一から学ぶ「健康マージャン教室」

「吸わない」 「賭けない」 「飲まない」をルールとし、
「ゲーム」や「脳トレ」として楽しむ「健康マージャン教室」を開催します。

 ◆20歳以上のマージャン未経験・初心者の方                                                                       ◆全8回の講座をすべて受講できる方

【開催日程と内容】

●全て火曜日
●午前コース:10時から12時・午後コース:13時30分から15時30分                                        ●各回定員:24名

  1. 10月18日 ◆どんなゲーム?
  2. 10月25日 ◆アガリ方とフリテン
  3. 11月  8日 ◆1飜しばり 基本4役
  4. 11月15日 ◆役 (メンゼン系)
  5. 11月29日 ◆食い仕掛け及び役
  6. 12月13日 ◆カン・ドラ
  7. 12月20日 ◆点数計算の基礎
  8. 12月27日 ◆表による点数計算

【会場】三茶しゃれなあどホール(世田谷区太子堂2-16-17)

【講師】NPO法人健康麻将全国会

【参加費】10,000円(8講座)

 ※「入門編」テキスト代2,000円が別途かかります。                                                               ※参加費は1回目の受講の際にテキスト代とともにお支払いいただきます。

【参加申込み】8/25(木)10:00 より電話受付開始  三茶しゃれなあどホール 03-3411-6636

《新型コロナウイルス感染症対策について》
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者の皆様が安心してご参加いただける取り組みを進めております。 開催時は感染症対策を講じながら実施いたしますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

【終了】太子堂区民センター「あなただけの絵手紙を描いてみませんか?」参加者募集

9/24(土)太子堂区民センターでは、絵手紙講座を開催されます。

身近にあるくだものや野菜を題材に、はがきに墨と顔彩で描きます。気になる方へのこころを込めた一筆啓上のお便り、絵手紙で描いてみませんか。

日 時

9/24(土)13:30~15:00

会 場

太子堂区民センター(太子堂1-14-20)

講 師

横山淳子(亀龍会絵手紙講師)

定 員

抽選 30名

参加費

無料

お申込み

9/5(必着) までに、往復はがきに、①行事名、②住所、➂氏名(ふりがな)、④年齢、⑤電話又はFAX番号、⑥返信側に郵便番号、住所、氏名、を記入のうえ、下記宛先へご郵送ください。

郵送先

〒154-0004 世田谷区太子堂1-14-20
太子堂区民センター 文化学習事業「あなただけの絵手紙を描いてみませんか」宛て

お問合せ・主催

太子堂区民センター運営協議会
TEL 03-3422-1101 FAX  03-3422-9322

【終了】三軒茶屋 行政書士による第39回成年後見無料相談会(事前予約制)

公益社団法人成年後見支援センターヒルフェが、9月6日に成年後見についての無料相談会を開催いたします。

ヒルフェは行政書士による社会貢献の一環として、成年後見制度の推進のために設立された団体です。「将来、認知症になった後の生活を、元気なうちに決めておきたい」といったお悩みだけでなく、成年後見の手続きや費用など一般的なご質問にもお答えいたします。

下記の予約・お問合せ先まで、ご予約をお願いいたします。
マスク着用・アルコール消毒・換気等感染防止対策を講じた上で開催いたします。

日 時
9/6(火)13:00~16:30(受付は16:00まで)※予約制

会 場
三茶しゃれなあどホール5階 集会室「ビーナス」(世田谷区太子堂2-16-7)

主 催
公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ世田谷地区

参加費 無料 ※事前にご予約をお願いいたします。

ご予約・お問い合わせ
090(4073)9603 東村(とうむら)まで。

【終了】砧公園 世田谷美術館「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」展 YOUTUBEも公開中

9月4日まで、砧公園の世田谷美術館では、「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」展が開催されています。「こぐまちゃんえほん」の世界を見て、遊んで、味わえる、夏休みの思い出作りにぴったりの催しです。展覧会の見どころをご紹介します。

