北沢 第56回下北沢阿波踊り 開催

8/17(土)、8/18(日)下北沢一番街商店街周辺で「第56回下北沢阿波踊り」が 開催されます。

今年も「下北沢阿波おどり」を開催!

下北沢一番街商店街振興組合 より

56回目となる今年は、8月17 日(土)、18日(日)に開催。地元3連含め、2日間で21の連が下北沢一番街商店街に集まり、大迫力な演出で観客を魅了します。
ぜひこの素晴らしいパフォーマンスを見に下北沢一番街商店街へお越しください!

チラシ 表 PDF

チラシ 中面 MAPには、各連のスタート地点、組踊り地点を掲載しています。道幅いっぱいに広がって踊る様子は、まさに大迫力! 
チラシ 中面 MAP  PDF

◎公式HP

https://shimokita1ban.com/56awaodori/
※2日間で参加する地元3連含め、各21連の紹介もあります。

日 時

2024年8月17日(土)、18日(日) 18:30~20:30

会 場

下北沢一番街商店街 周辺 (北沢2丁目 周辺)
➀スタート地点 18:30~20:00
➁組踊地点   20:10~20:30
※各連が踊る地点等、詳しくは上記のチラシMAPをご参照ください。

お問い合わせ・主催

下北沢一番街商店街振興組合(北沢2-37-17)
TEL 03-3468-2933
mail shimo1@shimokita1ban.com

後 援

世田谷区

協 力

北沢警察署・世田谷消防署北沢出張所

 

北沢 第56回下北沢阿波踊り 開催

8/17(土)、8/18(日)下北沢一番街商店街周辺で「第56回下北沢阿波踊り」が 開催されます。

今年も「下北沢阿波おどり」を開催!

下北沢一番街商店街振興組合 より

56回目となる今年は、8月17 日(土)、18日(日)に開催。地元3連含め、2日間で21の連が下北沢一番街商店街に集まり、大迫力な演出で観客を魅了します。
ぜひこの素晴らしいパフォーマンスを見に下北沢一番街商店街へお越しください!

チラシ 表 PDF

チラシ 中面 MAPには、各連のスタート地点、組踊り地点を掲載しています。道幅いっぱいに広がって踊る様子は、まさに大迫力! 
チラシ 中面 MAP  PDF

◎公式HP

https://shimokita1ban.com/56awaodori/
※2日間で参加する地元3連含め、各21連の紹介もあります。

日 時

2024年8月17日(土)、18日(日) 18:30~20:30

会 場

下北沢一番街商店街 周辺 (北沢2丁目 周辺)
➀スタート地点 18:30~20:00
➁組踊地点   20:10~20:30
※各連が踊る地点等、詳しくは上記のチラシMAPをご参照ください。

お問い合わせ・主催

下北沢一番街商店街振興組合(北沢2-37-17)
TEL 03-3468-2933
mail shimo1@shimokita1ban.com

後 援

世田谷区

協 力

北沢警察署・世田谷消防署北沢出張所

 

二子玉川 第46回 世田谷区 たまがわ花火大会(7/28より一般販売開始)

10/5(土)二子玉川緑地公園にて、「第46回 世田谷区 たまがわ花火大会」が、「喜~世田谷の笑顔を咲かせる花火~」をテーマに開催されます。会場では、座ってゆったり迫力満点の花火を体感できるスペシャルシートを準備。7/28(日)14:00から先着順で、一般販売販売が開始されます。

チラシ 表 PDF

チラシ裏 PDF

第46回 世田谷区 たまがわ花火大会 公式HP
https://www.tamagawa-hanabi.com/

開催日時

10/5(土)18:00~
※有料観覧席会場への入場は、15:00~

会 場

世田谷区立二子玉川緑地運動場(二子橋上流)
最寄駅:二子玉川駅(東急田園都市線・大井町線)

◆有料観覧席チケット販売について

座ってゆったり花火鑑賞!迫力満点の花火を体感できるスペシャルシートをご用意。詳しくは以下のHPでご確認ください。

◎有料観覧席チケット販売について
https://www.tamagawa-hanabi.com/seat/

有料観覧席のご案内

①テーブル席(4人席) 席数 458席
観覧スペースの最前方席でゆったり花火が鑑賞できます!
内容 丸テーブル+イス4脚 定員 4名
料金 40,000円 ※購入上限 お一人様3テーブルまで

➁イス席(1人席) 席数 1,690席
人数に合わせてご利用ください。
内容 イス1脚定員 1名
料金  6,000円 ※購入上限 お一人様12席まで

➂ペアイス席(2人席) 席数 1,214席
2人だけで花火を鑑賞したい人にオススメです!
内容  イス2脚定員 2名
料金  13,000円 ※購入上限 お一人様6席(12人分)まで

④ペアシート席(2人席) 席数 975席
2人だけで花火を鑑賞したい人にオススメです!
内容 ブルーシート  ※ご使用後のシートはお持ち帰りいただけます。
定員 2名
料金 14,000円 ※購入上限 お一人様6シートまで

⑤シート席(4人席) 席数 1,184席
ごろりと寝転んで花火を鑑賞することができます!
内容 ブルーシート ※ご使用後のシートはお持ち帰りいただけます。
定員 4名
料金 20,000円 ※購入上限 お一人様3シートまで

⑥大型シート席(10人席) 席数 82席
団体でご利用いただけます。最前列で花火をお楽しみください!
内容 ブルーシート ※ご使用後のシートはお持ち帰りいただけます。
定員 10名
料金 50,000円

