【終了】弦巻 せたがやプラネタリウム 8月~9月「大人のための星空散歩」他

せたがやプラネタリウムでは、自然で美しい星空を再現し、専門スタッフによる当日の月・惑星・星座の紹介をしています。
また、毎月第4土曜日の特別投影「大人のための星空散歩」では、8月「夏の星座のギリシャ神話」、9月「中秋の名月」を紹介します。
その他、第2・第3土曜日の「星空CDコンサート」では、8月「夏の星空に響くバイオリン~葉加瀬太郎特集」など、天文についてより深く、親しめるイベントを開催しています。

◇特別投影


◆大人のための星空散歩

高校生以上を対象とする、大人向けの投影です。当日の夜空に見られる星空の解説の他、星や宇宙などの天文の話題を取り上げてお話しします。

 大人のための星空散歩8月 チラシ(PDF)

日 程

毎月第4土曜日
・8/26 夏の星座のギリシャ神話
・9/23 中秋の名月

時 間   

18:30~19:30

観覧料

大人 400円(高校生以上)
先着 140名 当日9:00~ 観覧券販売

※投影開始時間までにご入場をお願いします。
※投影開始後の入退場は、足元が暗く危険ですので、お断りしています。

◆星空CDコンサート

満天の星の下で、CDによる音楽を聴くコンサートです。コンサートの中では、星空の紹介もお楽しみいただけます。同じテーマについて、第2土曜日の18:30~ と第3土曜日の15:30~ の2回投影します。この機会にぜひご覧ください。

 星空CDコンサート8月チラシ PDF

日 程

毎月2回、第2土曜日18:30~、第3土曜日15:30~ に開催

8月のテーマ
「夏の星空に響くバイオリン~葉加瀬太郎特集~」

・8/19  15:30~16:30

※9月はお休みです

観覧料

大人400円、子ども(小・中学生)無料、幼児(小学生未満)無料
先着140名 当日9:00~ 観覧券販売

※曲目は変更になる場合があります。
※投影開始時間までのご入場をお願いします。
※投影開始後の入退場は、足元が暗く危険ですので、お断りしています。
※夜間の投影(18:30~)は、小学生以下の方は保護者同伴でご観覧ください。

◇一般投影

投影日時

土・日曜日(第3日曜を除く)、祝・休日、都民の日、
世田谷区立小・中学校の春・夏・冬季休業日
※詳しくは下記のHPにてご確認ください。
・ちびっこタイム(幼児~小学校低学年向け)11:00~(50分)
・一般向け投影 13:30~、15:30~(各60分)

定 員

各回先着140名 ※今後の状況により、変更する場合があります。

観覧料  

ちびっこタイム・一般向け投影
・大 人 400円(高校生以上)
・子ども 100円(小学生・中学生)※土曜日・日曜日、祝日、休日は無料
・幼 児 無  料(小学生未満)
◎その他、天文講座等、いろいろなプログラムもございます。詳しくは、下記HPをご覧ください。

お問合せ

世田谷区立中央図書館 プラネタリウム(弦巻3-16-8)
TEL/FAX    03-3429-0780
HP    https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/011/002/d00007490.html

【終了】下北沢 4年ぶりに復活!2023「第55回 下北沢阿波おどり」

4年ぶりに復活!地元の連がひしめき合う「第55回 下北沢阿波おどり」が 8/19、8/20に開催

下北沢一番街商店街振興組合より

下北沢一番街商店街振興組合(東京都世田谷区、理事長 大木弘人、以下「下北沢一番街商店街」)は、「下北沢阿波おどり」を開催いたします。地元3連含め2日間で21の連が下北沢一番街商店街に集まり、大迫力な演出で観客を魅了します。ぜひこの素晴らしいパフォーマンスを見に下北沢一番街商店街へお越しください。

 

 

「下北沢阿波おどり」について

1966年(昭和41年)に、明治100年記念の行事として始まった「下北沢阿波おどり」は、夏の風物詩として地元で親しまれてきました。しかし、新型コロナウイルスの影響で3年連続で中止を余儀なくされました。そんな中、今年は4年ぶりに待望の開催が決定しました。地元の連が一堂に集まり、下北沢一番街商店街の道幅いっぱいに広がって踊る様子は、まさに大迫力なイベントとして知られています。

https://shimokita1ban.com/?p=1658

各連のスタート地点、組踊り地点を掲載しています。道幅いっぱいに広がって踊る様子は、まさに大迫力!