こぐまちゃんが美術館をガイドするYouTubeが公開中

美術館がはじめてという子どもたちのために、こぐまちゃん特別出演の「こぐまちゃんとびじゅつかん」が美術館公式YouTube【世田美チャンネル】で公開されています。こぐまちゃんと一緒に美術館でのマナーが学べ、企画展の様子を見ることができます。美術館に行く前に見るのがぴったりです。

 

「こぐまちゃんえほん」とは

『しろくまちゃんのほっとけーき』(こぐま社)より©わかやまけん

「こぐまちゃんえほん」は、こぐま社創業者佐藤秀和の「日本の子どもたちが初めて出会う絵本を創りたい」という呼びかけに、グラフィックデザイナーの若山憲、児童文学者で歌人の森比左志、劇作家の和田義臣が応えて生み出されました。主人公は、子どもたちの大好きなぬいぐるみのクマをモデルにした”こぐまちゃん”。読者と同じように、ごはんを食べたり、遊んだりするこぐまちゃんが楽しく描かれています。1970年に第一作「こぐまちゃんおはよう」が生まれてから全15作が刊行され、累計発行部数が1000万部を超えるロングセラーです。

 

企画展の見どころ

「こぐまちゃんえほん」創作のプロセスがわかる
「こぐまちゃんえほん」は、美しい色を出すために、6色の特別なインクを一色ずつ刷り重ねて作られています。そのため、若山憲は1ページの絵のために、6枚の原画を描きました。会場には「しろくまちゃんのほっとけーき」表紙絵の描き分け原画も展示されており、彼が頭の中で出来上がりをイメージしながら描いた作業を追体験することができます。

 

若山憲が目指した「絵だけで物語を伝える」絵本の展示
若山憲は、まだ文字が読めない小さな子どもたちでも絵から物語を読み取れるように、文字ではなく絵を読む絵本づくりに取り組みました。おばけなのに、こわがりで泣き虫、甘えん坊の「どろんどろん」には、小さな子どもたちも絵を見ただけで親しみをおぼえるはずです。また、公園に突然の雨が降り、みるみる海のようになっていく「にわか雨はざんざんぶり」からの数場面はセリフのないドラマのようです。

 

日本独自の美しさにたどり着くまでの若山憲に迫る
若山憲は、こぐまちゃんの形を日本のこけしをイメージして作りました。また郷土玩具や民話をもとに、日本の美しさを数々の絵本にしました。会津地方を代表する張子人形のあかべこが、自分と同じ色の紅葉に染まる磐梯山を登る「あ かべこのおはなし」もそのひとつです。下絵やスケッチから、あかべこが自分で歩き出す様子をどう描くか、試行錯誤の連続だった様子を感じることができます。

 

こぐまちゃんで遊べる
美術館のエントランス前広場には、こぐまちゃんとしろくまちゃんが、皆さんをお出迎え、一緒に写真が撮れる木陰のフォトスポットがあります。地下創作室では、おうちで100円ワークショップ「こぐまちゃんカラーでうちわをつくろう」のキットが販売されます(土曜日のみ、ただし8月は毎金・土曜日13:00~15:00)。また、7月31日までに来場した方を対象に、お店では買えない「オリジナルぬりえ」が配布されています。

 

企画展コラボメニュー

美術館に併設するレストランやカフェでは、展覧会のためにシェフが腕をふるった絵本のパンケーキが食べられます。

世田谷美術館1F併設ル・ジャルダン「冷製パンケーキ ジャルダン風」
こぐまちゃんカラーの6色ソースを使ったパンケーキをティータイム(14:30~17:00)に数量限定(1日10食)1,800円で販売しています。ソースは、オレンジがニンジンとマンゴー、緑がキウイ、赤がイチゴ、白がココナッツ、青がブルーキュラソー、黄がパッションフルーツです。何で作られたソースか、親子で当てっこしながら食べるのも楽しいかも知れません。