ご購入時のご注意

・購入後のキャンセル・変更はできません。
・チケットの金額に加えて、別途、プレイガイド規定の手数料がかかります。
・荒天などで打ち上げ前までに中止になった場合は、全額返金します。
・3歳未満のお子様は、大人1名につき1名まで膝の上での観覧が可能です。
・椅子やカメラの三脚などは、他のお客様の観覧の妨げにならないようご注意ください。
・チラシにある座席の写真はイメージです。

有料観覧席購入方法

販売取扱 楽天チケット

一般販売期間

2024年7月28(日)14:00~(先着順)

購入方法

購入方法は、下記のインターネット、電話受付のいずれかです。

・インターネットでのチケット購入方法について

購入ホームページ URL https://r-t.jp/tamagawa-hanabi
※予約後はセブンイレブンの店頭にて、忘れずにチケットをご発券ください。(発券は7月28日(日)午後2時から可能です)
※チケットをお持ちでない場合は、ご入場いただけません。
※コンビニ店頭での予約はできません。

・電話でのチケット購入方法について

楽天チケット販売受付 TEL 0120-924-454( 受付時間 10:00~17:00)
※7月のみ、受付時間が、9:00~18:00 となります。
※電話が集中した場合、応答までお時間をいただく可能性がございます。

チケットに関するお問合せ

・チケットのお問い合わせフォーム
https://ticket.faq.rakuten.net/s/ask

・電話でのお問合せ
TEL 050-5893-9366(受付時間 10:00~17:00)
※お電話の場合、応答までお時間をいただく可能性がございます。

花火大会 全般についてのお問合せ

詳しくは上記の公式HPをご覧いただくか、せたがやコールまでお問合せください。
せたがやコール TEL 03-5432-3333  FAX 03-5432-3100

主 催

世田谷区たまがわ花火大会実行委員会・世田谷区
事務局 世田谷区砧総合支所地域振興課 地域振興・防災担当

後 援

多摩川流域協議会

安全対策について

世田谷区たまがわ花火大会では、ご来場者の皆さまと共にいつまでも花火大会を継続することができるよう、警察との協議のもと安全対策においては特に重点的に取り組んでいます。
当日は交通規制やバス路線の変更などでご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
関連情報は「当公式ホームページ」や「区のおしらせ」などで順次おしらせしていきます。

用賀 YOGA SUMMER 2024 ようが夏まつり&スタンプラリー!開催

7/24(水)・7/24(木)、用賀商店街振興組合による、「ようが夏まつり」が開催されます。屋台やステージプログラム、盆踊りが行われ、用賀商店街の広報部長 よっきーも遊びに来ます。両日先着100名のお子様には、記念品(よっきーマンガ)のプレゼントもあります。また「ようがスタンプラリー」が7/17(水)~7/29(月)の期間で開催されています。YOGA SUMMER2024で用賀の夏をお楽しみください。

 

YOGA SUMMER2024ようが夏まつり&スタンプラリー!開催

用賀商店街振興組 より

チラシ 表 PDF

チラシ 裏 PDF

①ようが夏まつり

屋台やステージプログラム、盆踊りを楽しもう!
日 時 2024年7月24日(水)・25日(木) 両日17:00~21:00 ※雨天決行・荒天中止
場 所 用賀くすのき公園(用賀4-9-12)
※両日先着100名のお子様に記念品(よっきーマンガ)プレゼント

②ようがスタンプラリー

500円の区内共通商品券が先着1,000名様もらえる!
スタンプ押印期間 7月17日(水)~ 29日(月)
商品券引換期間 7月29日(月)・30日(火)・31日(水)・8月1日(木)
時 間 各日14:00~17:00
交換所 用賀商店街事務所(用賀4-12-15)
※押印期間中、交換所先着200名のお子様に記念品(よっきー絵本)プレゼント

お問合せ・主催

用賀商店街事務所(用賀4-12-15)
営業時間10:00~17:00(土日・祝・お盆・年末年始休)
TEL 03-3700-1337

協 力

用賀町会、用賀南町会、上用賀町会、玉川法人会第5支部、玉川消防団第11分団、玉川交通安全協会

➀用賀くすのき公園

➁用賀商店街事務所

用賀 YOGA SUMMER 2024 ようが夏まつり&スタンプラリー!開催

7/24(水)・7/24(木)、用賀商店街振興組合による、「ようが夏まつり」が開催されます。屋台やステージプログラム、盆踊りが行われ、用賀商店街の広報部長 よっきーも遊びに来ます。両日先着100名のお子様には、記念品(よっきーマンガ)のプレゼントもあります。また「ようがスタンプラリー」が7/17(水)~7/29(月)の期間で開催されています。YOGA SUMMER2024で用賀の夏をお楽しみください。

 

YOGA SUMMER2024ようが夏まつり&スタンプラリー!開催

用賀商店街振興組 より

チラシ 表 PDF

チラシ 裏 PDF

①ようが夏まつり

屋台やステージプログラム、盆踊りを楽しもう!
日 時 2024年7月24日(水)・25日(木) 両日17:00~21:00 ※雨天決行・荒天中止
場 所 用賀くすのき公園(用賀4-9-12)
※両日先着100名のお子様に記念品(よっきーマンガ)プレゼント