日 時

8/19 (土)、20(日)18:30~20:30

場 所

下北沢一番街商店街(北沢2-24-12)

お問い合わせ先

下北沢一番街商店街 下北沢阿波おどり事務局 (I LOVE下北沢)
TEL 03-6804-9710
MAIL  info@love-shimokitazawa.jp

主 催

下北沢一番街商店街振興組合

後 援

世田谷区

協 力

北沢警察署・世田谷消防署北沢出張所

【終了】下北沢 4年ぶりに復活!2023「第55回 下北沢阿波おどり」

4年ぶりに復活!地元の連がひしめき合う「第55回 下北沢阿波おどり」が 8/19、8/20に開催

下北沢一番街商店街振興組合より

下北沢一番街商店街振興組合(東京都世田谷区、理事長 大木弘人、以下「下北沢一番街商店街」)は、「下北沢阿波おどり」を開催いたします。地元3連含め2日間で21の連が下北沢一番街商店街に集まり、大迫力な演出で観客を魅了します。ぜひこの素晴らしいパフォーマンスを見に下北沢一番街商店街へお越しください。

 

 

「下北沢阿波おどり」について

1966年(昭和41年)に、明治100年記念の行事として始まった「下北沢阿波おどり」は、夏の風物詩として地元で親しまれてきました。しかし、新型コロナウイルスの影響で3年連続で中止を余儀なくされました。そんな中、今年は4年ぶりに待望の開催が決定しました。地元の連が一堂に集まり、下北沢一番街商店街の道幅いっぱいに広がって踊る様子は、まさに大迫力なイベントとして知られています。

https://shimokita1ban.com/?p=1658

各連のスタート地点、組踊り地点を掲載しています。道幅いっぱいに広がって踊る様子は、まさに大迫力!

日 時

8/19 (土)、20(日)18:30~20:30

場 所

下北沢一番街商店街(北沢2-24-12)

お問い合わせ先

下北沢一番街商店街 下北沢阿波おどり事務局 (I LOVE下北沢)
TEL 03-6804-9710
MAIL  info@love-shimokitazawa.jp

主 催

下北沢一番街商店街振興組合

後 援

世田谷区

協 力

北沢警察署・世田谷消防署北沢出張所

世田谷からフェアトレードやエシカル消費を広めたい「フェアトレードタウン世田谷推進委員会」の田中理帆さん

世田谷フェアトレードチョコに使われているディバイン(イギリス)のチョコレートには、ガーナの小規模農家の協同組合「クアパ・ココ」のフェアトレードカカオ豆を使用

 

世田谷での買い物を通して、もっと世界のことを考えられるように

フェアトレードやエシカル消費のこと、ご存じですか?
“フェアトレード”とは、「公平・公正な貿易」のこと。発展途上国で働く人たちが食事や住居に困らない自立した生活をおくれるよう、賃金や取引価格を適切に行う貿易の仕組みです。
また、“エシカル消費”とは、「人・社会・地域・環境に配慮した消費行動」のこと。消費者が買い物をする際に、社会的課題の解決を考えたり、そうした課題に取り組む企業を応援することをいいます。
そんなフェアトレードやエシカル消費を、世田谷の街で広める活動をしているのが、「フェアトレードタウン世田谷推進委員会」です。

 

自分の大事なお金は誰のお給料につながるのか?

フェアトレードのカカオ豆の生産者であるガーナのカカオ農家の人たち。(©わかちあいプロジェクト提供)

現状日本は、残念ながら、先進国の中でもフェアトレード製品の購買量がとても少ないとのこと。例えばスイスは一人あたりフェアトレード製品の購買額が年間12000円にもなりますが、日本は120円くらいだそうです。

フェアトレードタウン世田谷推進委員会 田中 理帆さん(以下、敬称略):「日々のお金の使い方が社会の課題を解決する」という意識は、日本ではまだまだ結びつきにくいのかもしれません。お金を払って物を得たらおしまいではなく、お金が誰のお給料につながっていくのか?自分たちがお金を払った物の生産現場では何が起きているのか?その会社を自分のお金で応援できるのか?そういうところまで考えると、きっと買い物の仕方が変わってくると思うんです」

去年のコンテストで1次審査を通過した作品たち。思い思いの世田谷の風景の絵が158通も届いた。

「世田谷の街を魅力的にしているのは、個性豊かな個人経営店がたくさんあることだと思います。地域のお店は、お客様との顔の見える関係の中で信頼が得られるような品質やおいしさを追求しています。そんな世田谷の魅力的なお店が、児童労働のないフェアトレードの食材や、人や環境にやさしい作り方をしている商品を取り扱うようになったら、地域でのお買い物が世界や環境のことを考える入口になるのではないかと思うのです。また、エシカル消費の考え方で言うと、商店街の小さなお店は価格や品数では大型店と比べられないかもしれません。しかし、安心して過ごせる街の賑わいを商店街が作ってくれていると考えると、お買い物を通じて街づくりに関わっていくことも大切だと思うのです。」(田中さん)

そんな世田谷の街と世界を結ぶきっかけ作りの一つとして、小学生を対象にはじめたのが「世田谷フェアトレードチョコパッケージデザインコンテスト」です。「あなたが未来に残したい大切な世田谷の風景」をテーマに、世田谷区内の小学生からデザインを募集し、選ばれた5作品が実際のパッケージのデザインになるという取り組みです。

「目標は、子どもが描いた世田谷の風景をまとったフェアトレードチョコが、世田谷の冬の名物として(2月発売予定なので)街のあちらこちらで買えるようになることです」(田中さん)

 

フェアトレード商品の製作では福祉作業所とも連携

「福祉作業所で働く障害をもつ人たちは支援される側と思われがちですが、フェアトレードの物を作ることによって途上国の支援をする側にもなります。この活動を通して、誰もが支え合える存在だということが伝わったらいいなと思っています」(田中さん)

封入作業で連携している喜多見夢工房。焼き菓子をはじめとした20数種類スイーツが人気

 

出稼ぎなしに暮らしが成り立たないってどういうこと?