世田谷美術館地下1F併設セタビカフェ「はちみつのパンケーキアイスクリームのせ」、「スーベニアカップ付き100%ジュース」
「しろくまちゃんのほっとけーき」をイメージした3枚重ねのパンケーキは、見た目もボリュームも大満足の一品です(980円+セットドリンク250円)。こぐまちゃんのイラスト付きカップをおみやげにできるジュースは、アップル、オレンジの2種類から選べます(750円)。

どれも数量限定ですのでお早めに。

 

子どもたちの美術鑑賞デビューにはうってつけ

「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」展では、小さな子どもたちの美術鑑賞デビューにふさわしいものになるよう様々な配慮がされています。今回は特に赤ちゃん連れの方も楽しめるよう、授乳室が増設されました。作品の展示も子どもたちも見やすいように一部の作品は低い場所に展示されています。夏休み、お子さんと、こぐまちゃんに会いに世田谷美術館へおでかけになりませんか。

世田谷 2022せたがやホタル祭りとサギ草市が開催されました

「2022せたがやホタル祭りとサギ草市」が、7月16日・17日の2日間、3年ぶりに世田谷ボロ市通りの代官屋敷前と世田谷信用金庫駐車場内、天祖神社の境内で開催されました。

 

ホタル祭りとサギ草市とは

ホタル祭りとサギ草市は、例年2万人以上の人が集まるお祭りで、世田谷の夏の風物詩です。ホタル祭りは、むかし、代官屋敷の庭で見ることができたホタルを子どもたちに見せたいという地元の人たちによって1981年から開催されています。ホタルが放たれた遮光された大きなホタル観賞用ドーム、観客が入ってホタルを鑑賞することが出来ます。サギ草市は、世田谷区の花であるサギ草の開花時期がホタル祭りの時期と重なることから近くの天祖神社で開催されています。サギ草は天祖神社の境内で販売されます。白くまるでシラサギが羽ばたいているような花が咲くサギ草を見て買うことが出来ます。

ホタル観賞用ドームの前には、長蛇の列ができていました。

サギ草は、シラサギが羽ばたいているような花、涼し気です。

 

くす玉が割られてお祭りはスタート

初日は小雨でしたが、ボロ市通りには開会の1時間も前から親子連れを中心に大勢の人たちが集まりました。子どもたちは雨をものともせず開会前から会場内を走り回っていました。代官屋敷の当主大場家の方、保坂区長、世田谷警察署長がくす玉を割ると、大きな歓声があがりお祭りがスタートしました。

くす玉を割り、お祭りがスタート。

 

はじめて見るホタルに大興奮

ホタル観賞用ドームには、ヘイケボタルが放たれています。ドームの中は、さながら日没後にホタルがいる小川の畔のようでした。ドームの中では「あっ、光った!光った!LEDみたい」「どこ?どこ?」と子どもたちの大きな歓声が絶えませんでした。小さい女の子にお母さんが「楽しかったね。やさしい光だったね」と話していました。

ワクワクしながら、ホタル観賞用ドームに入ります。

 

お祭りを通して感じる自然の大切さ

今年の来場者は3万7千人。再開を待ちかねていた人たちが一気に集まったのか、例年を大きく上回ったそうです。お祭りが始まると、またたく間にホタル観賞のために並ぶ人たちの1時間待ちの長い列がボロ市通りにできました。ドームの中では子どもたちだけではなく、初めてホタルを見るという大人も大興奮でした。ここでは自由に飛び交うホタルを間近に見ることができます。サギ草市では美しいサギ草を買って帰ることもできます(今年は展示のみ)。今では貴重な自然に触れ合うことが出来るのがこのお祭りです。皆さまも、是非「せたがやホタル祭りとサギ草市」にお出かけになってみてはいかがですか。

今年は、暑さのせいで、サギ草市が展示のみとなり、残念ながら販売がありませんでしたが、また来年を期待しましょう。

ボロ市通りには、たくさんの人が訪れていました。

【終了】北沢タウンホール夏まつり 縁日参加無料!

