代田コミュニティ植物教室 ~秋の日光の植物探訪~ 参加者募集 ※この企画は終了しました

植物教室 ~秋の日光の植物探訪~の参加者を募集します。
事前に講義を受講し、バス見学会で日光植物園を訪ねます。

参加資格: 区内在住で両日参加できる方
内容  : 事前講義とバス見学会
日程  : 事前講義 9月17日(火)10:00~12:00
:     バス見学会 9月18日(水)7:30~17:30予定
場所  : 事前講義 代田区民センター
:     バス見学会 日光植物園(栃木県日光市)
講師  : せたがや自然環境保全の会のみなさま
参加費 : 2,800円(入園料、昼食代、保険料)
定員  : 抽選35人
主催  : 代田区民センター運営協議会

申込方法: 9月2日(必着)までに、往復ハガキで代田区民センター運営協議会「植物教室係」(〒155-0033世田谷区代田6-34-13 世田谷区立代田区民センター内 TEL 6407-8408 FAX 6407-8409)宛にお申込ください。
<ハガキの記入例>
・行事/コース名
・住所
・氏名(ふりがな)
・年齢
・電話またはFAX番号
※返信用ハガキの宛名面に住所・氏名を記載してください。
※記載不備は失格(落選)となりますので、ご注意ください。

代田コミュニティ教養講座 「天気予報のヒミツ」~得意と苦手があるんです~ 募集案内 ※この企画は終了しました。

教養講座”知っている得をする「天気予報のヒミツ」~得意と苦手があるんです~を開催いたします。

対象: 区内在住の方で小学生以上

定員:先着40名

日時: 8月25日(日) 午前10時~正午

場所: 代田区民センター地下2階 多目的室

講師: 伊藤みゆき(気象予報士)

参加費: 無料

申込方法: 電話にて「講座名」「お名前」「ご住所」「年齢」をお申し出ください。

電話番号:03-6407-8408

受付時間:午前9時~午後5時

締切日:8月23日(金)

主催: 代田区民センター運営協議会

 

 

代田コミュニティ美術講座 参加者募集 ※この企画は終了しました

美術講座”「印象派、記憶への旅」展を訪ねる”の参加者を募集します。
事前に講義を受講し、バス見学会で美術館を訪ねます。

参加資格: 世田谷区内在住で両日参加できる方
内容: 事前講義とバス見学会
日程: 事前講義 7月25日(木)14:00~16:00
: バス見学会 7月26日(金)7:45~17:30予定
場所: 事前講義 代田区民センター2階 会議室1・2
: バス見学会 ポーラ美術館(神奈川県箱根町)
講師: 遠藤望(世田谷美術館企画課長)
参加費: 4,000円(昼食代、入館料、保険代)
定員: 抽選35人
主催: 代田区民センター運営協議会

申込方法: 7月3日(必着)までに、往復ハガキで代田区民センター運営協議会「美術教室」係(〒155-0033 世田谷区代田6-34-13 世田谷区立代田区民センター内 TEL 6407-8408 FAX 6407-8409)宛にお申込ください。
<ハガキの記入例>
・行事/コース名
・住所
・氏名(ふりがな)
・年齢
・電話またはFAX番号
※返信用ハガキの宛名面に住所・氏名を記載してください。
※記載不備は失格(落選)となりますので、ご注意ください。

代田コミュニティ植物教室 ~春の日光の植物探訪~ 参加者募集 ※この企画は終了しました

植物教室 ~春の日光の植物探訪~の参加者を募集します。
事前に講義を受講し、バス見学会で日光植物園を訪ねます。

参加資格: 区内在住で両日参加できる方
内容  : 事前講義とバス見学会
日程  : 事前講義 5月21日(火)10:00~12:00
:     バス見学会 5月22日(水)7:45~17:30予定
場所  : 事前講義 代田区民センター
:     バス見学会 日光植物園(栃木県日光市)
講師  : せたがや自然環境保全の会のみなさま
参加費 : 2,800円(入園料、昼食代、保険料)
定員  : 抽選35人
主催  : 代田区民センター運営協議会

申込方法: 5月2日(必着)までに、往復ハガキで代田区民センター運営協議会「植物教室係」(〒155-0033世田谷区代田6-34-13 世田谷区立代田区民センター内 TEL 6407-8408 FAX 6407-8409)宛にお申込ください。
<ハガキの記入例>
・行事/コース名
・住所
・氏名(ふりがな)
・年齢
・電話またはFAX番号
※返信用ハガキの宛名面に住所・氏名を記載してください。
※記載不備は失格(落選)となりますので、ご注意ください。