 講  師 : 生田美秋 高志の国文学館 事業部長
  • 参  加  費 : 4,000円(入館料、昼食代、保険代)
  • 定  員 : 抽選35人
  • 主  催 : 代田区民センター運営協議会
  • 申込方法 : 7月15日(必着)までに、往復ハガキで代田区民センター運営協 議会「文学教室係」(〒155-0033世田谷区代田6-34-13 世田谷区立代田区民センター内 TEL 6407-8408 FAX 6407-8409)宛にお申込ください。<ハガキの記入例>
    ・行事/コース名
    ・住所
    ・氏名(ふりがな)
    ・電話またはFAX番号※返信用ハガキの宛名面に住所・氏名を記載してください。
    ※記載不備は失格(落選)となりますので、ご注意ください。

給田 「七夕親子スポーツフェスタ」開催

7/5(土)世田谷スポーツ振興財団による「 七夕親子スポーツフェスタ」が、給田のJ&Sフィールドにて開催されます。ラグビーやサッカー、スラックラインのほか、合計9種目の様々なスポーツを親子で体験できるイベントです。

七夕親子スポーツフェスタ開催

(公財)世田谷区スポーツ振興財団 担当より

事前予約なしで、当日どなたでも多種目のスポーツコーナーにご参加いただけます!
以下、概要をご確認いただき、ご家族揃ってJ&Sフィールドへお越しください。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!!!

チラシ PDF

◎詳細内容については、適宜、当ページにてお知らせいたします。ご不明な点等ございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
HP https://www.se-sports.or.jp/news/15115/

スポーツ体験コーナー

フットボール、ベースボール5、ラグビー、スラックライン、スピードトレーニング、パルクールコーナー、ホッケー、親子体操、テニス
※当日はキッチンカーも出店いたします。

お楽しみイベント

・スタンプをあつめてガラポン抽選会に加しよう!豪華景品があたるかも!?
・短冊コーナーに「願い」や「希望」を書こう!
・デフリンピック周知・啓発コーナー設置!

日 時

令和7年7月5日(土)10:00~13:00
※雨天決行(一部プログラムを除く)
※雨天時は、雨具等をご持参ください。

会 場

J&Sフィールド(世田谷区給田1-1-1)※人工芝グラウンド

参加費

無料

お問合せ・主催

(公財)世田谷区スポーツ振興財団
TEL 03-3417-2811 FAX 03-3417-2813
HP  https://www.se-sports.or.jp/

 

下北沢 第34回下北沢音楽祭 開催

7/3(木)〜7/6(日)の4日間、下北沢で「第34回 下北沢音楽祭」が開催されます。商店街、町会、ライブハウスを中心とした実行委員会が主催し、「異世代共存響声」をテーマに世代を超えて音楽を楽しめるイベントです。各所で行われる屋外フリーライブ、町内を練り歩くマーチングパレード、アニソンライブ、童謡歌唱、親子で楽しめる体験型ミュージカルなど、音楽が下北沢の街中に溢れます。

下北沢音楽祭実行委員会より

下北沢音楽祭は平成3年の「ワールド ミュージック フェスティバル イン 下北沢」をきっかけに始まった、地元商店街、町会・自治会とライブハウスが一体となって盛り上げる、“異世代共存響声”をテーマとした地域密着の音楽祭です。第34回下北沢音楽祭も、“街角から音が聴こえてくる”下北沢音楽祭を目指します。恒例のブラスバンドによる町内パレードほか、野外ステージ・ライブハウスでのパフォーマンスも充実しています。
※詳しくは、下北沢音楽祭公式ホームページをご覧ください。
一部有料、申込が必要なイベントがございます。最新情報やイベントなどの詳細は、下北沢音楽祭公式ホームページをご確認ください。
◎下北沢音楽祭公式ホームページ https://shimokita-fes.com/34th/

ポスター PDF

日 程

2025年7月3日(木)~2025年7月6日(日)

会 場

北沢タウンホール(北沢2-8-18)、下北沢駅周辺フリーライブ会場、ライブハウス、ほか
※詳しくは以下の公式HPの会場MAPをご参照ください。
◎会場MAP https://shimokita-fes.com/34th/map