世田谷くみん手帖編集部:田中さんがフェアトレードに興味を持ったきっかけは何だったのでしょうか?

田中さん:「25年ほど前、映画撮影のボランティアで訪れたフィリピンの山間部で出会った同世代のお母さんの存在がきっかけです。子どもが4人、一番下の子はまだ2、3歳なのに、急に「明日から中東に出稼ぎに行くの」と言われて。子どもたちの教育が終わるまでは帰れないと。その村ではお金を稼ぐ方法がなく、出稼ぎにいかなければ暮らしが成り立たないとのことでした。私は「これってどういうことなの?どうにかならないの?」とショックを受けました。帰国後、途上国支援について調べる中で、フェアトレードの取り組みがこのような地域に仕事を作っていることを知り、働くように。その後、日本で震災を経験したことで、国内外を問わず困難に直面した子どもたちがそれを乗り越えて幸せになるために何かできないか、ますます考えるようになりました。そんな時にフェアトレードの仕組みが、支え合える安心感や生きる知恵につながるのではないかと思い、以来ライフワークとして子どもたちにフェアトレードの仕組みを伝える活動に携わっています」

子どもたちと関わるにあたって、きちんとベースを作ろうと保育士の資格を取得し保育園でも働いた経験も

 

「今回のコンテストをきっかけに、今までフェアトレードを知らなかった方にも海の向こうの産地や作っている人たちのことを考えたり、エシカルな商品を取り扱うきっかけになったらいいなと思っています」と、田中さん。子どもや私たちの意識や考えが変われば、きっと社会も変わっていくはずです。

 

<世田谷フェアトレードチョコパッケージデザインコンテスト>

デザインテーマ:「あなたが未来に残したい大切な世田谷の風景」
締め切り:2023年9月30日(土)必着
対象:世田谷区内在住・在学の小学生
入賞者発表:1次審査10月中旬・最終結果11月中旬
チョコの販売:2024年2月初旬(詳細はお問い合わせください)

お問い合わせ:フェアトレードタウン世田谷推進委員会(https://fttsetagaya.com
令和5年度世田谷区提案型協働事業

 

撮影 壬生マリコ(去年の一時通過作品と田中さんの写真のみ)

【終了】下高井戸商店街 8/26.27しもたかサマーフェスティバル

8/26(土)、27(日)の2日間、下高井戸駅北口 下高井戸公共駐車場(ひまわり広場)で「第53回 しもたかサマーフェスティバル」が4年ぶりに開催されます。
縁日コーナーではたくさんのお店が並びます。しもたか盆踊りでは、松沢サンバからアンパンマン音頭まで様々な踊りが楽しめます。また、当日は1日先着300名の小学生以下のお子さんに、お菓子の無料配布もあります!

チラシPDF

 開催日

2023年8月26日 -27日 荒天中止

 

場所

下高井戸公共駐車場(ひまわり広場)駐車場

縁日コーナー

午後4時~8時
・焼きそば、やきとり、ソースせんべい
・飲み物(缶ビール、缶チューハイ、ジュースほか)
・ヨーヨーすくい、三角くじ、射的など

しもたか盆踊り

午後5時~8時
・盆踊り(炭坑節、東京音頭、新世田谷音頭、アンパンマン音頭ほか)
・松沢サンバ
・よさこい鳴子踊り
・キッズダンス
・日舞

お菓子の無料配布!!

松沢サンバ終了後、小学生以下のお子さん
1日先着300名様に!!

下高井戸スタンプと縁日券の交換

台紙1枚で、縁日券15枚と交換
・400枚が貼ってある台紙のみでの交換となります。
・交換は両日とも会場内受付にて午後7時まで。
・縁日券は会場のみ有効払い戻しはできません。

主催

下高井戸商店街振興組合(しもたかサマーフェスティバル実行委員会)

後援

世田谷区

【終了】成城ホール 子どもたちが主役!夏休み・京劇体験イベント(8/27開催)

本物の京劇衣装とメイクで中国の伝統芸能「京劇」の世界に子供たちが飛び込む!

夏休みの特別企画!
中国の伝統芸能「京劇」の世界に子供たちが飛び込む貴重な体験ができるイベントです。動きを教わった後、本物の京劇衣装とメイクで舞台に立ち、演じる楽しさを味わいます。

当団体は文化庁の学校巡回公演を始めとする数多くの子供出演京劇を手掛けてきた実績があり、子供たちが気軽に外国の伝統文化に触れるプログラムを提供いたします。
長年の経験を持つ指導員が子供たちをサポートし、彼らの才能や創造力を引き出します。

夏休みの思い出づくりに、中国の舞台への冒険へ一緒に出かけませんか?
子供たちの才能の開花と夢の実現を応援する、中国伝統芸能の魅力が凝縮された素晴らしいイベントです!