 

 

夏の日の一日、北沢タウンホール夏まつりで楽しく過ごしましょう!
射的、輪投げ、スーパーボールすくいなどの縁日がすべて無料で遊べます!
家族そろって楽しみましょう!

8/11(木・祝)
・開催時間 11:00~16:00

会 場

北沢タウンホール(北沢2-8-18)

料 金

無料

 

問合せ

北沢タウンホール ℡ 03-5478-8006

【新型コロナウイルス感染症対策について】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者の皆様が安心してご参加いただける取り組みを進めております。 開催時は感染症対策を講じながら実施いたしますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

【終了】三軒茶屋 多文化理解講座 第4回「UNHCRの難民支援と私たちにできること」 参加者募集

9/10 せたがや国際交流センターでは、多文化理解講座 -第4回- UNHCRの難民支援と私たちにできること ~「いのちの持ち物けんさ」をとおして~ が開催されます。

難民問題はけっして対岸の火事ではありません。「いのちの持ち物けんさ」によって、世界で起きていることを自分ごととしてとらえ、様々なトピックから、私たちにできることを考えます。
また、ウクライナをはじめ、世界中の人道危機がひろがるなかで困難に立ち向かう人々の姿と、国連の難民支援機関であるUNHCRの活動について伝えます。

日 時

9/10(土)14:00~16:00

場 所

キャロットタワー5F セミナールーム(太子堂4-1-1)

講 師

天沼耕平(国連UNHCR協会)

定 員

先着60名(受付中)

料 金

500円(中学生以下無料)

お申し込み

電話(10:00~18:00)または、下記のHP申込フォームよりお申込みください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

https://crossing-setagaya.com/course20220726_3751/

お問合せ・主催

(公財)せたがや文化財団 国際事業部
せたがや国際交流センター(クロッシングせたがや)

〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー2階
TEL  03-5432-1538 (10:00~18:00 休館日:月曜・年末年始)
HP   https://crossing-setagaya.com/

後 援

世田谷区

【終了】北沢 ミカン下北グランドオープン記念 下北沢で働きたくなる実験イベント開催「I am working in Shimokitazawa」

7/28(木)下北沢駅高架下施設「ミカン下北」がグランドオープンします

ミカン下北は、施設コンセプトの「ようこそ。遊ぶと働くの未完地帯へ。」を体現する一つの取り組みとして、B街区、E街区に新たなオフィス区画と店舗、駐輪場が誕生し、グランドオープンします。

 

B街区1階にニューヨーカー人気の「BROOKLYN ROASTING COMPANY」

「本当に美味しいコーヒーは地球と人に優しく育まれたものだ。」という信念のもと、ニューヨーク ブルックリンで誕生。 コーヒーの品質はもちろんのこと、環境やコーヒー豆生産者の労働環境の改善などにも配慮したコーヒーに対する真剣な姿勢は、多くのニューヨーカーから支持されています。下北沢店は、人気イタリアンレストランオーナーシェフ、相場正一郎氏監修の下、国内外の店舗ではじめて、コーヒー以外に食事やお酒などを楽しめるカフェレストラン業態としてオープン。朝はアメリカンブレックファースト、ランチ、夜はビールやナチュラルワインに合う料理も提供します。

 

7/28(木)E街区2階にクリエイティブスタジオ「砂箱」オープン

砂箱は未発表の発射台として、あなたと未知が遭遇する空間です。作家が生み出す新作、イノベーティブなトーク、企業が検証中のプロトタイプ、実験的なライブ・パフォーマンス等、 ジャンルを超えて、新たな体験がこのステージで打ち上げられます。

 

8/1(月)B街区3~5階と「下北沢ビッグベン」に新たなワークプレイスが!

