福島りえこ 第6回都政報告会 「子どもたちと未来を創るプログラミング教育」

◆内容
2020年度全小学校でのプログラミング教育必須化、中学校、高等学校でも情報教育の充実化が図られます。子供たちが創造性をもって生き抜く力をどのように育むか喫緊の課題です。
小池百合子東京都知事に、都政改革全般、都の教育ビジョンについてお話しいただくとともに、プログラミング教育をけん引する、未踏ジュニア代表鵜飼佑氏にご登壇いただきます。
福島りえこからは、令和元年第3回定例会の成果も、ご報告させていただきます。

◆日時(開始~終了)
2019年10月5日(土)18:30~20:30(18:00受付開始予定)

◆会場
三茶しゃれなあどホール 集会室(オリオン)
https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/sangenchaya/access.html

◆会費
500円(飲み物代他として)

◆主催
福島りえこ

◆出演
小池百合子(東京都知事)
鵜飼佑(未踏ジュニア代表)
福島りえこ(東京都議会議員)

◆後援
福島りえこ後援会

◆参加申込み方法
下記フォームより、お申込みください。
https://forms.gle/mXQSmLqJUEskvqRK8

◆問合せ先
福島りえこ事務所 Email: riecolab@gmail.com

001

002

 

 

代田コミュニティー文学教室 参加者募集のお知らせ ※この企画は終了しました。

文学教室「軽井沢 絵本と文学の旅」の参加者を募集します。
参加資格: 世田谷区内在住の方
内容: バス見学会(車中講義あり)
日程: 2019年10月30日(水)7:30~17:30予定
場所: 軽井沢絵本の森美術館(長野県軽井沢町)ほか
講師: 生田美秋(富山県立高志の国文学館事業部長)
参加費: 5,000円(昼食代、入館料、保険代)
定員: 抽選35人
主催: 代田区民センター運営協議会

申込方法: 10月2日(必着)までに、往復ハガキで代田区民センター運営協議会「文学教室係」(〒155-0033世田谷区代田6-34-13 世田谷区立代田区民センター内 TEL 6407-8408 FAX 6407-8409)宛にお申込ください。
<ハガキの記入例>
・行事/コース名
・住所
・氏名(ふりがな)
・年齢
・電話またはFAX番号

※返信用ハガキの宛名面に住所・氏名を記載してください。
※記載不備は失格(落選)となりますので、ご注意ください。

見て、買って、つくって、食べて愉しめる「チェコ・デザイン 100年の旅」展

日本では「ロボット」という言葉を生み出した作家のカレル・チェペックや、「もぐらのクルテク」の絵本でおなじみのチェコ。日本とチェコが交流を始めてから2020年で100年を迎えます。

世田谷美術館は、チェコの「アール・ヌーヴォー」「アール・デコ」を日本で初めて本格的に紹介した「きらめくプラハ」展の開催以来、20年ぶりの展示となります。
この展覧会では、アール・ヌーヴォーから、アール・デコ、さらに現在に至る製品デザイン、オモチャやアニメまでを含む、独立前夜からほぼ100年の生活にかかわりの深いデザイン約250点が時代を追って紹介されます。
ヨーロッパの真ん中で多様な文化が交じり合い、様々な人々によって醸されたチェコのデザイン。スプーンや家具からスクーターまで、単に「洗練された」とか「機能的な」といった、ありきたりな言葉では表現できない「チャーミングなたたずまい」が私たちのココロをとらえます。

ミュージアムショップでは、こうした展示品のレプリカや復刻版等の品々を販売。また、創作室では会期中の毎土曜日13時~15時に、子どもから大人までどなたでも楽しめる簡単な工作をする100円ワークショップが開催されます。どこにもない参加者オリジナルのチェコ風のお土産をつくることができます。

チェコ・デザイン100年の旅 展

チェコ・デザイン100年の旅 展

特にオススメしたいのが、併設のレストラン「ル・ジャルダン」の開催期間限定コラボメニュー
旬の天然素材やチェコ料理を取り入れたメニューとなっています。
ぜひ、目にも味にもココロときめくプラハの秋の味覚を愉しみにいらしてください。

◆日時:9月14日(土)~11月10日(日)10時~18時※入場は17時30分まで。
休館日毎週月曜日※ただし9月23日(月・祝)、10月14日(月・祝)、11月4日(月・振替休)は開館。翌火曜日(9月24日、10月15日、11月5日)は休館。
◆観覧料:一般1,100(900円)、65歳以上900円(700円)、大高生800円(600円)、小中生500円(300円)※( )内は20名以上の団体料金※障害者の方は500円、大高中小生の障害者の方は無料、介助者(当該障害者1名につき1名)は無料※リピーター割引/会期中、本展有料チケットの半券をご提示いただくと、2回目以降は団体料金でご覧いただけます。

◆会場:世田谷美術館1階展示室
◆主催:世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団)、チェコ国立プラハ工芸美術館
◆後援:チェコ共和国大使館、チェコセンター東京、世田谷区、世田谷区教育委員会
◆協賛:ルフトハンザ カーゴAG
◆企画協力:株式会社イデッフ
◆問合せ先:世田谷美術館 03-5777-8600(ハローダイヤル)
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/
◆レストラン「ル・ジャルダン」HP
https://www.setagaya.co.jp/le_jardin/ 

 