コンテンツ

・フラフラ下北沢

下北沢音楽祭の代名詞でもある町内各所での野外フリーライブ「フラフラ下北沢」!ぜひ街から溢れ出す音を楽しんでください。
日 時 7月5日(土)11:30〜19:00、7月6日(日)11:30〜19:00 ※会場ごとに異なります
タイムテーブル https://shimokita-fes.com/34th/timetable-fura
会 場  下北沢駅周辺に設置される各ステージ
会場マップ https://shimokita-fes.com/34th/map
※雨天の場合、中止または、一部場所を変更してのライブとなるステージがあ ります。上記公式WebサイトやSNSでのご案内を確認ください。

・シモキタミュージックフェス マーチングセレモニー

ニューオリンズスタイルのバンド「BLACK BOTTOM BRASS BAND」を中心に有志が参加し、賑やかにパレードを行います。
日 時 7月5日(土)11:30〜12:30
会 場 下北沢駅周辺 パレードのルートは会場マップをご覧ください。
出 演 BLACK BOTTOM BRASS BAND(BBBB)+有志

・下北沢音楽祭 Premium Live アニソンFesta 2025

34回目を迎える「下北沢音楽祭」にアニソンアーティストが登場!「下北沢音楽祭×アニソン」というコラボが実現します。
日 時 7月5日(土)開場 15:30 開演 16:00
会 場 北沢タウンホール(北沢2-8-18)
出 演 影山ヒロノブ/遠藤正明/shuri/Ouch!Rocks(影⼭ヒロノブ・NANA KAGEYAMA・Kris Roche・shuri)
チケット 全席指定 5,000円(税込)
イープラス受付URL https://eplus.jp/shimofes25/
チケットぴあ受付URL https://w.pia.jp/t/shimokita-anison-festa/
問い合わせ先  HIGHWAY STAR https://form.highwaystar.co.jp/contact/

・下北沢音楽祭グランドフィナーレLive 〜金子マリ&KenKen Presents

日 時 7月6日(日)開場 18:30 開演 19:30
会 場 下北沢440(代沢5-29-15)
出 演 金子マリ、DAG FORCE & The Lazy Stones[DAG FORCE(Vo.Rap)、RIO(Gt)、KenKen(Ba)、DUTTCH(Ds)]、Guest 石井為人(Key)
料 金 前売 3,000円 + 1drink 600円、当日 未定
チケット購入 e+(イープラス) https://eplus.jp/sf/detail/4334020001-P0030001
備 考 未就学児童入場不可、中学生以上要チケット

・下北沢音楽祭 CINE MUSICA「シーナ&ロケッツ 鮎川誠 ~ロックと家族の絆~」

下北沢音楽祭と、下北沢駅直結のミニシアター「K2」との音楽と映画によるコラボイベント「CINE MUSICA」。今年は、日本のロックシーンのシンボリックな存在として、そして下北沢音楽祭フラッグイメージアイコンとして(愛機ギター/レスポール)を使用させていただき地元で長きに渡り住まわれていた故鮎川誠氏(2023・1月逝去)。氏への感謝とリスペクトを込めリバイバルホームタウン上映。※スペシャル オープニングトーク有り
日 時 7月3日(木)21:00〜 オープニングトーク、21:30〜 上映スタート
オープニングトーク出演 LUCY MiRROR、澄田健(シーナ&ロケッツ)、MC>二位徳裕
場 所 シモキタエキマエシネマ「K2」(北沢2-21-22)
料 金 2,000円(ステッカー付き)
チケット取扱・イベント詳細  K2 HP https://k2-cinema.com/event/title/547

・ハロー!ミュージカル!〜星に願いを〜

下北沢音楽祭で開催!親子で楽しめる体験型ステージ!『ライオンキング』『リトル・マーメイド』『アニー』『キャッツ』など、名作ミュージカルの名曲がズラリ!世界で活躍するキャスト陣と一緒に、歌って、踊って、感じて楽しむ 親子で参加できる新しい体験型ミュージカル!子ども自由参加OK!広くて大きなフラット自由観劇エリアで、動いてもOK!踊ってOK!車椅子のお子さまもご観劇いただけます。3歳未満無料!普段、ミュージカルや演劇は敷居が高いと感じているみなさまにも、本格的な舞台を気軽に楽しんでいただける機会になればと考えています。本公演は、小さな頃から、演劇・舞台に触れてその楽しさを体験してほしい。演劇の街 下北沢からその芽を育てていきたい。という願いのもと、制作しております。