日時

2023年8月27日(日)
13:30開場 / 14:00開始 / 15:45 終了予定

会場

成城ホール 集会室

講師

張春祥、張烏梅

定員

20名

対象年齢

6歳~18歳

参加費

1,000円
※保護者等の見学は無料

後援

中国大使館文化部、世田谷区、世田谷区教育委員会

お申し込み

ホームページまたはお電話にて
HP:https://www.shincyo.com/event/230827/
電話:080-4478-7009(担当:梅木)

【終了】下高井戸商店街 8/26.27しもたかサマーフェスティバル

8/26(土)、27(日)の2日間、下高井戸駅北口 下高井戸公共駐車場(ひまわり広場)で「第53回 しもたかサマーフェスティバル」が4年ぶりに開催されます。
縁日コーナーではたくさんのお店が並びます。しもたか盆踊りでは、松沢サンバからアンパンマン音頭まで様々な踊りが楽しめます。また、当日は1日先着300名の小学生以下のお子さんに、お菓子の無料配布もあります!

チラシPDF

 開催日

2023年8月26日 -27日 荒天中止

 

場所

下高井戸公共駐車場(ひまわり広場)駐車場

縁日コーナー

午後4時~8時
・焼きそば、やきとり、ソースせんべい
・飲み物(缶ビール、缶チューハイ、ジュースほか)
・ヨーヨーすくい、三角くじ、射的など

しもたか盆踊り

午後5時~8時
・盆踊り(炭坑節、東京音頭、新世田谷音頭、アンパンマン音頭ほか)
・松沢サンバ
・よさこい鳴子踊り
・キッズダンス
・日舞

お菓子の無料配布!!

松沢サンバ終了後、小学生以下のお子さん
1日先着300名様に!!

下高井戸スタンプと縁日券の交換

台紙1枚で、縁日券15枚と交換
・400枚が貼ってある台紙のみでの交換となります。
・交換は両日とも会場内受付にて午後7時まで。
・縁日券は会場のみ有効払い戻しはできません。

主催

下高井戸商店街振興組合(しもたかサマーフェスティバル実行委員会)

後援

世田谷区

【終了】世田谷美術館 講堂 ミュージック・トラベル CDコンサート「ブルックナーを聞く」

8/19(土)世田谷美術館講堂にて、CDを使ったクラシック音楽の鑑賞会が開かれます。ブルックナーの荘厳な交響曲や敬虔なミサ曲で、晩夏のひとときを過ごすのはいかがでしょうか。

ミュージック・トラベル CDコンサート ブルックナーを聞く

チラシ PDF

日時

8/19(土) 14:00~15:30 ※開場13:30

会場

世田谷美術館 講堂 (砧公園1-1)

参加費

無料 事前予約不要
※直接会場にお集まりください。

お問合せ・主催

ミュージック・トラベル 本田
080-3467-4303

 

【終了】代田コミュニティ実技講座「”動く”折り紙づくり」参加者募集(8/7締切)

8/20(日)代田区民センターでは、折り紙教室が開催されます。親子で参加できます。動く折り紙を作って楽しく遊びませんか!

チラシ PDF

日 時

8/20(日)10:00~12:00

会 場

代田区民センター 地下2階多目的室(代田6-34-13)

講 師

佐藤由美子氏(折り紙講師)

対 象

区内在住の方

定 員

20人 ※応募多数の場合抽選

お申し込み・お問合せ・主催

8/7日(月)必着で、往復はがきに①イベント名 ➁住所 ➂氏名(ふりがな)④年齢 ⑤電話またはFAX番号を明記して、下記まで郵送ください。
※返信はがきには、ご応募される方のご住所とお名前をご記入ください。

代田区民センター 運営協議会「折り紙教室」係
〒155-0033 世田谷区代田6-34-13
TEL 03-6407-8408 FAX 03-6407-8409

 

【終了】SEIJOHALL FOR KIDS VOL.5 地域ふれあいプログラム プロの声楽家が贈る「夏の名曲ファミリーコンサートとコミック防災音楽劇~御近所絆物語~」

SEIJOHALL FOR KIDS VOL.5
地域ふれあいプログラム
プロの声楽家が贈る「夏の名曲ファミリーコンサートとコミック防災音楽劇~御近所絆物語~」

本公演について
~夏は成城ホールで音楽を楽しもう~
今回のSEIJOHALL FOR KIDSは、プロの声楽家団体「歌工房Bon-Voyage」が贈る音楽プログラム♪
第一部の「夏の名曲ファミリーコンサート」では、日本のうた、オペラの名曲、映画やアニメの人気ソングを、この公演のためにアレンジしたオリジナル名曲メドレーで楽しめるコンサート!ダイナミックな歌声と豊かな表現力を体験しよう♪(主なプログラム ♪夏の歌メドレー ♪オペラ「カルメン」メドレー ♪シネマ&アニメソングメドレー)