メロディ・イン・ザ・スカイサロンVol.8 田才靖子 歌と物語の会

2005年 日本歌謡芸術大賞受賞曲
「権八小紫浮世絵草紙」
情景を奏でる歌声をお楽しみください

サロンコンサート歌と物語の会light

【出  演】
田才靖子
スタジオミュージシャンとして、演歌・歌謡曲を中心に、ポップス・キッズ・CMソング・ゲームサントラなど幅広く活躍。カラオケヴォーカルでは100人以上担当、3000曲を超える。テレビ東京「カラオケバトル歌のお仕事No.1選手権」出演。カラオケレッスン教材では『三上やす子』の名で親しまれる。アーティストとして2005年「権八小紫浮世絵草紙」で日本歌謡芸術大賞。オリジナルCD「星の河」「馬越峠~祈りの道~」がロングセラー。

田辺鶴遊≪特別出演≫
古典から創作まで、幅広いジャンル、涙と笑いで魅せる講談師

【開催日時】
2019年11月10日(日)
 《全席自由》 ※未就学児入場不可
開場:午後1時30分  開演:午後2時

【開催場所】北沢区民会館 北沢タウンホール12階スカイサロン

【主 催】せたがや音楽プロジェクト/北沢区民会館指定管理者/株式会社世田谷サービス公社
【入場料】2019年9月20日(金)より申し込み開始
3,500円 (先着60名※事前申込制)
問合せ先までお電話、またはご来館の上お申込みいただき当日入場料をお支払いください

【お問い合わせ】
北沢タウンホール2階事務室
TEL:03-5478-8006

チラシダンロードはこちら

チラシ表(file.pdf)

 

東京農業大学農友会マンドリン部定期演奏会

現役学生とOB・OGによるマンドリンの魅力をわかりやすく伝える演奏会です。

同会場ではOB・OGによるロビーコンサートも開かれます。

【日時】 2019年11月10日(日) 14:30~
※開場は開演時間の1時間前からとなります。

【会場】世田谷区民会館 ホール(世田谷区世田谷4-21-27)
※東急世田谷線 松陰神社前駅 徒歩5分

【入場料】無料(全席自由席)

【申込方法】電話予約およびチケット配布
※電話予約及びチケットは世田谷区民会館内の管理事務所にて受け付けております。

【お問い合わせ】

「東京農業大学農友会マンドリン部」

TEL. 03-5477-2861

Twitter : @NodaiMandolin

HP : http://nodaimandolin.jimdo.com

「株式会社世田谷サービス公社」

TEL.03-3418-5599

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2032303139303632305

世田谷アートフリマvol.32

本文1_646

今回で32 回目を迎える「世田谷アートフリマ」は、手づくりの雑貨をはじめイラストや写真など
オリジナルの作品づくりを楽しむ市民の方々の発表・販売の場として、また出展者同士や来場者との交流の場として人気のイベントです。
(リサイクルのフリーマーケットではございません)
生活工房の3 F から5 F までの全フロアを使い、1日約80~90組の出展者によるブースが並びます。3 F は子どもから大人まで楽しめる当日参加可能なワークショップ・コーナー、4 F は大小のアーティストブースと軽食コーナー、5F はその場で作業が見られる実演ブースで構成され、さまざまなモノであふれる会場はおひとりでもご家族でも楽しむことができます。

本文2_120 本文3_120  本文4_120 本文5_120

本文6_304本文7_304本文8_304本文9_304本文10_304本文11_304

◆日時
2019年9月21日(土)・22日(日)
11:00~17:00

◆会場
生活工房
(三軒茶屋・キャロットタワー 3・4・5F)

◆主催
公益社団法人せたがや文化財団
生活工房
世田谷アートフリマプロジェクト

◆協力
世田谷233

◆後援
世田谷区/世田谷教育委員会

◆入場無料

世田谷アートフリマ vol.32

第16回 桜新町ねぶたまつり

9月21日(土)東京・世田谷区の桜新町商店街で「第16回 桜新町ねぶた祭」が開催されます。
今年は絆(きづな)をテーマにみんなで盛大に盛りあがります。
 ★イベント紹介本文用_2019ねぶた祭り_チラシサザエさんと縁の深い桜新町で、2004年からはじまった「桜新町ねぶたまつり」は、今回が16回目。
本場青森のねぶたのほかに、オリジナルの『サザエさんねぶた』も、威勢の良い掛け声とともに運行。

お祭りの当日は、桜新町の駅前通りや、サザエさん通りの飲食店が店先で、
おいしいと評判の食べ物や飲み物を販売してねぶたまつりを盛り上げます。
屋台の出店の他にも、各会場の特設ステージでパフォーマンスも。
15時からは一帯の道路が歩行者天国になるので、各ステージへの移動もスムーズに行えます。

本文ねぶた3   本文ねぶた2

また、ハネト(ねぶた祭りの踊り手のこと。 踊り方はぴょんぴょん跳ねるだけでとても簡単)も募集していて、
当日ハネトの浴衣を着ていれば誰でも参加が可能。
大人用ねぶた衣装は9月9日(月)13:00より貸し出し(なくなり次第終了)をしています。

日程:2019年9月21日(土)
時間:15:00~21:00 サザエさん通り・桜新町駅前通り 歩行者天国
19:00~20:30 ねぶた運行

場所:桜新町 サザエさん通り+桜新町駅前通り
※雨天決行

主催:桜新町商店街振興組合
後援:世田谷区、青森市、世田谷区教育委員会、フジテレビ、エイケン、長谷川町子美術館

▼交通アクセス・最寄り駅
・東急田園都市線「桜新町駅」

お問い合わせ先:桜新町商店街振興組合 電話 03-3702-7850

2019 桜新町 ねぶたまつり公式サイト