②ようがスタンプラリー

500円の区内共通商品券が先着1,000名様もらえる!
スタンプ押印期間 7月17日(水)~ 29日(月)
商品券引換期間 7月29日(月)・30日(火)・31日(水)・8月1日(木)
時 間 各日14:00~17:00
交換所 用賀商店街事務所(用賀4-12-15)
※押印期間中、交換所先着200名のお子様に記念品(よっきー絵本)プレゼント

お問合せ・主催

用賀商店街事務所(用賀4-12-15)
営業時間10:00~17:00(土日・祝・お盆・年末年始休)
TEL 03-3700-1337

協 力

用賀町会、用賀南町会、上用賀町会、玉川法人会第5支部、玉川消防団第11分団、玉川交通安全協会

➀用賀くすのき公園

➁用賀商店街事務所

用賀駅構内  東急電鉄「GUG Lab.(ジーユージーラボ)」オープニングイベント開催

7/17(水)、東急田園都市線用賀駅構内に東急株式会社と東急電鉄株式会社が新たなコミュニティスペース、「GUG Lab.(ジーユージーラボ)」がオープンします。駅構内の未活用空間を活かしたイベントや街の写真、情報等を発信する交流スペースです。第一弾として、「池尻大橋エリア」にフィーチャーしたトークショーや展示が行われます。

駅の未活用空間を活用した、5駅の地域とつながる新たなスペース GUG LAB. がオープン

東急株式会社・東急電鉄株式会社より

田園都市線地下区間5駅リニューアルプロジェクト「Green UNDER GROUND」の取り組みとして地域に開かれた地下駅を目指します。
名称は、Green UNDER GROUND の頭文字である「GUG」と「LABORATORY」を組み合わせたもので、用賀駅利用者が行き交う地下1階コンコースに約15㎡のスペースを設け、地域の方々と未来の駅の姿を考える場所を目指します。そのため、沿線地域の色とりどりのカルチャー、個性的な商店などの地域情報の発信や、地域の魅力を発見できる展示、駅とまちについて考えるトークイベントなど、さまざまなイベントを開催し、駅・まち・人をつなぐ取り組みを行います。

まず第1弾イベントとして、本施設が誕生する7月17日(水)から、池尻大橋エリアで活動するクリエーターや個性的な商店などがまちの魅力を発信する「まちのおすすめスポット展」と、まちのおすすめスポットの写真を地域住民から募り地域の魅力を発信する「『みんなで、まち案内。』ローカルガイド大募集!」、地域で活動するカメラマンがまちの情景を描く「池尻大橋エリア 風景写真展」を開催します。
オープン当日には、池尻大橋エリアの地域の魅力、駅とまちの未来について、池尻大橋エリアで活躍する方々と東急電鉄担当者などがトークセッションする「OPENING TALK EVENT」を行います。その後も、本リニューアルプロジェクトの対象である5駅各駅に焦点を当てたイベントを開催予定です。

◎取り組みの詳細は、オフィシャルサイトや公式Instagramにてお知らせしています。
・オフィシャルサイト
https://ii.tokyu.co.jp/grows/gug
・公式Instagram
https://www.instagram.com/gug_5stations?igsh=zwnlbWl3dmE2czRo

第1弾として池尻大橋駅に焦点を当てた、「『みんなで、まち案内。』 VOL.1 池尻大橋駅編」開催

池尻大橋エリアで活動するクリエーターや個性的な商店などがまちの魅力を発信する「まちのおすすめスポット展」と、まちのおすすめスポットの写真を地域住民から募り地域の魅力を発信する「『みんなで、まち案内。』ローカルガイド大募集!」、地域で活動するカメラマンがまちの情景を描く「池尻大橋エリア 風景写真展」を開催します。

(1)まちのおすすめスポット展

池尻大橋エリアで活動するクリエーターや個性的な商店などがおすすめする、日頃過ごすまちの魅力的な場所を GUG Lab. において展示します。写真やエピソードと共に展示を行うことで地域の魅力を発信します。
参 加 者
・井澤 卓(&Supply代表)
・滝澤 咲子(モデル)
・丸山 智博(cherche代表)
・平間 至(写真家)
・川原 義弘(池尻大橋駅係員 2024年6月19日時点)

(2)『みんなで、まち案内。』ローカルガイド大募集!

まちのおすすめスポット展 おいて、池尻大橋エリアで活動するクリエーターや個性的な商店などがおすすめするまちの魅力的な場所の展示とあわせて、池尻大橋エリアで暮らし、遊び、働く地域住民による地域のおすすめの場所の写真とエピソードを募集し、GUG Lab. において展示します。写真やエピソードと共に展示を行うことで地域の魅力を発信します。
・応募期間   2024年6月19日(水)~2024年7月31日(水)
・応募フォーム https://questant.jp/q/BK0HEQW4
※応募内容、応募規約については応募フォーム画面内記載内容をご確認ください。
・記  念  品  GUG Lab. における展示と公式Instagramの掲載に採用された方には、記念品としてオリジナルのジップケースとステッカーをプレゼント。

(3)池尻大橋エリア 風景写真展

池尻大橋エリアに在住し、まちを眺め続けてきた写真家・木寺紀雄氏による池尻大橋エリアの風景写真を「まちのおすすめスポット展」と共に GUG Lab. に展示します。公園や商店、地域に暮らす人々など、木寺氏の目線からまちの情景を描きます。


展示写真

 

(4)OPENING TALK EVENT & Instagram ライブ配信

「駅からつながるまちの未来」
田園都市線地下区間5駅リニューアルプロジェクト Green UNDER GROUND 及びGUG Lab.の取り組み、池尻大橋エリアの地域の魅力、駅とまちの未来などについて、池尻大橋エリアで活躍する方々、東急電鉄担当者などがトークセッションします。第1部、第2部それぞれトークテーマを変えて実施します。