日 時  7月4日(金)18:30開演(上演50分)
会 場  北沢タウンホール(北沢2-8-18)
チケット おとな 1500円、こども 1000円(3歳未満無料)
チケット申込み https://www.confetti-web.com/events/8226
公式サイト https://hellomusicalprojec.wixsite.com/hello-musical-1
協 力   本多劇場グループ・株式会社明後日・北沢おせっかいクラブ

・KIDS & STUDENTS LIVE

地元代沢地区小中学生によるコミュニテイライブ、父兄OBも参加する世代を超えたライブ
日 時 7月6日(日)開場 14:15 開演 14:30
会 場 北沢タウンホール(北沢2-8-18)
出 演 代沢スターキッズ、講師バンド、スターキッズ卒団生バンド、他
チケット 入場無料

・関東7大学音楽祭

成城大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、慶応義塾大学、東京大学、日本大学から各1バンドが出演し、熱い演奏をします!
日 時 7月4日(金)開場 17:00 開演 17:30
会 場 CLUB251(代沢5-29-15) ※LIVE生配信あり 配信URL 未定
出 演 成城大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、慶応義塾大学、東京大学、日本大学の音楽サークル
チケット 入場無料(要1ドリンク代)

・みんなのうたごえサロン2025

童謡唱歌・世界の歌を歌う ~歌いつぎたい日本の歌100選より~
童謡唱歌・世界の歌を歌い、交流を深める集いです。
日 時 7月3日(木)開場 13:30 開演 14:00
会 場 北沢タウンホール(北沢2-8-18)
出 演 小川圭一(ソングリーダー・YMCAすずらん会) 他
参加費 入場無料
問合せ 北沢地域社協事務所 TEL 03-5787-8537

・ドリームガールズLIVE(フラフラ下北沢 タリーズコーヒーステージ)

学生ミュージカル甲子園2024決勝大会優勝の「ドリームガールズ」によるLive Musical Performance。タリーズコーヒー下北沢店の7/4(金)は店内、7/6(日)はお店の前の屋外空き地ステージで行われます。
◇昭和・平成ポップス×夜カフェライブ
7月4日(金)19:00(15min.)タリーズコーヒー下北沢店内ステージタリーズコーヒー 下北沢店、
◇野外ミュージカルショー
7月6日(日)14:00(20min.)タリーズコーヒー下北沢店前 屋外空き地ステージ
出 演 ドリームガールズ
料 金 チケット不要・観覧無料
運 営  シモキタクリエイターズクラブ
協 力 タリーズコーヒー下北沢店
インスタグラム https://www.instagram.com/dream_girls0828/

お問い合わせ

せたがやコール
TEL 03 5432 3333 FAX 03 5432 3100
メール info@shimokita fes.com

主 催

下北沢音楽祭実行委員会

後 援

世田谷区/下北沢商店連合会(下北沢一番街商店街振興組合・下北沢南口商店街振興組合・しもきた商店街振興組合・下北沢東会・代沢通り共栄会・下北沢南口ピュアロード新栄商店会)/北沢2丁目協和会/北沢2丁目南町会/昭和信用金庫/みずほ銀行

協 力

小田急電鉄株式会社/京王電鉄株式会社/北沢地域社会福祉協議会事務所/株式会社ユーケープロジェクト/本多劇場グループ/I LOVE下北沢/HAL IMPORT/株式会社カナコエンターテイメンツ

協力ライブハウス

CLUB Que/BREATH下北沢

会場提供店

440(four forty)/CLUB251

告知協力店

ReG/BAR? CCO/musicbar rpm/コムカフェ音倉/RHAPSODY/SHIMOKITAZAWA ERA/BASEMENT BAR/近松/SHELTER/DaisyBar/MOSAiC

助 成

アーツカウンシル東京[地域芸術文化活動応援助成]