第二部は、笑いあり!涙あり!オリジナル音楽劇「コミック防災音楽劇~御近所絆物語~」を楽しもう!オリジナルの台本で「防災」をテーマに、地域の人とのつながりの大切さを描いたストーリー!本格的な音楽とともにお届けします♪

ファミリー、キッズをはじめ、音楽や歌が好きな方、地域のみなさま、世代問わず楽しめる夏の特別企画!お気軽にご来場ください♪

※出演者や曲目は予告なく変更となる場合がございます。
※公演の詳細は成城ホールのウェブサイトもご覧ください。

出演者
♪歌工房Bon-Voyage
ソプラノ:大上幸子・増井めぐみ・森朋子
メゾ・ソプラノ:北澤幸・船越優
バリトン・作曲:加賀清孝
バリトン:今井学
ピアノ:荻原萌子
※本公演オリジナル編成となります。

(歌工房Bon-Voyageについて)2013年4月、日本最大のオペラ団体、二期会に所属する五人の歌手、加賀清孝、故・近藤均、大上幸子、増井めぐみ、森朋子により結成。クラシックを基本としたマイクを使わない歌唱で、時代を越えた懐かしさ、新しさのある新作の音楽劇(オペレッタ、オペラ、ミュージカル等)の公演、また海外の作品を美しい訳詞で歌い、ダイレクトに伝える!と言う事に主眼を置き、日本語の歌唱、日本語による舞台作品を生み出す事を目的としている。オリジナル音楽劇を交えたコンサートは、全国各地からの依頼を受け、その土地に合わせた内容のコンサートはいずれも高い評価を得ている。

公演概要】

日時
2023年8月12日(土)
開場13時30分 開演14時00分 終演15時30分(予定)
※入退場自由 ※途中休憩有
※終演時間は進行状況により前後致します。

会場
成城ホール

料金
【全席指定】前売:おとな1,500円 こども(3歳~小学生)1,000円
※当日券各500円増
※こども料金は3歳~小学生対象、2歳以下入場不可。
※前売券が完売の場合、当日券のお取扱いはございません。

チケットのお取扱い
《5月25日(木)10時より発売開始》
※発売初日を除く窓口販売は9時~20時まで。
①窓口販売:成城ホール事務室     電話 03-3482-1313
北沢タウンホール事務室  電話 03-5478-8006
玉川せせらぎホール事務室 電話 03-3702-1675
②WEB販売:世田谷サービス公社オンラインチケットサービス

公演に関するお問合わせ
成城ホール事務室 世田谷区成城6-2-1 電話03-3482-1313

【主催】砧区民会館指定管理者 株式会社世田谷サービス公社
【後援】世田谷区教育委員会

《感染症対策について》
感染症対策の取り組みとして、可能な範囲でマスクのご着用、手指の消毒、検温などにご協力いただく場合がございます。皆さまのご理解とご協力のほど、お願い申し上げます。

【終了】三軒茶屋 音楽で思いっきり遊ぼう 参加者募集

7/30(日)三茶しゃれなあどで、音楽教室GUPPA!による、「音楽で思いっきり遊ぼう!」が開催されます。リトミックや子ども向けコンサート&楽器体験などの音楽イベントで、お子様と一緒に音楽の楽しさを体験しませんか。

音楽で思いっきり遊ぼう♪

音楽教室GUPPA!より

世田谷区上町に新しくGUPPA!の誕生を記念し、世田谷区で無料イベントを開催することが決定いたしました!リトミックや、子供向けコンサート&楽器体験、ひらめきワーク ワークショップなど盛りだくさんの内容です。「音楽で思いっきり遊ぼう!」をテーマに、お楽しみいただける企画をたくさんご用意しております!

日 時

7/30日(日)10:30~15:30

イベントスケジュール

・リトミックで遊ぼう!
10:30-11:15
対象年齢 0~4歳 ※対象年齢以上のご兄弟の参加も大歓迎

・子供向けコンサート&楽器体験
11:45-12:30、13:15-14:00
小さなお子様から大人まで楽しめます

・ひらめきワーク ワークショップ
14:30-15:30
小学校低学年向け ※高学年、幼稚園生も大歓迎

会 場

三茶しゃれなあどホール オリオン(太子堂2-16-7)
※東急田園都市線 三軒茶屋駅北口より徒歩1分

参加費

無料(要予約)

お申込み

下記HPにてお申込みください。
HP https://forms.gle/vEkqCuiKRUUNjuYu9

お問合せ・主催

音楽教室GUPPA!
世田谷教室イベント担当 TEL 03-6272-4566
HP https://www.guppaschool.com/setagayastudio

【終了】駒澤大学 禅文化博物館 夏休み子どもイベント「地獄・極楽・禅ぱ~く」 開催(8/1~4 サマーミュージアムは予約不要)

駒澤大学の禅文化博物館では8/1(火)~4(金)に、子ども向けイベント「地獄・極楽・禅ぱ~く」を開催します。ふだんとは違った雰囲気の館内を歩きまわりながら、「あの世」について楽しく学ぶ体験型イベントです。夏休みの自由研究として参加してみてはいかがでしょう?