第1部 池尻大橋 CULTURE TALK
テーマ 「池尻大橋エリアのまちの魅力、これからの駅リニューアルに向けた期待」
司 会 柴田 隆寛(編集者)
トークゲスト 井澤 卓(& Supply 代表)、滝澤 咲子(モデル)
日 時 2024年7月17日(水)13:00~13:40(40分)
会 場 GUG Lab.(用賀駅構内地下1階コンコース)

第2部 GUG/GUG Lab. TALK
テーマ 「Green UNDER GROUND/ GUG Lab.の取り組み、都市開発、建築視点から見る地域連携の可能性」
司 会 柴田 隆寛(編集者)

トークゲスト 吹田 良平(アーキネティクス代表取締役/MEZZANINE編集長)、宮田 應大(株式会社SIMONE/ GUG Lab.企画、運営)、塚田 麻由美(東急電鉄株式会社、Green UNDER GROUND開発担当)
日 時 2024年7月17日(水) 15:00~15:40(40分)
会 場 GUG Lab.(用賀駅構内地下1階コンコース)

参加方法
第1部、第2部共に、GUG Lab.直接現地へお越しください。
※事前申し込み不要
※混雑状況により観覧人数を制限させていただく可能性があります。
※また、Green UNDER GROUND 公式Instagramより、トークセッションの様子をライブ配信します。
公式Instagram https://www.instagram.com/gug_5stations/

お問合せ

株式会社東急モールズデベロップメント 営業本部 営業推進グループ 営業企画部
(渋谷区道玄坂1丁目10番7号 五島育英会ビル4階)
T E L 03- 3477-7930
e-mail  gug.infwo@tokyu-tmd.co.jp

 

馬事公苑周辺 「第45回 せたがやふるさと区民まつり」が開催されます!

8/3(土)、8/4(日)の2日間、JRA 馬事公苑で「第45回 せたがやふるさと区民まつり」が開催されます。

「第45回 せたがやふるさと区民まつり」開催について

せたがやふるさと区民まつり実行委員会より

せたがやふるさと区民まつり」は“ みつけよう心のふるさと ひろげよう心のふれあい” をテーマに、多くの区民・団体・企業のご協力をいただいて開催されています。区民による手づくりのまつりとして、「ふるさと世田谷」で共に暮らす人々の連帯感や郷土に対する愛着心を高めることを目指しています。

※詳しくは下記のホームページをご覧ください。
せたがやふるさと区民まつり実行委員会HP  https://setagaya-matsuri.com/

日時

8/3(⼟)、8/4(⽇) 11:00〜21:00

会場

JRA馬事公苑(上用賀2-1-1)
けやき広場(上用賀2-3・4の間)
東京農業大学「食と農」の博物館(上用賀2-4-28)

お問合せ

せたがやコール TEL  03-5432-3333

主催

せたがやふるさと区民まつり実行委員会

共催

世田谷区

後援

世田谷区教育委員会、JRA馬事公苑、東京農業大学

 

馬事公苑周辺 「第45回 せたがやふるさと区民まつり」が開催されます!

8/3(土)、8/4(日)の2日間、JRA 馬事公苑で「第45回 せたがやふるさと区民まつり」が開催されます。

「第45回 せたがやふるさと区民まつり」開催について

せたがやふるさと区民まつり実行委員会より

せたがやふるさと区民まつり」は“ みつけよう心のふるさと ひろげよう心のふれあい” をテーマに、多くの区民・団体・企業のご協力をいただいて開催されています。区民による手づくりのまつりとして、「ふるさと世田谷」で共に暮らす人々の連帯感や郷土に対する愛着心を高めることを目指しています。

※詳しくは下記のホームページをご覧ください。
せたがやふるさと区民まつり実行委員会HP  https://setagaya-matsuri.com/

日時

8/3(⼟)、8/4(⽇) 11:00〜21:00

会場

JRA馬事公苑(上用賀2-1-1)
けやき広場(上用賀2-3・4の間)
東京農業大学「食と農」の博物館(上用賀2-4-28)

お問合せ

せたがやコール TEL  03-5432-3333

主催

せたがやふるさと区民まつり実行委員会

共催

世田谷区

後援

世田谷区教育委員会、JRA馬事公苑、東京農業大学

 

駒沢地区会館 メゾソプラノ・ヴァイオリン・20弦ハープ・フルート他による「音の玉手箱」18回目 (事前申込)

7/21(日)駒沢地区会館で、高齢者からお子様までを対象に、演奏を聴き、一緒に歌うイベント、第18回「音の玉手箱」が開催されます。※未就学児~中学生は無料です。

メゾソプラノ・ヴァイオリン・20弦ハープ・フルート他による「音の玉手箱」18回目

「音の玉手箱」より

地域の高齢者を中心とした方々に、プロからアマチュアまで、生のいろいろな音楽演奏等を聴いて頂き、皆さんで出演者の伴奏により懐かしい歌を数曲歌って頂く会です。

プログラムと演目

◆演奏を聴きましょう
・ヴァイオリンと20弦ハープ  フォーレ「シシリエンヌ」 他
・メゾソプラノとピアノ モーツァルト《フィガロの結婚》より 他
・メゾソプラノとフルートとピアノ 「ムーン・リヴァー」
・フルートとヴァイオリンとピアノ 「ラ・クンパルシータ」
・2つのヴァイオリンとヴィオラ ドヴォルザーク《ミニアチュア》より
・2つのヴァイオリンとピアノ ショスタコーヴィッチ《5つの小品》より