B街区3~5階のオフィス(「SYCL by KEIO」B街区)では、10~30坪程度のスモールオフィス全7室がオープンします。
B街区の入居者はA街区コワーキングスペースの会議室が利用可能で、入居メンバー同士、入居メンバーと地域のプレイヤーをつなげる取り組みも進められていきます。

また、同じ下北沢エリアで、飲食店やライブハウスなどが入る複合ビル「下北沢ビッグベン」も同日にリニューアルオープン。こちらも約280坪のオフィス区画が誕生し、下北沢に新たなワークプレイスが生まれ、さらに多様な人が集まる街へと進化します。

 

8/1~8/5限定!「I am working in Shimokitazawa」#下北沢で働きたくなる実験
働く下北Tシャツを無料配布

8/1(月)~8/5(金)の5日間限定で、下北沢に働きに来た人に自身の名刺と交換できる共通Tシャツを、無料配布します。※なくなり次第終了となります。
期間中は下北沢で働く際にTシャツの着用を呼びかけ、Tシャツを着用した人が街に溢れることで、“下北沢で働く”を実感できる1週間を目指します。

期 間

8/1(月)~8/5(金)の5日間 ※無くなり次第終了

配布場所

ミカン下北A街区駅側正面特設スペース(北沢2-11-15)

「働く下北Tシャツ」着用者限定の特典

・コーヒーチケット(1杯分)のプレゼント

「公式お仕事ドリンク」としてB街区に開業する「BROOKLYN ROASTING COMPANY」のコーヒーチケット1杯分のプレゼント(店舗にて引き換え)
※コーヒーチケットの有効期限は8/5(金)まで

・一夜限りのシークレットライブ「おつかれフェス」に参加できます。

日 時 8/5(金)19:00時開演(18:30開場)
会 場 下北沢ビッグベン地下1階 下北沢WARP(北沢2-5-2)
出演者 DJやついいちろう(エレキコミック)、ライトガールズ 等
※会場スペースの都合上、人数制限がございます。

お問い合わせ先

京王お客さまセンター

TEL. 042-357-6161(9:00~18:00)
公式WEB https://mikanshimokita.jp/
公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCzU-z76nXpgsTeC80Y7tv6w
公式Twitter https://mobile.twitter.com/mikan_shimokita

 

【終了】成城ホール レインボー スマイル コンサート 開催

8/19 成城ホールにて、小学生以上を対象とした、クラッシックからアニメソングまで、弦楽四重奏が奏でるコンサートが開かれます。

「私たちストリングカルテットCLOVERは、アーテイストのツアーやレコーディング、アニメのレコーディングや音楽番組での生演奏など、様々な音楽シーンで演奏しています。幼いころからクラシックに親しみ学び、音楽が大好きだからこそ、いろいろな音楽をいろいろなシーンで奏でられることをとてもうれしく思います。このコンサートが、ご家族やお友達との夏休みの思い出になり、夢や希望や笑顔につながることを願って、心通うアンサンブルで弦楽四重奏の豊かな響きをお届けします。」

◆プログラム

W.A.モーツァルト/ディヴェルティメント K.136
J.S.バッハ/G線上のアリア
映画「ハリーポッター」より/Harry’s wondrous world ほか
アニメ「鬼滅の刃」より/紅蓮華
石橋尚子オリジナル/Morning Rainbow   ほか

※演奏曲目は変更する場合もございますこと、ご了承ください

日 時

8/19(金)開演18:30(開場18:00)

会 場

成城ホール(成城6-2-1)

出 演

ストリングカルテット CLOVER
石橋尚子Vl./川口静華Vl./菊地幹代Va./友納真緒Vc.

※CLOVER プロフィール
https://www.rmaj.or.jp/info/?attachment_id=2407

対 象

小学生以上(未就学児は入場できません)

チケット

〔全席指定〕子ども(18才以下)1,500円/ユース(19~22才)3,300円
一般:4,400円/一般ペア:8,000円

お申し込み

(1)Peatixサイト

https://rainbowsmile.peatix.com/

(2) 主催者サイトの申込フォーム

https://www.rmaj.or.jp/info/2022/07/13/rainbow/

お問合せ・主 催

NPO法人レコーディング・ミュージシャンズ・アソシエイション・オブ・ジャパン
住所 桜丘5-35-13-101 TEL 03-6382-4224

 