 チラシpdf

◆サマーミュージアム(予約不要)

2023/8/1(火)~4(金)  10:00~16:00

 

◆8/5(土)のナイトミュージアム(要予約・先着順)は、定員に達したため募集終了となりました。

イベント内容

・夏休みの自由研究にも活用できる「地獄・極楽」にまつわるワークシートやクイズが用意されています。
・フォトスポット多数。館内、外観の撮影OK
・来館者も仮装をしての参加が可能です。
※周囲の方が迷惑になるような長物・危険物・生物等の持ち込みは禁止です。
イベントの詳細はこちら(禅文化歴史博物館ホームページ)
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/museum/overview/event/2023/0710-14465.html

対象

未成年者及びその保護者
※学びの内容は小・中学生が想定されています。

参加費

無料

※新型コロナウィルス感染症の感染状況等によっては、内容等に変更が生じることがあります。

お問い合わせ先

駒澤大学 禅文化博物館
TEL       03-3418-9610
E-mail    zenpaku@komazawa-u.ac.jp

【終了】鎌田区民センター 夏のコンサート「涼やかな風にふかれて“夏”」開催(無料)

8/19 (土)鎌田区民センターで、バイオリン、ピアノ、チェロによるコンサートが開催されます。まだ暑さ残る晩夏の昼下がり、ゆったりと涼みながら、三重奏の調べはいかがでしょうか。

チラシPDF

 

日時

8/19(土)13:30~16:00 ※開場13:15~

会場

鎌田区民センター(鎌田3-35-1)

演奏

バイオリン 初鹿野 司
ピアノ   初鹿野 久枝
チェロ   三浦 鮎

参加費

無料 先着100名 l※当日直接会場へ

お問合せ

鎌田区民センター
TEL 03-3790-4311 FAX 03-3709-4322

主催

鎌田区民センター運営協議会

 

【終了】8/2、8/3 駒澤大学 駒沢キャンパスで無料講座「夏休み こどもアカデミー」 開催(事前申込)

8/2(水)~3(木)に、駒澤大学が小学生に向けた受講料無料プログラム「夏休みこどもアカデミー」を駒沢キャンパス 種月館(3号館)で開催します。科学や歴史や外国語など大学の研究内容を、分かりやすく学ぶことができる人気の講座です。夏休みの自由研究として、参加してみてはいかがでしょう?

チラシpdf

講座内容

【親子体験教室】

講座1:防護の勇者となれ!「放射線お化けから身を守ろう!」ゲーム体験講座
(医療健康科学部 近藤 啓介先生 村田 渉先生ほか)
◆開講日時 8/2(水)13時~ 小学3年生以上 定員 こども30名(先着順)
◆会場 駒澤大学駒沢キャンパス種月館(3号館)
◆申込受付 7/24(月)まで

講座2:世界の英語:色んな英語を聞いて、まねしてみよう
(グローバル・メディア・スタディーズ学部 杉森 建太郎先生ほか)
◆開講日時 8/3(木)13時~ 小学3年生以上 定員 こども30名(先着順)
◆会場 駒澤大学駒沢キャンパス種月館(3号館)
◆申込受付 7/24(月)まで

 

【こどもセミナー】

講座:土偶ってなんだろう―縄文時代の人々の祈り―
(文学部 歴史学科 寺前 直人先生)
◆開講日時 8/3(木)10時~ 小学5年生以上(中学生も可) 定員 50名(先着順)
◆会場 駒澤大学駒沢キャンパス種月館(3号館)
◆申込受付 7/24(月)まで

 

【オンデマンド配信講座】

◆配信期間 8/1(火)~8/31(木)
①7月27日まで受付分:7月28日頃にご連絡
②8月9日まで受付分:8月10日頃にご連絡
③8月21日まで受付分:8月22日頃にご連絡
※申込受付後に、オンデマンド配信講座の受講に必要な「視聴パスワード」がメールにて送付されます。
申込日によって「視聴パスワード」のご連絡時期が異なります。
◆定員:800名
どなたでも申込できます。
期間中、何度でも視聴できます。
申込者に「学習シート」が送られます。
講座1:お盆って、なあに?
(仏教学部 仏教学科 徳野 崇行先生)
講座2:東京湾の海苔ものがたり
(文学部 歴史学科 菅野 洋介先生)
講座3:初恋の味って どんな味?
(経営学部 市場戦略学科 小野瀬 拡先生)
講座4:磁石のチカラは、こんなにスゴい!
(医療健康科学部 村田 渉先生)

申込

上のチラシのQRコード、または下記申込フォームよりお申込みください。
親子体験セミナー https://x.gd/qcTyg
オンデマンド https://x.gd/eKD3t