◆そして皆さんで歌いましょう
・「少年時代」
・「手のひらを太陽に」
・「埴生の宿」
・「サザエさん一家」
・ 「静かな湖畔」
・ 「夏の思い出」

チラシ PDF

日 時

2024年7月21日(日)14:30~16:15頃終了 ※開場14:20~

会 場

駒沢地区会館 地下大会議室(駒沢3-13-5)

参加費

500円、※未就学児~中学生は無料

定 員

35名(要予約)高齢者からお子様まで、どなたでも

お申し込み方法

7月18日(木)までに、下記の電話、またはメールで、➀お名前➁ご住所➂お電話(連絡先) をご連絡ください。

お問合せ・主催

音の玉手箱 担当:村田
TEL   080-9869-1932(9:00~20:00)
e-mail  otonotamatebako@icloud.com

上用賀 天然記念物の尾長鶏や蔵元のお酒、地下の土壌世界も観られる東京農業大学「食と農」の博物館とは

 

120体以上もの鶏の剥製を展示

まず、常設展での特長的な展示のひとつは、驚くほどたくさんの鶏の剥製(はくせい)です。約50品種、約120体の鶏の剥製が展示されています。鶏は博物館の入口にも大きな像があり、博物館のシンボル的存在となっていますが、なぜ鶏なのでしょう?

常設展の2階に上がると鶏の剥製がずらり。中でも目をひくのは、驚くほど長く美しい尾羽を持った尾長鶏

 

「畜産学科(当時)の教員が研究や収集に力を入れてきたからなのです」と教えてくれたのは、東京農業大学准教授の田留健介先生。「展示されているのは、ほとんどが観賞用の鶏の剥製です。鶏というとどうしても食用のイメージが強いのですが、実はこういった観賞用の鶏というのもたくさんいます。観賞用の鶏の品種改良は江戸時代に進みましたが、この時代は約300年間大きな戦争がなく平和だったので、他に金魚や朝顔なども観賞用として品種改良が進みました。鶏には食用の面だけではなく、ひとつの文化としても、私たちの生活と繋がりがあるということを感じてほしくて展示しています」(田留先生)

田留健介さん(東京農業大学・造園植物・樹芸研究室卒業)は2020年に南極地域観測隊として南極の菌類の調査した経験もある

 

中でも一段と美しいのが、天然記念物でもある尾長鶏です。尾長鶏は尾羽が約6メートル、最長のものだと13,5メートルという記録もあるとのこと。まるで平安時代の貴族女性の髪の毛のように長く黒くツヤツヤの尾…その美しい佇まいを見ていると、鶏がこの博物館のシンボルになったのもうなずけます。

 

壁一面に飾られた卒業生の蔵元のお酒

次は、常設展の目玉である、醸造科学科卒業生の蔵元を紹介するお酒コーナーです。床から天井まで壁一面に色とりどりの酒瓶が展示され、バックライトに照らされている様は圧巻です。

東京農業大学は私立大学で初めて「醸造科学科」を開設。卒業生の蔵元の一部を紹介している

 

「全部で280本展示しています。現在、日本には1500以上の蔵元がありますが、その約半数が東京農業大学の醸造科学科で学んだ蔵元さんたちです。地方の小さな蔵元を訪れた際に“実は東京農業大学卒なんですよ”などと言われることも少なくなく、驚かされます」(田留先生)

奥には、酒器やお酒にまつわる様々な物が展示されています。

座興杯(ざきょうはい)。サイコロを振って出た目によって盃の大小を決めるという酒器

 

「これらは醸造科の創立者である住江金之(すみのえきんし)先生が収集したものです。地域ごとに特徴のある酒器を200点ほど展示しています。中にはテーブルに置くことができない形の酒器もあって、これはつがれたら飲み干せという意味の酒器でしょう(笑)。その他、お酒に対する戒めを描いた四コマ漫画のような絵画、いろいろな酒癖を描いた絵画、昔のお酒造りの道具など、お酒にまつわる様々な物を展示しています」(田留先生)

ただ単にお酒を飲むだけでなく、お酒の席を楽しむために様々な工夫が凝らされていて、その追及心に感心してしまいました。こういった面白い酒器も江戸時代に盛んに作られたそうで、先ほどの鶏の品種改良と同様に、食という面から多様な文化が生まれたのでしょう。

 

企画展「美しき土壌の世界」が開催中

年に2回開催される企画展では、「美しき土壌の世界」が開催中です(8月31日まで)。日本全国のさまざまな土壌から採取した “モノリス”(土壌断面標本)37本を一堂に展示し、普段目にすることができない地下の土壌の世界をじっくりと見ることができます。

うす暗い空間に立ち並ぶ土壌のモノリス群。神秘的な雰囲気が漂う

 

「こうやって並べてみると、土壌って素敵でしょう。同じ土でも様々な色や質感があることがわかると思います」と言うのは東京農業大学・応用生物科学部・農芸化学科・土壌肥料学研究室の加藤拓教授。確かに、立ち並ぶ土壌のモノリスは土というよりまるで一枚のアートようです。