共 催

NPO法人こども劇場せたがや

後 援

世田谷区教育委員会

【募集終了】代田コミュニティ実技講座「和紙風折り紙で素敵な小物づくり」参加者募集(8/8締切)

和紙風折り紙で素敵な小物を作ります。

参加資格

世田谷区内在住

実施日

8/21(日) 10:00~12:00

会 場

代田区民センター 地下2階 多目的室

講 師

佐藤 由美子(折紙講師)

参加費

無料

定 員

抽選20名

主 催

代田区民センター運営協議会

申込み・お問合せ

8月8日(必着)までに、往復ハガキで、代田区民センター運営協議会「実技講座」係
〒155-0033世田谷区代田6-34-13 世田谷区立代田区民センター内
TEL 6407-8408 FAX 6407-8409 宛にお申込ください。

<ハガキの記入例>

・行事/コース名
・住所
・氏名(ふりがな)
・年齢
・電話またはFAX番号
※返信用ハガキの宛名面に住所・氏名を記載してください。
※記載不備は失格(落選)となりますので、ご注意ください。

本の新しい楽しみ方、世田谷区電子書籍サービス

電子書籍サービス注目の理由

コロナ禍で、本好きの皆さんの中には、お気に入りの本屋さんや図書館に足が向かなくなった方も多いのではないでしょうか。そんな今、図書館に行かなくてもパソコンやスマホで本を借りて読むことができる電子書籍サービスが注目を集めています。

世田谷区の電子書籍サービスとは

世田谷区電子書籍サービスのwebサイト(トップページ)

2020年11月より、世田谷区立図書館では、「電子書籍サービス」を提供しています。
電子化された本をインターネット上で借りて読むことができるサービスです。24時間365日いつでもどこでも1万2千冊の蔵書から借りることができます。区内に住んでいる方やお勤めの方、通学している方が利用できます。

有料で電子書籍を読むサービスは数多くありますが、このサービスはどれだけ利用しても無料です。また、電子化された本なので、本によっては文字を大きくしたり、音声で文字を読み上げてくれたりと便利です。家事や通勤などの日常で、ビジネス書で勉強したり小説を楽しむなど活用することができます。

左のメニューから好みの機能を選んで使えます。

左下の「SPEAK」ボタンを押すと、音声で文字を読み上げてくれます。

 

利用方法

なお、この電子書籍サービスの利用には、「図書館共通利用カード」とは別の登録が必要です(専用ID、パスワード)。世田谷区立図書館・図書室・図書館カウンターで運転免許証など本人を確認できるものがあれば、その場で登録して、すぐに利用開始できます。貸出数は2点まで。貸出期間は2週間です。
使い方は簡単、まずサイトで借りたい本を探します(「試し読み」できるものもあります)。見つけたら、「借りる」ボタンを押すだけで借り出し完了、すぐに読み始められます。他の方に貸し出されている本は借りられません。その場合には「予約」ボタンを押して順番待ちとなります。
読み終わったら、「返す」ボタンを押して返却完了です。なお、返却期限が来ると自動的に返却されます(返却忘れがありません)。

登録手続は2〜3分で完了

発行されたIDとパスワードでログイして、すぐに利用できます。

図書館担当者の方より最近のおすすめ

世田谷ゆかりの作家
北原白秋、坂口安吾など、世田谷に縁のある作家の本が「世田谷にゆかりの作家(青空文庫)」として取り揃えられています。紙の本で絶版になったものもあり、字が小さく古く変色した紙の本よりも読みやすくなっています。

中高生の読書のきっかけに
中高生に、読書を始めるきっかけにしてもらうための、「ティーンズ向け」や「部活物語」などの特集コーナー(TOPページ)。マンガで読む憲法や歴史の本などもあり、中高生だけではなく大人でも読みたくなります。

 