会 場

駒澤大学 駒沢キャンパス 種月館(3号館)(駒沢1-23-1)
アクセス 東急田園都市線「駒沢大学」駅下車徒歩15分

参加費

無料

 主催

駒澤大学

後援

世田谷区教育委員会

問い合わせ先

駒澤大学 深沢校舎事務室  公開講座担当
TEL 03-3702-9625 FAX 03-3702-9626

【終了】世田谷美術館 マルク・シャガール 版にしるした光の詩(うた) 神奈川県立近代美術館コレクションから

世田谷美術館では、8/27(日)まで企画展「マルク・シャガール 版にしるした光の詩」が開催されています。また期間中、併設のレストラン、ル・ジャルダンでは企画展に合わせたコラボメニューを提供しています。

画家シャガールをご存じでしょうか?彼は画家であると共に、実は世界的に偉大な版画家でもあります。古代ギリシャの恋愛物語「ダフニスとクロエ」の石版画や、「ラ・フォンテーヌ寓話集」のモノクロ銅版画など、物語の内容に合わせた様々な技法の版画が有名です。本展では、版画家としての彼の貴重な作品を見ることができます。
なお、期間中の毎週土曜日と8月中の毎金・土曜日には、子どもから大人まで、その場でモノタイプの版画をつくるワークショップも開催されています。

「恋人や花束、動物たちを幻想的で色彩豊かに描いた画家マルク・シャガール(1887-1985)。彼は版画制作にも精力的に取り組み、版元や工房との協働により生まれた版画作品には、絵画とは一味違った魅力が刻まれています。本展では神奈川県立近代美術館の所蔵品から『ダフニスとクロエ』や『サーカス』をはじめ各年代を代表的する版画作品をご紹介し、物語やモティーフ、技法などに注目しながらその表現の深奥に迫ります」(世田谷美術館ホームページより)

チラシPDF

◆シャガール展 版にしるした光の詩 コラボメニュー

「シャガールさんのロシアからフランスへの軌跡。各国(その地方)の代表的な食材や食べもの。青を基調とする独特の『色彩』や『シャガールブルー』のような鮮やかな皿。少し遊び心を取り入れて夏を意識した見た目にも涼し気なフルコースです。是非お召し上がりください」(料理長 生駒 光雄)

コラボメニュー…¥5,000 (税込)

  • 前菜     ハモの串焼きサラダ仕立て ポテトのパンケーキ添え
  • スープ   冷製ボルシチ
  • 魚料理   徳島産 すだち鮎のコンフィ パートブリック包み
  • 肉料理   南仏風 豚フィレ肉のロティ
  • デザート  ヌガーグラッセとフルーツタルト
    ※パン・コーヒーまたは紅茶付き

おすすめのワイン
「マルク・シャガール展コラボメニュー」に合うワインを、ル・ジャルダンのソムリエが厳選しました。是非ご賞味ください。

  • ミュスカデ・セ―ヴェル・エ・メーヌ(フランス)
    ロワール地方ペイナンテ地区というロワール川下流域の白ワイン。まろやかな口当たりとさわやかな余韻が感じられ、魚介類や野菜の前菜に良く合う辛口ワインです。
    グラス ¥650 / ボトル ¥4,200
  • サン・タムール(フランス)
    “愛の聖地”という名のワイン。よく熟した果実を思わせる甘い香りが口いっぱいに広がる魅惑的なワインです。
    グラス ¥750 / ボトル ¥4,700

シャガールの華やかで涼し気な世界を、作品でも味覚でも楽しみに世田谷美術館へお出かけになりませんか。

チラシPDF

会 場
世田谷美術館(東京都世田谷区砧公園1-2)1階展示室

会 期
2023年7月1日(土)〜8月27日(日)

開館時間
10:00~18:00(最終入場時間 17:30)

休館日
毎週月曜日 ※7月17日(月・祝)は開館、翌7月18日(火)は休館

主 催
世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団)

後 援
世田谷区、世田谷区教育委員会

特別協力
神奈川県立近代美術館

●ご来館に際してのお願い《こちらをクリック》

料 金
一般1,200円、65歳以上1,000円、大高生800円、中小生500円

  • 障害者の方は500円。ただし、小中高大学生の障害者の方は無料。介助者(当該障害者1名につき1名)は無料(予約不要)
  • 未就学児は無料(予約不要)
  • 高校生、大学生、専門学校生、65歳以上の方、各種手帳をお持ちの方は、証明できるものをご提示ください。

チケット情報
本展では、展示室内の混雑を避けるため、「日時指定券」を販売しています(オンライン・クレジット決済、またはd払い)《ご購入はこちら》

オンラインでのご購入が難しい方、アーツカード等の各種割引をご利用の方は、美術館窓口で「当日券」をご購入ください。ただし、来場時に予定数の販売が終了している場合があります。あらかじめご了承ください。

100円ワークショップ「版にしるしたわたしの詩」

  • 日 時: 展覧会会期中の毎週土曜日と8月中の毎金・土曜日 13:00~15:00
  • 場 所: 地下創作室(創作室での制作は一度に10グループ[最大30名]まで)
  • 参加費: ひとつ100円
  • 企画・運営: 世田谷美術館鑑賞リーダー(美術館ボランティア) 《詳しくはこちら》