「土壌は生態系においてきわめて重要な役割を果たしていますが、普段の生活においては、私たちは表面しか見ることができません。この企画展では、普段目にすることがない地下に広がる土壌の世界を自由に感じてもらいたく、展示での説明は極力控えました。絵画と同じ感覚で、それぞれの世代の方々がそれぞれの感性で興味を持ってもらえたらいいなと思って構成しています」(加藤先生)

加藤拓教授。持続的な農業生産環境を形成するための肥培管理に関する研究や森林生態系における複数元素の循環に関する研究をしている

 

加藤先生に、日本の土についてざっくりと教えていただきました。

「日本の土は大きく分けると3種類あって、1つ目は火山灰が積もった土、2つ目は川が氾濫してできた土、3つ目が森の土です。国土の90%くらいがこの3つの土で、その他に特徴的な土が少しあります」(加藤先生)

でも展示を見ていると、同じ種類の土でも雪が多い東北地方は黒っぽい色なのに対して西日本では黄色っぽいなど、土の色には地域性もあるようです。

「例えば子どもに土の色を塗らせると、だいたい京都は黄色のクレヨンで、沖縄はオレンジっぽい色、関東はこげ茶、東北だともっと黒っぽい色で塗るんですよ。土ってひとつの色と思われがちですが、海にもいろんな色や風景イメージがあるのと同じように、いろんなバリエーションがあるのです。そういうことを今回の展示で感じてもらったり、知ってもらえたらうれしいです」(加藤先生)

詳しい説明はパンフレット(無料)で。加藤先生直筆のコメントつきでとてもわかりやすい

 

「土は時間とともに変化します。例えば、植物が伐採されたら有機物が分解されてくるし、植物が生えればまたどんどん有機物がたまります。土壌が植物を支えるのですが、逆に植物によっても土壌は変化するのです。自然の作用や人間の活動、時間によって、土壌は常に変化し続ける、そう考えるといかに土壌が私たちの社会や歴史と非常に絡んでいるかがわかるでしょう」(加藤先生)

「食と農」の博物館では、食や農業にまつわる様々なことについて、子どもから大人まですべての世代の方々に、貴重な資料展示で気づきや学びの機会を提供しています。また、併設されている大型展示温室「バイオリウム」では、熱帯の動植物の生態を体感しながら観察できます。研究員によるガイドツアー(有料)も行われていて、お子さま連れにもおすすめです。「美しき土壌の世界」は8月31日まで開催中です。日本全国のさまざまな土壌を見られる貴重な機会なので、ぜひ足を運んでみてください。

隣接する「バイオリウム」ではマダガスカルを中心とした貴重な動植物を飼育。世田谷にいるとは思えないほどの熱帯のジャングル感が味わえる

 

写真/壬生マリコ(合同会社まちとこ)

玉川せせらぎホール せたおん夏休みスペシャル!その2 まちかどバカンス・コンサート「 スティールパンの巻」

8/5(月)、玉川区民会館で、「せたおん夏休みスペシャルその2 まちかどバカンス・コンサート」が開催されます。お子さんと一緒に、トリニダード&トバゴ発祥のドラム缶からできた楽器、スティールパンによるコンサートはいかがでしょうか。

せたおん夏休みスペシャル!その2 まちかどバカンス・コンサート「スティールパンの巻」

せたおんより

ドラム缶から生まれた楽器・スティールパン。そのはずむような音を聞けば、夏の盛りの世田谷に、爽やかな風が吹きます(たぶん…)。まちでバカンス気分を味わいましょう!

チラシ(PDF)

※なお、小学生向け講座【キミにもできる!スティールパン講座】は募集終了です。

出 演

Pan Lumiere(パン ルミエール) スティールパン・オーケストラ

2022年、洗足学園音楽大学と昭和音楽大学の卒業生で結成。
南国、トリニダード&トバゴ発祥のドラム缶からできた楽器、スティールパン。
日本ではあまり馴染みのないこの楽器をより多くの人に知ってもらい、スティールパンの本場であるトリニダード&トバゴの音楽を広めていくために活動。
Lumiereは『光』。Pan Lumiereの光輝くようなスティールパンの音色で自分達の音楽を発信している。

日 時

2024年8月5日(月)17:00~18:00

会 場

玉川せせらぎホール (等々力3-4-1)

対 象

どなたでも

料 金

入場無料・自由席

申込方法

事前申込 先着順
下記よりオンラインにてお申込みください(外部ページ「teket」につながります)。
※当日券もあります。
▼まちかどバカンス・コンサート 申込
https://teket.jp/3077/36413

※満員の場合は、「売り切れ」と表示されます。キャンセルが出た場合は受付が再開されます。
※小学生向け講座【キミにもできる!スティールパン講座】については、募集終了です。

お問合せ・主催

公益財団法人せたがや文化財団 音楽事業部
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー5F
TEL 03-5432-1535 (平日:10時-18時) Fax 03-5432-1559

共 催

世田谷区

後 援

世田谷区教育委員会

協 力

松本記念音楽迎賓館、(株)世田谷サービス公社 エフエム世田谷、(有)太子堂楽器店

 

成城 藍展2024 in 成城学園前 開催

7/26(金)~7/29(月)、社会福祉法人 藍が、就労継続支援B型事業所「Factory藍(ファクトリーあい)」で制作された藍染め作品の展示販売会「藍展2024」を開催します。

アートギャラリー『チェリー成城』にて 藍展2024を開催いたします!!