本の新しい楽しみ方の一つとして

私も実際に使ってみて、とても便利だと感じました。今後は、外国語の本など、電子書籍の数がさらに増えるということで楽しみです。「世田谷区電子書籍サービス」を、もしご存じない方がいらっしゃいましたら、本の新しい楽しみ方の一つとして、是非利用してみてください。

世田谷区電子書籍サービス
URL https://web.d-library.jp/setagaya/g0101/top/

桜丘 すみればの夏休み2022 開催

いよいよ待ちに待った夏休み!
桜丘にある、“世田谷の人と生きもののオアシス「すみれば」”では、7月23日から「すみればの夏休み2022」を開催されます!邸宅跡地を活かした広い庭で、夏の生きものを発見したり、サマーコンサートなど、身近にある自然豊かなみどりで避暑地気分を楽しみませんか。

・生きものビンゴ

園内の生きものをさがして、ビンゴを完成させよう!ビンゴができると、いいことがあるかも!?チャレンジしたい人は、スタッフに声をかけてね。

・生きもの相談室

生きものはかせが質問に答えてくれるよ。はかせがいないときは、ポストに質問カードを入れるとあとで答えてくれるよ。

・シャワータイム(ときどき)

はらっぱで水浴びできる時間があるよ。開催するときは朝に看板でお知らせするので要チェック!

・ネイチャーセンター開館中

ネイチャーセンターは、毎日9時~17時まで開園しています。虫あみ・虫かごの貸し出しを行っているほか、館内の展示や本を自由にご覧いただけます。外で遊ぶのに疲れたら、ぜひ涼みにきてくださいね。

◆世田谷区立 すみれば自然庭園とは

桜丘四丁目にある、故・植村傳助氏の邸宅と庭園の跡地で、武蔵野の風景を再現するという構想のもと、昭和初期につくられた庭園です。平成5年に世田谷区が取得。公園づくりから地域住民と協働して進め、平成15年に開園しました。
詳細は、下記のアドレスよりご覧ください。

・桜丘すみれば自然庭園
https://www.setagayatm.or.jp/trust/map/park/index.html#park1

 

日 程

7/23(土)~8/31(水)9:00~17:00

場 所

世田谷区立 桜丘すみれば自然庭園(桜丘4-24-12)

TEL  03-3420-2755

入 場

無料

共 催

一般財団法人世田谷トラストまちづくり・世田谷すみればネット

お問合せ

世田谷区立 桜丘すみれば自然庭園(桜丘4-24-12)

世田谷すみればネット

TEL  03-3420-2755

  HP https://sumireba.exblog.jp/

成城 春風亭柳好独演会 ~芸歴35年プラスワン~ 開催

10/1(土)成城ホールにて、春風亭柳好独演会 ~芸歴35年プラスワン~が開催されます。

農大一高から農大、そして落語家としての月日をこの地で過ごす「世田谷っ子」春風亭柳好。コロナ禍であり1年延期となってしまいましたが、芸歴35周年記念の独演会を開催します。

来年真打昇進が決定している弟子の春風亭吉好が前座を務め、ゲストは120年以上続く江戸家の歴史の中で、唯一の女性の動物ものまね芸人江戸家まねき猫。スペシャルゲストには兄弟子で寄席の爆笑王 昔昔亭桃太郎。成城ホールを笑いの渦に巻き込みます。

柳好は「柳田格之進」とほか1席をたっぷりと。修行に裏打ちされた、珠玉の話芸。わが街の落語家とのひと時を、ぜひお楽しみください。

日 時

10/1(土) 開場18:00   開演18:30

会 場

成城ホール(世田谷区成城6-2-1)

出 演

春風亭柳好・春風亭吉好・江戸家まねき猫・昔昔亭桃太郎

チケット料金

木戸銭 前売 3,000円 / 当日 3,500円(全席自由)

チケット取扱先

https://forms.gle/DkzaCa7sPpsCg3rQ6

※チケット販売時、緊急連絡先として、お名前とお電話をお伺いさせていただきます。

主催・お問い合わせ先

柳好事務局

  • 電 話   03-3426-5890
  •  メール  riukou.jmk@gmail.com

助 成

世田谷区文化・芸術活動継続支援事業補助金
せたがや元気出せ!Artsプログラム

 