お問合せ先

世田谷美術館(公益法人せたがや文化財団:世田谷区砧公園1-2)
TEL 03-3415-6011(代表)
展覧会のご案内 050-5541-8600(ハローダイヤル)
展覧会サイト
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/special/detail.php?id=sp00214

二子玉川 第45回 世田谷区 たまがわ花火大会(7/30より販売開始)

10/21(土)二子玉川緑地公園にて「第45回 世田谷区 たまがわ花火大会」が、「未来の光 ~for the future smile~」をテーマに開催されます。会場では、座ってゆったり迫力満点の花火を体感できるスペシャルシートを準備。区民等優先販売を7/30(日)正午から先着順で事前チケット販売が開始されます。

チラシ表PDF

 チラシ裏 PDF

第45回 世田谷区 たまがわ花火大会 公式HP
https://www.tamagawa-hanabi.com/

 

開催日時

10/21(土)入場受付 18:00~

会 場

世田谷区立二子玉川緑地運動場(二子橋上流)
最寄駅:二子玉川駅(東急田園都市線・大井町線)

 

◆有料観覧席チケット販売について

座ってゆったり花火鑑賞!迫力満点の花火を体感できるスペシャルシートをご用意。詳しくは以下のHPでご確認ください。

  ・有料観覧席チケット販売について

https://www.tamagawa-hanabi.com/seat/

有料観覧席のご案内

①テーブル席(4人席)Lコード 30111 席数 458席
観覧スペースの最前方席でゆったり花火が鑑賞できます!
内容 丸テーブル+イス4脚 定員 4名
料金 35,000円 ※購入上限 お一人様3テーブルまで

➁イス席(1人席)Lコード 30111 席数 1,290席
人数に合わせてご利用ください。
内容 イス1脚定員 1名
料金  5,000円 ※購入上限 お一人様12席まで

➂ペアイス席(2人席)Lコード 30111 席数 1,204席
2人だけで花火を鑑賞したい人にオススメです!
内容  イス2脚定員 2名
料金  12,000円 ※購入上限 お一人様6席(12人分)まで

④ペアシート席(2人席)Lコード 30111 席数 975席
2人だけで花火を鑑賞したい人にオススメです!
内容 ブルーシート  ※ご使用後のシートはお持ち帰りいただけます。
定員 2名
料金 13,000円 ※購入上限 お一人様6シートまで

⑤シート席(4人席)Lコード 30111 席数 1,184席
ごろりと寝転んで花火を鑑賞することができます!
内容 ブルーシート ※ご使用後のシートはお持ち帰りいただけます。
定員 4名
料金 17,000円 ※購入上限 お一人様3シートまで

⑥大型シート席(10人席)Lコード 30111 席数 82席
団体でご利用いただけます。最前列で花火をお楽しみください!
内容 ブルーシート ※ご使用後のシートはお持ち帰りいただけます。
定員 10名
料金 45,000円

ご購入時のご注意

・3歳未満のお子様が大人のひざの上で鑑賞される場合は、人数に含めません。ただし、3歳未満でも席および場所を占有される場合は1人と数えます。
・荒天などで打ち上げ前までにイベントが中止となった場合は所定の期間内に限り全額返金します。チケット全数をお持ちください。
・購入後のキャンセル・変更はできません。

有料観覧席購入方法

販売取扱
ローソンチケット(購入にはLコード:30111をご入力いただくと簡単に検索できます)
全国のローソン・ミニストップ店内設置の「Loppi(ロッピー)」端末をご利用ください。インターネットでの事前予約が可能です。

販売期間
・区民等優先販売 ※ 7月30日(日)正午~ 8月9日(水)午後11時(先着順)
・一般販売 8月13日(日)午前10時~(先着順)

購入方法

購入方法は、下記のインターネット、「Loppi」端末のいずれかです。

インターネットでのチケット購入方法について

購入ホームページ
URL:https://l-tike.com/setagayahanabi2023/
※インターネット予約をご利用の場合、予約後はローソン・ミニストップの店頭にて、忘れずにチケットをご発券ください。
※チケットをお持ちでない場合は、ご入場いただけません。

Loppi(ロッピー)」端末でのチケット購入方法について

①「ローチケ」をタッチローソン・ミニストップ店頭「Loppi」の画面で「ローチケ」をタッチしてください。
②「今すぐチケットを探して買う」をタッチ「今すぐチケットを探して買う」のボタンをタッチしてください。
③「フリーワードで探す」をタッチ
④Lコード:30111を入力し、チケットを検索してください。
⑤以降は、画面に表示される案内に従ってご入力ください。
※「Loppi」端末の操作方法についての不明点は、端末付属のお問い合わせ電話でお尋ねください。※お電話での事前予約受付は実施しておりません。

チケットに関するお問合せ

チケットのお問い合わせフォーム
https://l-tike.com/contact/
※お電話でのお問合せは受付けておりません。

花火大会全般についてのお問合せ

詳しくは下記の公式HPをご覧いただくか、せたがやコールまでお問合せください。
せたがやコール☎ 03-5432-3333  FAX 03-5432-3100

主催

世田谷区たまがわ花火大会実行委員会・世田谷区