社会福祉法人 藍 より

この夏、新作含め沢山の藍染製品、織製品、刺し子製品たちをお値打ち価格でお買い求めいただけるチャンスです。

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 日 時

7/24(金)~7/29(月)10:00~17:00  ※最終日は16:00まで
https://aikobo.or.jp/01-factory/20240702/618.html

会 場

アートギャラリー チェリー成城(成城6-17-7 1F)
※小田急線 成城学園前駅 北口から徒歩4分)

主催・お問合せ

社会福祉法人 藍(若林5-2-9)
TEL 03-3412-1366
HP   https://aikobo.or.jp/

 

成城 藍展2024 in 成城学園前 開催

7/26(金)~7/29(月)、社会福祉法人 藍が、就労継続支援B型事業所「Factory藍(ファクトリーあい)」で制作された藍染め作品の展示販売会「藍展2024」を開催します。

アートギャラリー『チェリー成城』にて 藍展2024を開催いたします!!

社会福祉法人 藍 より

この夏、新作含め沢山の藍染製品、織製品、刺し子製品たちをお値打ち価格でお買い求めいただけるチャンスです。

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 日 時

7/24(金)~7/29(月)10:00~17:00  ※最終日は16:00まで
https://aikobo.or.jp/01-factory/20240702/618.html

会 場

アートギャラリー チェリー成城(成城6-17-7 1F)
※小田急線 成城学園前駅 北口から徒歩4分)

主催・お問合せ

社会福祉法人 藍(若林5-2-9)
TEL 03-3412-1366
HP   https://aikobo.or.jp/

 

成城 藍展2024 in 成城学園前 開催

7/26(金)~7/29(月)、社会福祉法人 藍が、就労継続支援B型事業所「Factory藍(ファクトリーあい)」で制作された藍染め作品の展示販売会「藍展2024」を開催します。

アートギャラリー『チェリー成城』にて 藍展2024を開催いたします!!

社会福祉法人 藍 より

この夏、新作含め沢山の藍染製品、織製品、刺し子製品たちをお値打ち価格でお買い求めいただけるチャンスです。

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 日 時

7/24(金)~7/29(月)10:00~17:00  ※最終日は16:00まで
https://aikobo.or.jp/01-factory/20240702/618.html

会 場

アートギャラリー チェリー成城(成城6-17-7 1F)
※小田急線 成城学園前駅 北口から徒歩4分)

主催・お問合せ

社会福祉法人 藍(若林5-2-9)
TEL 03-3412-1366
HP   https://aikobo.or.jp/

 

成城 藍展2024 in 成城学園前 開催

7/26(金)~7/29(月)、社会福祉法人 藍が、就労継続支援B型事業所「Factory藍(ファクトリーあい)」で制作された藍染め作品の展示販売会「藍展2024」を開催します。

アートギャラリー『チェリー成城』にて 藍展2024を開催いたします!!

社会福祉法人 藍 より

この夏、新作含め沢山の藍染製品、織製品、刺し子製品たちをお値打ち価格でお買い求めいただけるチャンスです。

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 日 時

7/24(金)~7/29(月)10:00~17:00  ※最終日は16:00まで
https://aikobo.or.jp/01-factory/20240702/618.html

会 場

アートギャラリー チェリー成城(成城6-17-7 1F)
※小田急線 成城学園前駅 北口から徒歩4分)

主催・お問合せ

社会福祉法人 藍(若林5-2-9)
TEL 03-3412-1366
HP   https://aikobo.or.jp/

 

世田谷区内 第19回 世田谷246ハーフマラソン 一般エントリ―受付中

7/1より「第19回世田谷246ハーフマラソン」のエントリーが開始されています。

世田谷246ハーフマラソンは駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場を拠点に、国道246号線をはじめ多摩川沿い、多摩堤通り、目黒通り等の区内の主要道路を駆け抜けるハーフマラソンです。緑豊かな公園から、国道、都道、区道、閑静な住宅街といった「せたがや」の魅力あふれる、世田谷246ハーフマラソンへ参加しませんか。

世田谷246ハーフマラソンの「しんか」を。

世田谷246ハーフマラソン実行委員会より

コロナ禍でも立ち止まらずに進んできた世田谷246ハーフマラソンは、昨年度の第18回大会ではついに通常の大会規模に戻しての開催をすることができました。
形を変えながら実施をしてきた本大会も今年で19回目となり、日常が戻りつつある中で開催する大会としては、今まさに真価が問われています。

「さあ、みせよう、しんかのとき」
世田谷246ハーフマラソンは時代に合わせて進化を続けてきました。節目となる第20回大会を目前に控える今大会では、過去から繋いできた意志を継承しつつ、これまでに得た経験やノウハウを活かして大会をより深化させ、その真価を発揮していきます。ランナーや地域のみなさまとともにこの地から作り上げてきた世田谷246ハーフマラソンが、次の未来へと繋がっていくよう願いながら、引き続き安全・安心な大会運営を目指してまいります。

多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

大会チラシ表紙 PDF

大会チラシ中面 PDF

◇世田谷246ハーフマラソン 公式サポートイベント「ランニングクリニック」・「合同練習会」

箱根駅伝常連校や世田谷に縁のあるランナーと一緒にトレーニングし、世田谷246ハーフマラソンでの完走、目標記録達成を目指します。ランニングクリニックのタイムトライアルで基準タイムを突破した方の中から抽選でハーフマラソン出場権を進呈します。(参加費は別途必要)
日程や監修等は、決まり次第、世田谷区スポーツ振興財団ホームページでお知らせします。