梅丘げんき講座 はじめてのヨガ 全2回

どなたでも気軽に参加できる「梅丘げんき講座」、8月のプログラムは、初心者向けのヨガ、全2回講座です。2回とも参加できる方が対象です。
チャレンジしやすい椅子ヨガも取り入れ、姿勢改善や、心身のリフレッシュを目指し、「前屈を深める」のが今回のテーマです

【日     時】2022年8月18日(木)・25日(木)10:30~11:40※受付は10:00~
【会     場】梅丘パークホール(世田谷区松原6-4-1)
    費】2,000円※初回時にお支払いいただきます。
【持    物】動きやすい服、タオル、飲み物
ヨガマットの貸出し、着替えスペースあります。
※講座直前のお食事はお控えください。
※ヨガは素足で行いますので、会場内は土足禁止です。気になる方は上履き等ご持参ください。
【参加申込】7/15(金9:00より電話受付開始
      梅丘パークホール 03-5300-3220まで

【新型コロナウイルス感染症対策について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者の皆様が安心してご参加いただける取り組みを進めております。 開催時は感染症対策を講じながら実施いたしますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

【終了】北沢 クラップクラップカーニバルvol.13「銀河鉄道の夜」

 

語りとクラシック音楽のコラボレーション、クラップクラップカーニバルvol.13は、宮沢賢治が人生をかけて描いた童話「銀河鉄道の夜」。“人はどう生きるか”という永遠のテーマを、クラシック音楽の深い音色と共に贈る。

出 演

永井由里(ヴァイオリン)、鵜川久美子(フルート)、湯浅ちさ(ピアノ)、河向貴子(語り)。

2021年公演 クラップクラップカーニバル Vol.12「星空のコンサート」

日 時

8/5(金)
・第1回公演/開場14:00 開演14:30
・第2回公演/開場17:00 開演17:30

会 場

北沢タウンホール(北沢2-8-18)

料 金

大 人/2,000円(中学生以上)
子ども/1,000円(3歳以上小学生以下)
ペア券/2,000円(大人と2歳以下のお子様)

チケットのお求め

世田谷サービス公社オンラインチケット
◆北沢タウンホール2F事務室
◆成城ホール事務室
◆玉川区民会館4F事務室

問合せ

北沢タウンホール ℡ 03-5478-8006

【新型コロナウイルス感染症対策について】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者の皆様が安心してご参加いただける取り組みを進めております。 開催時は感染症対策を講じながら実施いたしますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

北沢 クラップクラップカーニバルvol.13「銀河鉄道の夜」

 

語りとクラシック音楽のコラボレーション、クラップクラップカーニバルvol.13は、宮沢賢治が人生をかけて描いた童話「銀河鉄道の夜」。“人はどう生きるか”という永遠のテーマを、クラシック音楽の深い音色と共に贈る。

出 演

永井由里(ヴァイオリン)、鵜川久美子(フルート)、湯浅ちさ(ピアノ)、河向貴子(語り)。

2021年公演 クラップクラップカーニバル Vol.12「星空のコンサート」

日 時

8/5(金)
・第1回公演/開場14:00 開演14:30
・第2回公演/開場17:00 開演17:30

会 場

北沢タウンホール(北沢2-8-18)

料 金

大 人/2,000円(中学生以上)
子ども/1,000円(3歳以上小学生以下)
ペア券/2,000円(大人と2歳以下のお子様)

チケットのお求め

世田谷サービス公社オンラインチケット
◆北沢タウンホール2F事務室
◆成城ホール事務室
◆玉川区民会館4F事務室

問合せ

北沢タウンホール ℡ 03-5478-8006

【新型コロナウイルス感染症対策について】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者の皆様が安心してご参加いただける取り組みを進めております。 開催時は感染症対策を講じながら実施いたしますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。