公式HP https://www.se-sports.or.jp/event/246/

◆ハーフマラソン・タイムトライアル 開催概要

1.ハーフマラソン

コース 21,0975㎞ ※世界陸連認証コース・日本陸連公認コース(予定)
駒沢オリンピック公園陸上競技場[スタート]⇒駒沢公園通り⇒国道246号⇒二子玉川⇒多摩堤通り⇒吉沢橋⇒砧本村⇒世田谷区・狛江市境付近⇒多摩川河川敷サイクリングコース⇒二子玉川緑地運動場⇒兵庫橋⇒多摩堤通り⇒目黒通り⇒駒八通り⇒駒沢オリンピック公園陸上競技場[フィニッシュ]

日 時 11/10(日)8:30~10:40 予定(雨天中止)
制限時間 130分※途中5カ所の関門で時間制限あり
参加料 10,000円
定 員 1,800名(うち300名は寄付金枠)
参加賞 大会オリジナルTシャツ

2.タイムトライアル

コース 800m、1,600m ※駒沢オリンピック公園陸上競技場トラック周回(1週400m)
日 時 11/10(日)11:00~15:30 予定(雨天中止)
対 象 800m ➀小学1~4年生、➁小学生と保護者、1,600m ➂小学5年生~高校生相当
※18歳未満の方の参加申込みは保護者の同意が必要です。
参加料 小学生・中学生1,000円、高校生相当以上2,000円
定 員 330名
参加賞 ハンドタオル

共通項目

会 場 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 スタート/ゴール(駒沢公園1−1)

お申込み

いづれも定員を超える申込みがあった場合は、抽選となります。
インターネット (申込手数料不要)
大会公式ホームページにある、申込ページからお申込みください。
申込ページ https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/96197

※エントリーの際は、スポーツエントリーのメンバー登録(無料)が必要です。
※メンバー登録時にメールマガジン配信についてお伺いする項目がございますので、受信希望しない場合は、「メールマガジンを受けない」を選択ください。

エントリー申込期間  ~   7/31(水)締切
抽選結果通知         8/22(木)メールにて通知
参加料入金期限        9/5  (木)
参加案内発送         10/24 (木)
大会当日(ランナー受付)11/10 (日)

◆優先出走枠募集概要

優先出走枠募集チラシPDF

内  容 ハーフマラソンの出走権
募集対象 個人および法人、団体 先着300名
参加資格 18歳以上(高校生除く)で制限時間以内に完走出来る方

・世田谷区内にお住まいの方
ふるさと納税の制度上、世田谷区内にお住まいの方については、寄附に対する返礼品はありません。
寄附金額 35,000円 先着100名
募集期間 ~9/15(日)まで
応募方法 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」の専用ページにて受付しています。

・世田谷区外にお住まいの方
世田谷246ハーフマラソン出走権に加えて、返礼品を贈呈します。
寄附金額 50,000円 先着200名

返礼品について
➀~➂毎にふるさとチョイスの該当ページへ移動します。ご確認ください。
➀せたがやPayふるさとポイント 15,000円分(上限100名)
せたがやPayふるさとポイント について
➁玉川高島屋S・Cレストランチケット 15,000円分(上限50名)
玉川高島屋食事利用券 について
➂二子玉川エクセルホテル宿泊券クーポン券 15,000円分(上限50名)
二子玉川エクセルホテル宿泊利用権利 について
募集期間 ~7/31(水)まで
応募方法 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」の専用ページにて受付をけています。
※返礼品によって数量が異なりますので、ご注意ください。
※各返礼品の詳細、申込は、HPでご確認ください。

◎ふるさと納税対象
所得税の控除対象となります。
寄附金は、スポーツ施設の整備やスポーツ・レクリエーション活動への支援等(スポーツ推進基金)に活用します。
・ふるさと納税による控除について
この寄附金はふるさと納税として、税金の控除対象となります(個人のみが対象。一定の上限があります)。法人の場合は、寄附金の金額を損金算入することができます。
・「ふるさと納税ワンストップ特例」について
ふるさと納税ワンストップ特例とは、寄附金先の自治体が寄附された方に代わって、お住まいの自治体に申告書類を送付し、所得税と住民税の寄附金税額控除分を住民税から控除する制度です。対象となる方については条件がございます。
※ふるさと納税対象について、ご不明な点については、下記問合せ先にご連絡ください。
せたがやコール TEL 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100

お申込みに関するお問合せ、募集パンフレットの請求

世田谷246ハーフマラソン エントリー事務局
〒880-0904 宮崎県宮崎市中村東3-4-46 大淀センタービル5F
TEL 0120-711-951 (平日10:00~17:00 ※土・日・祝日除く)

大会に関するお問合せ

世田谷246ハーフマラソン実行委員会事務局
(公財)世田谷区スポーツ振興財団 内
〒157-0074 大蔵4-6-1
TEL 03-3417-2811 (平日9:00~17:00 ※土・日・祝日除く)

※大会の詳細、インターネット申込みは、以下のサイトにてご確認ください。
HP https://www.se-sports.or.jp/event/246/

主催

世田谷246ハーフマラソン実行委員会
[区民団体等(世田谷区町会総連合会、東京商工会議所世田谷支部、世田谷区商店街連合会、公益社団法人世田谷工業振興協会、世田谷区内農協協議会、公益社団法人東京青年会議所世田谷区委員会、世田谷区陸上競技協会)、世田谷区、世田谷区教育委員会、公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団]

共催

公益財団法人 東京陸上競技協会

後援

東京都、読売新聞社、公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団